Garminデータはこちら。
自転車はじめたころは週末は早朝に起きて走ってたのに(真冬でも)、今や週末は二度寝三度寝です。特に最近週末の天気が悪いので、都合の良い良いわけになる。
というわけで、昼過ぎにもさーーと走ることに。小貝川沿いをぼやーと北上してつくばに近づくと、道の駅常総のサインが道にありました。
ここから10分もかからず道の駅に到着。まあ、混み混みです。できたばかりなので。以前も道の駅笠間ができたときも車大渋滞でした。
物産の販売のところも身動きとれないくらいで、2階はこんな感じでラーメンやら、海鮮やら、常陸牛やらでうまそうなレストランがあるのですが、こちらも長い列が。
で、あきらめて鬼怒川沿いに帰路につきました。しばらくして落ち着いてからきます。
294沿いにでて、バイク王でオートバイをみてみました。50万以下のものはほとんどなく、なんと中古の日本バイクで1千万のものも。今さがしているアメリカンタイプの250ccでは1990年代のヤマハが70-80万円です。( 。-_-。)
バイク王のとなりの吉野やで、牛丼(並!)と唐揚げ1個(ほんとさみしい限りのサイズ)で588円!?
数年前まで牛丼の並は270円だったのに、、、、、、
もう外食はやめた方が良いですね。いよいよ時代はかわりつつあるようです。
ちなみに、これは道の駅常総のUFOキャッチャーで、米俵をげっとすると、米の関係の景品がもらえます。これは車で来たらやってみたいです。
昨夜はものすごい雨が降りましたね。幸いなことに本降りの際は寝入っていましたが、9時過ぎにジムから帰るときでもかなりの大雨でした。ちなみにジムはガラガラでした、、、、、、
土浦とかつくばはなんと一日で200mmも降った用で大変だったと思います。
地球温暖化の影響であることは間違いないでしょうが、異常気象などというものはこれはそもそも砂漠ができた時代(ずっと昔)から始まっていたのかとも思います。だいたい砂漠なんて元は緑だったわけで、気象でもないとできるわけないように思います。
昼からは快晴になり、小貝川沿いをAll cityで流しました。もちろん台風後ですので多少風はありますが、もろもろ洗いながされて全部ピカピカです。
見にくいですが、小貝川土手下の公園は浸水して、植えてある花がかなり水没しております。これはこれで不謹慎ながらきれいな眺めですが、水が引いても花壇がそのまま元気でいますようにと思いながら通過しました。
小貝川沿いでは自転車のかたともたまにすれ違いますが、ほとんどが60-70歳のクロスバイクの方でした。後は散歩方。僕が自転車で走るところはだいたい、ご高齢のかたの散歩道です。みなさん足取りもしっかりしてますし、数割のかたはトレーニングしているのかがっしりした体型です。僕らが子供の時のような腰の曲がった方はほとんどみたことがありません。すごいなーと感心してしまいます。
僕も引退してからは同じく体鍛えて、若者のお世話になる期間をできるだけ短くしたいなーと思います。一方で自分も含め高齢増えていって増えていく時代になっていますが、高齢者もなんらかの社会貢献をしていって、若者の助けになったら良いなーとぼんやり考えています。
Garminデータはこちら。
Garminデータはこちら。
すごい良い天気なので朝から走り出せばよかったのですが、2度寝3度寝で気が付けばお昼近くというおバカ学生の時とそっくりの休日になってしまいました。多少言い訳をすれば、朝にパスタを食ったのも眠気の原因になっている。昨今のたんぱくブームにのって、できるだけたんぱくの多いものをとっているのですが、これが100g中20gもタンパク質があるし、3分でゆであがるので、もう2年くらい愛用している。
(アマゾンで買えます。安いし)https://www.amazon.co.jp/dp/B08WMBRZZG?ref=nb_sb_ss_w_as-reorder-t1_k0_1_3&=&crid=BE8MDS6PHPSU&=&sprefix=%E3%83%91%E3%82%B9%E3%82%BF
これに市販のパスタソースをかければあっという間に栄養豊富な飯になるんだけど、これを食べると妙に眠くなる。白米もそうだけど、血糖値がぐんとあがる食べ物はインシュリンがバッと出て、逆に血糖値が下がることになる。おっさんになるとこれを気にしないといけないと最近遅ればせながら考えている。
(利根川沿い)
さらに本編とは全然関係ない話なんだけど、パスタソース。昨今の物価上昇で以前は2食いり100円くらいのものがあったのに、今はそれが200円くらいします。それならということで、逆に1食300円くらいの高級パスタソースを結構愛用しています。これが旨いのなんの。これのパスタで一生暮らしたいくらいで、、、例えばこんなやつです。
アマゾンでも売ってます。
ともあれ、この庶民的高級パスタが無事消化された昼すぎにまた、昼飯をといういやしい心で自転車をこぎだしました。
行先は守谷から手軽にアクセスできる鬼物語系ラーメンの「論露に不二」。いつもは行列なのですが、2時すぎの閉店間際なので、すっと入れました。
いつもは限定ラーメンなんだけど、「鮮魚と水」という王道ラーメンへ。油を”煮干し”か”エビ”を選べるらしく”エビ”を選択。この選択は味にぐっと影響します。今回は「胸肉増し」を選びました。別皿でさっぱり胸肉チャーシューが付いてきます。これはうまみがありながら、あっさりしててずるっと食べられます。
時間も遅いので菅生沼を散策し、帰路につきました。菅生沼はこのように散策路がついているのですが、北側はすぐダートになっていて自転車ではちょっとしか走れません。
先週はNさんにひっぱってもらい140キロ走りましたが、1人ではこのくらいですね(30キロ(´;ω;`)ウゥゥ)。
以前は軽く走るというと60キロくらいだったけど、年取るとこんな感じになるんだなーと、どうでもよいことを考えながら一筆書いています。
Garminデータはこちら。
シカゴで一緒に自転車に乗っていたN川氏とHべ氏が霞ヶ浦へ遠征に来ることになりました。
なんと10年ぶりのシカゴ自転車部再集結です。部長のT屋氏は永住組なので、未だ米国ですが、、、
私は輪行で土浦駅へ。N川さんは神奈川より来るまで土浦駅へ。ほんとは土曜日の計画だったのですが、雨で日曜日になり、Hべさんは房総センチュリーへ行き欠席。N川さんの暴走を止めるのは私の任務になりました。
反時計回りに8:30に出発。N川さんはTREKのEMONDAを購入してました。かっこ良いです。
シカゴ時代と同じく、N川さんが引いて私はつきいち。10年たっても健脚のN川さんについて行くのが精一杯です。
前半は向かい風ながら天気も良く、絶好とまではいかないけど好の自転車日和でした。
ミニベロで単独走のかたと抜きつ抜かれつ(ミニベロなのにすごい速い方でした。)、しながら「しおみ食堂」に到着。
こちらは半年前にIさんとFさんと走った時にはじめてきた食堂です。とにかく量が多く、さらに「なんちゃら定食」に(あじフライ付き)と必ずなっており、小食の私には「なんちゃら定食」だけでも大変なのに、それにあじフライの呪縛があるので、きついです。
しかし、Nさんがカツカレーだとあじフライ付きではない、ことを発見し、奇跡的にあじフライの呪縛は解かれました。
それでもこのボリューム感です。
さて北浦へ入ると待望の追い風で、一度パスした2人組のローディーのかたに追いつきトレインとなりました。
昼過ぎで暑くなり休憩~ まだ北端についていません。じつはほんとの「カスイチ」は初めてで、普通は霞ヶ浦大橋を渡ってつくばから100キロくらいになるショートカスイチです。
北端からの南下は超向かい風で、Nさんの後ろ10cmにぴったりついて、必死でちぎれないようにしました。
霞ヶ浦大橋にもどってから土浦へは南西になるので、追い風です。さきほどトレインを組んでた2人組のローディーさんに追いつき、追い抜き、すいすいと気持ち良く走りました。15:30に土浦駅ゴール!
私は、つくば駅まで走って輪行で帰宅。Nさんはひとっ風呂浴びて車できたくしました。
Nさんの健脚は健在でびっくりするとともに、10年経っても昨日まで会ってたように自転車ツーリングできるのは、スポーツの友の良いところですね。
次回は神奈川遠征の予定。
Garminデータはこちら。
GWですが、遠出はせず近場でのんびりしている。昨日はつくばでテニス練に参加させてもらい、午前中2時間半で体バキバキ。昼飯食ったらバタンキューで4時まで爆睡。(体力ないね-。あげくに反射神経ゼロ!?になっている)
本日は午後から用があって軽く、小貝川をつくば方面へポタリング。勝手知ったる小貝川沿いだけど、こんだけ天気良いと気持良い。時間があれば筑波山登って帰るべきであろうが、、、
昼飯は、守谷No1ラーメンの一無庵へ。色々メニューあって悩むが、鶏肉系のラーメン(名前忘れ)の醤油をチョイス。
2種のチャーシューも旨いが、麺とスープも絶妙の組み合わせで、完食。なんか細かい話ではあるが、ラーメンに海苔がまったく理解できなかったのですが(海苔の味が主張しすぎて、ラーメンの味を損なう気がして)、なんか最近はありかな、、、と。
Garminデータはこちら。
今年の花見は諦めてたんだけど、ネットで福岡堰が満開となってました。
ほんまかいな、と思いながらも今年最高の陽よりに誘われて、ぶらーと小貝川を走り始めました。
今日はローディーの方をかなり見かけました。皆さん快走されてますが、僕はどうあがいても早くはしれないので、のんびり~
またまた菜の花。もう毎年小貝川の菜の花を春にみています。この手前は桜の木があって、桜&菜の花のいい撮影スポットだったんだけど、でかい蜂べえがういんういんと巡回してて、写真を撮っていたら刺されそうだったので、そうそうに退散しました。
福岡堰到着。やや葉桜ぎみですが、充分良い花見ができました。
ここは小貝川と反対側に運河のようなものがあるので、良い味になっています。
広場にでると、しだれ桜がどっとあります。ここは弁当食うのに良いです。以前はキャンプ用の携帯バーナーもっていって、おでん食いました。
福岡堰の花見は見逃すことが多いのですが、見れてもすごい寒いとかの記憶しかありません。こんな良い天気で見たのは初めてです。
運河ではカヌーにのって水面の桜の花びらの上をのんびり走ってました。
ばったり、以前会社で同期だったH野さんと遭遇。世間は狭いです。
福岡堰からは小貝川を離れて、鬼怒川へ。
目的地はここ。水海道のラーメン「時代遅れ」
とのことです。この店の対岸のラーメン「人生」には以前行ったのですが、この「時代遅れ」はラーメン人生のお父さんのお店らしいです。
鬼怒川を望むオープンテラスで食べました。昭和の中華蕎麦と書いてありますので、まさにそのものでした。
この後、ラーメン人生へはしごラーメンをしようと思いましたが、すでに長蛇の列でギブアップ。
鬼怒川沿いをのんびり流して帰宅しました。
Garminデータはこちら。
いやはや、かなり久しぶりのちゃりになりました。といっても昼飯を食べがてらに守谷から走り出しただけです。
オンザロード守谷で聞いた板東にダンプ海道にアクセスしないで走る道で、利根川にかかる芽吹橋まで。
ここですでに目的の昼飯「論露に不二 」に着いているのですが、12時台だったので、平日なのに長い列があり、しばらく利根川沿いを走ることにしました。腹も減っていい感じになるしね。
いつもながら春が来ると、利根川沿いは菜の花畑。
利根川はいつもながら広くて、長~~い橋を渡ることになります。
さて「論露に不二 」に再度戻ってきました。13時過ぎているのにまだ5人ほどの列が。つくばの「芛堂寺 (いどうじ)」とともに、鬼系ラーメン(?)です。(鬼者語の流派ですな)
鶏系のスープに特製ラー油が入った辛みラーメン。麺がやはりこのみの中細、かさかさ系。
旨いな~ いつもなら追加で替え玉で、パスタっぽく食べるんだけど、どうも触手の動く替え玉がなくぱす。
しかし、鬼系ラーメン(?)旨いな~ 鬼者語行きてぇ~
昨日に続き、折り畳み自転車でツーリングモデルを探しています。
