この前のブルベで大いに役に立ってくれたエナジージェルなんかの主成分である、マルトデキストリンがなんと2kgで2000円ちょっとで売っているとblogLIVESTRONG MODERATELY.を読んで知った。
これは100gで379キロカロリーもある。
さっそくAmazonで買ってみました。
gel用のフラスク150mlにさじ二杯分(40g)を溶かし見た。これで150kcal弱ある。
Power bar gelやビーダーインゼリーなんかと同じかそれ以上のカロリーがある。
飲んでみるとまさに薄い片栗粉。味はほとんどなし。
150mlでもさらさらしているので、60gくらいは溶けそう。
飲んで一日たってますが、とくに体に変調なし。
なかなか良さそうです。味がないのでちと飽きるかも。
なんかで味付けした方が良さそうです。
私がよく拝見しているblogにもマルトデキストリンの記事がありました。
ひととのや5丁目 明日の風とロードバイク
ブレーク中!?
まあ、しばらく試してみます。
ところで、いつも飲んでいるSAVASのプロテイン「Weight Up」の成分表をふと見てみると、
1回分21g当たり、マルトデキストリン12.8g、タンパク質3.9g.....????
えっ!これってプロテインというよりはマルトデキストリンやん!?
がちょーーーん。改めてSAVASのHP見ると普通のプロテインは21gだったら10数グラムはタンパク質のようだ。
知らず知らずにプロテインとってたつもりが、カロリーとってただけ!?(はじめに成分表ぐらい見とけって話ですが、まみゅある、説明書アレルギーなので、Weight up = プロテインばっちりと誤解)
と言う訳で、タンパク質ががつーーんと入っているプロテインをアマゾンでポチしました。
どうりで筋トレしても筋肉つかんはずや.....
(筋トレにはプロテイン+マルトデキストリンは効果があるらしいので、あながち悪くないようですが)
これから筋肉ばりばりついて、チャリもはやくなりまっせーー。
blogランキングに参加しています。
お手間でなければクリックください!!