梅雨ってシトシト雨が降るイメージ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b5/3db07ebe0f9c33be193be4f56476d97c.jpg?1720322577)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/85/d42fce17abcb99cc701dc43e2e7d9435.jpg?1720322577)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ab/f291140592fa10418a2d037562fa8a1d.jpg?1720323567)
↓4月はこれ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a0/d9531481c12b3d5f4839444732aa7034.jpg?1720323974)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c4/f9bcc9d451e3cada055acfa577371546.jpg?1720323567)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/98/719ba4074f6e69801af40cd3b8c5b24a.jpg?1720323567)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c7/fb7878b46b02ae9f22b62f020c3c6efb.jpg?1720323567)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a5/4a01ca758eee8f98e2e7aa512da6097f.jpg?1720324207)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ee/851e658c4af967a0c384270fd2204731.jpg?1720324640)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a6/15bce7ceeace3b3ac789e1f099eac39d.jpg?1720324640)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d7/7dc53d034f1bda5b5a409dd706d1a92e.jpg?1720325251)
でしたけど、もう豪雨🌩️ばかり
雷がひどくて怖いわ〜
では6月1・2日に山梨へ行ったレポートです
宿泊は勝沼のぶどうの丘
今回は車で行ったのでシャトージュンに
お邪魔して寝酒用のワインを買いました
突然お伺いしたのですが
醸造家の仁林さんがいらして
雑談に花が咲きました
一応、ワインの話を聞けたつもりですが
写真を撮るのをすっかり忘れて
帰りがけに「あっ!何か撮らなきゃ」と思い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b5/3db07ebe0f9c33be193be4f56476d97c.jpg?1720322577)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/85/d42fce17abcb99cc701dc43e2e7d9435.jpg?1720322577)
入口に積まれたカゴを撮る。笑
ぶどうの丘のレストランで食事をし
部屋のお風呂で源泉温泉を楽しみました😊
翌朝、4月に見たぶどう畑を
いまどのくらい成長したかな〜って
写真を撮りに行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ab/f291140592fa10418a2d037562fa8a1d.jpg?1720323567)
山肌がしっかりと緑になって!
↓4月はこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a0/d9531481c12b3d5f4839444732aa7034.jpg?1720323974)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c4/f9bcc9d451e3cada055acfa577371546.jpg?1720323567)
↑6月がこちら
葉っぱがしっかり大きくなってました〜
葉っぱがしっかり大きくなってました〜
ぶどうの実も生まれてましたよ〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/98/719ba4074f6e69801af40cd3b8c5b24a.jpg?1720323567)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c7/fb7878b46b02ae9f22b62f020c3c6efb.jpg?1720323567)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a5/4a01ca758eee8f98e2e7aa512da6097f.jpg?1720324207)
つるもしっかり出てました!
これからもっと茂って
実が大きくなっていきます
楽しみですね♪
昨日いただいた酒粕10キロを
なんとかしないと、、、と思い
この時間(午前10時)だったら
きっとお茶してる、、、とふんで
マルサン葡萄酒さんに突撃!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ee/851e658c4af967a0c384270fd2204731.jpg?1720324640)
↑10キロの酒粕を(無理矢理だった)
タッパーに入れてもらい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a6/15bce7ceeace3b3ac789e1f099eac39d.jpg?1720324640)
これでたぶん3キロくらい。笑
ご近所さんにも配ってもらいました〜
ちなみに残りは
お店のお客さんに分けたり
私は酒粕クラッカーを焼いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d7/7dc53d034f1bda5b5a409dd706d1a92e.jpg?1720325251)
食べ応えがじゃがりこな感じです😆
日本酒のお供にお出ししています
続きます♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます