見事にテニスもちゃりもご無沙汰で、細々とジム通い(&宅トレ)だけは続けております。ハードゲイナーゆえ、全く筋力はつきませんが、気休めに、ワークアウトの際のすぺさるドリンクを作っています。
構成はEAA+マルトデキストリン+クレアチンです。
もともとテニスもちゃりもBCAA+マルトデキストリンはもう10年以上愛用していたのですが、ここのところBCAAにかわりEAA、さらにクレアチンをたしております。
写真にあるとおりのメーカーのものなのですが、コスパ重視です。(いづれもアマゾン)
EAAは、¥7,480 (¥7/グラム) で、1kgなので、一回10gとります。100回分ですね。70円でアミノ酸がとれるなんてコスパ最高です。チャリで走っていてアミノ酸入りエナジードリンクを自販機で買うと、アルギニン10mg、、、、とか書いてある論外のものばかりです。定番のアミノバイタルでも2gちょいですよね。
それにエネルギー源 マルトデキストリン 2k ¥2,180 (¥1/グラム) です。こちらもGRONGの2kg。スプーン2杯40g=40円で150kcal。おにぎり一個分です。マルトデキストリンは、味も薄くよく溶けるので、混ぜあわせてもOKです。今調べたら、定番「粉飴」=マルトデキストリンが1kg 900円なので、こちらがコスパ良いですね。いづれにせよ、アミノ酸+マルトデキストリンはばっちぐーな飲み物です。胃にも優しいです。
最近はさらにこれに、クレアチンを加えています。こちらもGronG製 1k ¥2,780 (¥3/グラム) 筋肉に蓄積されて速効エネルギーになります。10gくらい=30円。
これらを800ccくらいの水に溶かして、テニス・チャリの有酸素運動、筋トレにつかっています。これだけ成分そろって、140円。
味は、EAAのエナジードリンク味が幅をきかせているかんじですかね。(でも、市販のアミノバイタルやアミノサプリの方が旨いですけど~)
ぜひぜひお試しください。
土曜の朝は、ちゃりで15分ほどのジムでぬるーい筋トレをして、平日の会社勤めのアクをおとしています。(会社でのアクというよりは、日々の仕事のあとの一杯、、、2杯、、、、のアクではないかと、、)
どうほう公園とそれにつながる自歩道で通っていますが、今週はまさに春爛漫という風景でした。この当たりの陽気はほんと気持ちよいですな~。冬のどんより~~という灰色の風景から若々しい緑の風景にいっぺんですからね。
Stravaのメールがきて、3月のちゃり走行距離は232km(前月比298kmマイナス)でした。テニスの週末練が再開したのと、ジム通いがマイブームになっているので、中距離のツーリングがなしになってこういうことになりました。週末はこんな感じでいいエクササイズができているので、しばらくこんな感じになるかもしれません。
ですので、通勤と街乗りの自転車の距離だけで200kmがいいとこです。通っているジムはコロナ対策がしっかりしていて、注意しながらもある程度安心して通っていますが、メンバーは結構減っているようです。Guessですが特に高齢の方が減っていると思います。
コロナの直前からジムにはいっているのですが、その時は、元気な高齢の方がたくさんいらっしゃり、うらやましかったです。多分、朝毎日かよっているのではないかと思いました。そんな老後いいですよね。Yahooの記事に、「やることのない老人がジムで朝から黙々と筋トレしていて、つまらなそうだ」と書いてありましたが、朝汗かいて、旨い昼飯食うだけでも十分でしょう~と思います。
本日は日曜日はテニス朝練へ。もろもろで久々の3時間オーバーで練習して、喜元門へ
あまり食べない鶏白湯(赤)にしました。通常チャーシューにとりチャーシューと辛み挽肉、卵が加わってラーメン通にはたまらないオールスター布陣になっています。それにミニ丼の「店主めし」。朝の修行のご褒美で五臓六腑に染み渡りますな~