ミニベロライダーのI嶋サンにメールで聞いてみたところ、DAHON、KHSのほかに、Tyrellという日本ブランドを教えてくれました。
その中では、TyrellのIVEというのが良さそうでした。18インチで9段変速、10.7kg。坂道は微妙ですがなんとかなる仕様ではないかと推察しております。そこそこ、たたんだサイズも小さそうだし。
【Tyrell ミニベロ FX輪行バッグ】TyrellプロダクトマネージャーにFX輪行バッグ詰め方を聞いてみました
このバイクのミソは、フレームを折らないところです。↑↑
うーむ。これは画期的だ~ フレームを折ってたたむのがメジャーな折り畳み自転車なんだけど、やはり剛性が心配なので。
DAHON Altenaというのも教えてもらいましたが、こちらは、フレームを折るタイプですが、通常の折り方よりしっかり接続されていて見た目も継ぎ目がわからない位のできばえです。
この2つはかなり気になるので店でみてみたいです。
あと、折りたたみ王道タイプでは、DAHONのSpeed RBが良さそうです。20インチで20段変速。折りたたみは瞬間なので。
DFS Technology
これはまじ早い。
元旦に今年の目標?として考えている折り畳み自転車で、そこそこのツーリング用に使えるものを調べています。
今のところ2つで、DAHON Visc Evo。
そもそも僕の自転車生活のはじめがDAHONなので、これが本命かと。
次に、DAHONの購入の際にどちらか迷ったKHS。 これのツーリングモデルのF-20R。
いづれも20インチのタイヤで結構重たいのですが、ギアが20段前後あり上りも対応できると思います。
しばらく折り畳み自転車はなかったのですが、街乗り用クロモリ、遠出用のカーボンロード、ポタリング輪行用の折り畳み自転車の3点セットはやはり自転車生活に必須があれば完璧。
折り畳み自転車は輪行が簡単なので、軽いフットワークで遠出できるところが良いです。
あとは10%位考えているのが、14インチの超軽量・小型モデルの、DAHON K3。
3段変速なんだけど、7kg台の軽量でかなり扱い安そう。
近場に折り畳み自転車を売っている店がないので、今度上野にあるワイズロードに行ってみる予定です。
Garminデータはこちら。
守谷にひっこっしてから霞ヶ浦は遠くなりました。だいたい片道30キロくらいです。つくばからは10キロくらいなので、+20キロはつらいです。特に問題は守谷ー土浦間の良い道がないんです、、、
今回は輪行(守谷ー取手ー土浦)でいきました。約1時間くらいですね(取手で待ちが18分もありました)。輪行の組み立て・分解に10分づつかかりますが、人の邪魔にならない自転車置き場所をみつければ電車の中はノンビリできるので結構快適です。土浦駅は改札出てすぐのところの駅舎内に輪行用スペースがあって助かりました。
先週の土曜日なのですが、風はないし気温も高いし、最高の自転車日和でした。I里さんとF安さんと行きましたが、のんびりとしゃべりながら流し非常に気持ち良かったです。F安さんは100キロ越え初めてと言うことで、やや不安げではありましたが、つくば往復を入れて140キロくらい走った計算です。立派ですな、、、これでロングライド気に入ってくれたら良いですな。
昼飯は、I里さんおすすめの「しをみ食堂」。霞ヶ浦の右端(東南)の橋を渡ってちょっと北上したところにあります。いままでこのあたり10回以上は走っていますが、知りませんでした。かなり並んでて15分位待ちました。名物カツカレーを頼もうと思いましたが、みためあまりに多かったので、焼き肉定食(税込み1000円)にしました。それが↑ 豚肉3枚にあじフライ。さすがに全部食べれませんでした。I里さんは細身なのに完食! いつもZwiftでのハードなトレーニングを支えるのはこの食事量だったんですね、、
帰りはGPSの電池切れで地図に載ってませんが、つくばまでりんりんロード、藤代経由でつくば駅まで走りました。つくば駅からの輪行は18分ほどで守谷に到着するのであっちゅーまです。