ただ午後は使い物にならず、夕方からビールを始めるという自堕落モードで本日の善行はちゃら(マイナス?~)になります。
桜のシーズンもあっという間に終わりですね。今年は早く満開になってすぐに散った感じです。その点、桜吹雪が至るところでみられました。
3月は年度末のばたばたでなかなか走る機会もありませんでしたので、チャリ通勤の途中での桜観賞のみになりました。
通勤経路ではないですが、出勤前に万博記念公園をそぞろ走りました。
先週の写真ですが、満開で会社など行かずにソロ花見でビールでも飲んでいたかったです。
雨、風、寒さの時はつらいけど、やはりチャリ通はいいですね。朝のちょっとした時間で季節を感じられるので。
写真取り忘れたけど、桜吹雪で上の写真の左にある野球場の内野はピンクの絨毯のようになっていました。
昨年は桜どころではなかったけど、、、、、と書いてみて昨年の3月のブログみたら、桜の名所には行ってないけど結構走っています(..;)
かえって三密を避けてソロライドが多かったです。
そろそろCOVID渦も落ち着いて、遠くへ泊まりツーリングいったる、みんなで走りたいです。
Garminデータはこちら。
いよいよ春がやって来た感じですね。といっても朝のチャリ通勤は冬仕様でダウンジャケットきております。
この冬シーズンは、ユニクロで買った型落ち2980円のダウンジャケットで過ごせました。これは秋キャンプ用に汚れても、たき火の煙でいぶされても良いように買った物ですが、軽くて暖かくこの冬中つかってしまいました。
これは実は先月のもので、ブログの載せそこねたものです。霞ヶ浦をぼけーっと流して、一週するつもりが途中でバテてて帰りました。
もうかれこれ2年くらい霞いちはやってません。コロナでみんなで走れないので、1人じゃやはりつらいね、、、
最近地震も多いしな、、、、今日なんかも朝5時過ぎに震度4近くあり、目が覚めて寝れずめちゃめちゃ早く会社にいってしまいました。
というわけで、今日はかなり眠いのでもう寝ます、、、、グー~
Garminデータはこちら。
なんとなく2月、3月は慌ただしく過ぎていき、ブログもなおざりになっていたらアクセス数が100を切るという寂しい事になっていました。といっても思しい記事が書けないので(新しい事がないので)しょうがないのですが。
というわけで本日もなおざりに一日が過ぎていきそうでした。昨日ジムで筋トレとスタジオのコアトレをやったせいか、それともYou tubeでNHKの筋肉体操をやったせいか、体が非常に重たかったからです。でも、近所では桜が咲き始めた事だし、家にひきこもってもなあーと、まあ散歩がてらでいいやと、こぎ出しました。
で、強風。西北西7Mでんがな、、、、筑波山方面へはもろ向かい風。走り出して2分で帰ろうと思いましたが、ここが僕の変なところで「まあ力使わないで、いけるところまで行くか」と結局、筑波山まで走ることになりました。風が強いのでちりがとんで風景は見事にくっきりです。
もちろん、Renewalした不動峠へ。こんな立派な看板もたち、茨城県の自転車にかける思いを感じます。
コーナーが31個あるらしく、ご丁寧にコーナーごとに、何番目のコーナーか、いま何キロ走ったかと表示してあります。無我の境地で走りたい僕にはきついです。あとコーナー27個かあ~とか、、、、、、
ともあれ、路面は再舗装で最高になっております。しかしぬるい僕は、ローディーにぐんぐん抜かれます。バイクが併走しているローディーの方がいて、どこかの実業団の方かとおもいましたが、頂上でみると小学校高学年か中1くらいのお子さんでした。お父さんのスパルタ教育、巨人の星ですな。
不動峠からは東へ朝日峠を目指しました。この方向は走り屋の車がかなりいてうんざりですが、、、でも景色は最高です。霞ヶ浦、牛久大仏、スカイツリーなどが見えました。
さてこのまま表つくばに降りるのが楽なのですが、ついつい裏つくばへおりてしまいました。Panezzaでランチを食いたかったからです。自家製のパンとオムレツやらハムやらがあっていづれも旨いです。が、満員ではいれず、テイクアウトのパンとジェラード(リンゴ)を石の上に座ってわいわし食べました。いづれも旨いです。ジェラードはSingleでなくダブルにするべきでした。パンは結構な量がありましたが、なんせ昼どきではらぺこぺこでしたので、完食。
裏つくば(フルーツラインの方)へ降りるとまた、登り返して帰らなければなりません。最短コースで裏不動を通って不動峠へ切り返しました。かなりバテてましたが、パンのおかげでなんとか登り切りました。登りはとにかく緩いギアでのんびり無理せず行ってると大体なんとかなります。
帰りは追い風に乗ってすいすい~ 行きは不動峠の登りよりもきつい平地でしたが。
梅がどうのこうのといってたら、すぐに桜の季節になりそうですね。桜ツーリング、どこが良いかそろそろ調べておきます。満開のりんりんロードはGoproで動画撮ってきたいです。(一瞬なのでいつも逃しますが)
Garminデータはこちら。
昨日ジムでぬるーい筋トレのせいでやや体が重いのですが、すこし動く方が体もすっきりするので、のんびりーと筑波山梅林へいくことにしました。
先週のばか暖かい日をイメージすると、かなり寒い日で完全真冬装備です。寒いから空は真っ青です。花粉もそれほどではなかったです。アレグラのんでるから効いているのかもしれませんが、先週は鼻水だらだらで走ってたのですが、今日は全然大丈夫です。
不動峠がやっと開通したとのことで、そちらから梅林へと考えておりましたが、用事ができ早めに帰らなければならず、筑波山口からの最短コースで行きました。
途中りんりんロードを通りましたが、ロードバイクの方がたくさんいらっしゃりなかなか盛り上がっておりました。いつもながらりんりんロードの路面は良いですね~
筑波山口からはあまり登らないのですが、まあ車が多いこと。途中から渋滞で路面が狭いのでかなり難儀しながら登りました。
梅祭りが行われており、例年通りうどんやら鍋やらの出店が出ていました。食べたかったが時間なく通り過ぎ。
白梅がメインで7分咲きとのことで、来週あたりが見頃かもしれません。
全然関係ないのですが、つくばの店でPaypayで払うと30%帰ってくるキャンペーンをやっています。いつもジム帰りに唐揚げ弁当をTake outしている「楽縁」もその対象になっていて、ここのところ頻繁にくっております。ジムをでてから電話で注文しておくと、チャリで帰りがてら寄ってすでにほかほか「唐揚げ弁当」が待ち時間なしでピックアップできます。
ちなみに「唐揚げ弁当」はもも肉の唐揚げがはいっているのですが、それにつくば特選胸肉100gをいつもプラスしていて、これが絶妙な組み合わせになります。
梅林はそれほど高度高くないのですが、関東平野一望できます。
来週は成田山の梅でも見にいこうか、、、
Garminデータはこちら。
先々週の話。天気いいのでチャリでどこか行こうかなとおもいつつも、やや(かなり)寝坊したので、クロモリ車All cityで近場をのんびり流すことにしました。
筑波山方面へぼやっと走り、目についた宝篋山を散策することに。
すでに昼過ぎているので、結構な人が下山してきました。もちろん登って来る人もいますが。
登っている家族連れには、小学校にもいってないような小さい子もいてすごいなーと感心。昨日筋トレの疲れが抜けておらず、フーフー言いながら登っていました。自分で体鍛えているつもりでも全然、やわな体力です。
しばし休憩して、コンビニで買っていたおにぎりをわしわしと。家で食うよりこれがうまいんだな。おにぎりを旨く食べるためにわざわざ来たようなもんですな。
そろそろ山頂が近づくとやや平坦になってほっと一息。このあたりはいつもきれいに整備されていて、気持ちよいです。キャンプ場にすればいいのになー。
山頂到着~。関東平野一望(曇ってるけど)
皆さん、弁当やらなんやら旨そうなものを持ってきて、静かに食されております。小さいお子さんに、犬のすがたも。犬もこんなところまで上がってくるのに抵抗ないんかな。
で、僕は例によってバーナーを持ってきて、コンビニで名店タイアップのラーメンを買ってきました。当時は寒く、風もつよいのでなかなかお湯がわかなかったです。ともあれ、お湯を入れて醤油系ラーメンを寒空の下でわしわし食べるのも一つの幸せですな~
この日はまだまだ花粉がとんでおらず、かなり快適でした。
さて、下りは登りよりも楽なはずですが、これはこれで太もも表にぐいっと力が入ってなかなかつらかったです。(情けなか~ by鉄や)
すぐ前に降りていた、女子2名にぶっちぎられながら下山。例に疲れて行って足が笑っている状況でした。
のんびり2時間ほど、昼飯ハイキングでした。
コンビニ食を美味しく食えるだけで、登る価値あり!?
Garminデータはこちら。
急に暖かくなり、冬眠から目が覚めましたので、昨日ちょっと走ってきました。
しかしこんなに暖かくなるもんですかね。我が家のうさちゃんもこの始末で↑。完全にだらーっと、、、、春眠暁を覚えずで眠りこけております。先日猫に急襲され爪を剥がしたというのに。ピリッとしたところがありません。
暖かいのでなんとなく南をめざし、印旛沼方面へ。408、牛久、48号経由は割と直線的に南下できるんだけど、なんぜ車がおおく路肩が狭いという悪路です。よくもまあこんなに車がいるなあーと感心してしまいます。車の人から見ると自転車こそ「なんだかなー」なんだろうけど。
龍ケ崎市街地を過ぎるとがぜん走りやすい道になります。若草大橋があらわれて利根川を渡りました。晴れた日の利根川はほんと広々として気持ちよいです。
小鳥がどこにいるのやら、ピロピロとないてまさに春だなーとしばし土手に座ってのんびりしました。近くにある龍ケ崎飛行場からプロペラ機がじゃんじゃん飛び立って頭の上を通過していきました。グライダーのようなシンプルなものから、零戦みたいなものと様々な機体がぶーーんと東へ利根川の上を飛んでいきました。
結構な南風に押されて印旛沼行きは諦めて、気持ちの良い河川敷を北上して復路にすることにしました。数名の集団で走っているロードバイクの方が結構いらっしゃいました。もう一年近く集団で走っていないので、うらやましいです。基本1人で走るのですが、たまに集団で走るのも楽しいです。新しいコースとか美味しい店も教えてもらえるし。早く非常事態が解除されないですかね。(テニスもお休みだしね)
藤代駅の近くから利根川が北側へ小貝川に分岐しますので、それに沿って上流へ向かいました。このあたりの路面も最高です。もっと脚力があればどひゃーーーっとぶっ飛ばすのですが、ちんたら走るだけです。
ともあれ最高のコンディションの河川敷ですが、問題はエネホでして(=エネルギー補給ね。)なんせ全然店がない。腹減って腹減って。コンビニないかなあーと首を長くして走って走って、やっと小貝川を数キロ走ったところに見つけました。ざるそばとおにぎり、コーラ(ですよねー)をコンビニの駐車場で座り込みがしがし食べました。コンビニ飯最高ですなあー。
小貝川に入っても快走路は続き、気持ちよく流しました。
などとかいておりますが、ほんとは花粉にかなりやられてました。鼻水だらだら、くしゃみし放題で。(マスクも役に立たず)家に帰ってさらにえらい事になり、抗アレルギー剤とステロイド点鼻剤でなんとかしましたが、夜中調子わるかったです(..;) これまで全然OKだったのに、この暖かさで急に花粉飛び始めたようです。寒さが緩んだと思ったら、これだからローディはつらいなあー
ともあれ、ひとっ飛びに春を感じられた1日でした。
Garminデータはこちら。
いやはや、極寒のチャリ通はつらいっす。2月一杯の辛抱ですので、あと1月半なかあ、、
とはいえ、先週の土曜は暖かかったですね。いつもの休日のようにぼけーっとしていたら、えらい陽気になっており急いで昼過ぎに走り出しました。
ちょい遅めということもあり、近場の小貝川を流しました。筑波山へ行っても良かったのですが、不動峠が通行止めらしく、しばらくは遠慮しとこうかと。福岡関まで走ってみました。短い距離なので、ちょっと負荷をかけてみようと、インターバルトレーニングもどきで、おらおらーと1,2分全力でこいで、しばらく軽く走ってを数回くりかしてみました。いい感じに汗かいて良いです。
TABATA式トレーニングというインターバルの定番があり、それは30秒全力ー10秒休みを繰り返すそうです。さすがにその間隔は無理です、、、
ともあれ、一時間ちょいでいい運動になりました。ほんとに小春日和というかまさに春の良い天気でしたね。福岡関の公園も家族連れで賑わっていました。COVID渦ではありますが、お子さんはやはりそとでバシバシ遊ぶのが一番楽しいでしょうから。
で、もちろんこれくらいのぬるーい距離走ってもはら減るわけで、鬼者語で、いっぱいつけました。「牡蠣とカルピス」とかいうスープで、カルピスちゅーのは、カルピスでつくった?バターとのことです。たしかに、牡蠣の味と、バター味がしっかりしました。旨かったですよ、もちろん、、でも前回たべた天草端麗つけ麺がやはり旨そうでした、、、、、
あけおめの記事がそのまま残っているので(今年はまだチャりのツーリング行ってない)、何か書きます。
今週はえらい寒い日からはじまりました。路面は凍っていておそるおそる通勤しました。写真の通り凍てつくってのがぴったりです。
車の人も怖かったでしょうね。こんな路面でも地元の中学生は全然気にせずママチャリでぶっ飛ばしてたりして、少し心配になりました。
ともあれ、今週も毎日チャリ通を通しました。
ネットニュースで、ヨーロッパでコロナの影響でチャリ通が増えて、シマノの自転車パーツが売れて売れてしょうがないということを伝えてました。パリでは2車線が自転車専用になってチャリ通が6割増えたり、ロンドンではチャリタクシーがはやっているそうです。
日本もほとんど使われてない歩道を狭くして、ちゃり用の路肩を車道に確保するだけでずいぶん、ちゃり利用者が増えるはずです。
僕はここ8年近くチャリ通を続けています。その間、車で行ったのが多分2回だけ、、、、
先週もテニスのあとにラーメン(喜元門;名古屋コーチンラーメン)って言う不健康な??食生活をしているのですが、朝は少し健康的な食物を食っています。
オートミールでして、、、血糖値がゆっくりあがるので、米やパンを食べた後のだるーい感じがなく、気に入っています。いつもいろいろ食材をいれて味も変えて(基本和風)、楽しんでます。
しかし、、、アマゾンで2200円で4.52kgで買ってしまい、、ネットでみると一年分とか。夜も米たべず、せっせとオートミール食べています。
大体、お湯少々にオートミール、ほうれん草、ミックスベジタブル(いづれも冷凍)、鶏胸肉、卵を入れ、お茶漬けの素とかチキンスープ、カレースープの素で味付けしておかゆのようにして食べてます。
ネット検索するとでいろいろ食べ方出てくるので是非お試しください。
ほんとはこちらの日本ブランドのオートミールがおいしいです。でも僕は4キロもQuarterのをかってしまった↑のでこの日清のはまだまだ買えません、、、、、