さてまたややさみしいソロキャンプの2泊目の話。
となりにいたカントリーをぎゃんぎゃんやってたグループはなぜか人数激減。
キャンピングカーとテントはあるのだが、誰もいない。
9時過ぎに2,3人帰ってきて、「Polar starを見にゆこう」と言って出て行ったが、そんなもん見えるのか?
空をみてると、久方ぶりの星だらけのそら。
Polar starは見えなかったが、すーーと流れ星が。
寒いせいか、昨日よりがっつり人が少なくなった。
でも数か所にたき火は見えるし、僕も寝ると寒いので大量の薪の前で粘ることにする。
ビールをぐいぐいやっているので、トイレにしばしば行くが、これがまた清潔で暖かい。
ほんとトイレで寝たいと思ったくらいである。
最後の他のテントサイトのたき火が消えて、僕も就寝、
今は10℃くらいあるようだが、寝袋のなかは寒く熟睡できず。
寝袋は+45F(8℃)のやつなのでOKなはずなのだが。。。。。。
なんとか朝を迎えた。やれやれ。
今日もいい天気である。
向こう正面の家族はあっさりテントサイトを畳んですでに出発していた。
隣の家族はなぜか2.3人だけ戻ってきていた。
ホテルにでも泊っていたのだろうか??
スパムを炒めて、あつあつあつのまま、pitaと一緒にたべる。
これに、オレンジとパイナップルの缶詰、カップスープで十分な朝食になった。
でこの後、また焚火の前で小一時間うとうとと至福の二度寝。
Masaサンに教わったコースで半島の東側に行こうかと思っていが、連日の凍えるキャンプで元気なく、公園内の散策に切り替え。
湖の水際はいい感じだけど、蚊がやたらといる。
ヨットとカヌー。
カヌーはやたらと腹筋が疲れるのでパス。
やることないので、石を投げて暇つぶす。
石は遠くに飛ばない。テニスのサーブが悪いわけだ。。
人っ子ひとりいないとレール。
舗装道路にもどる。ウイスコンシンの木は細長い。
ミシガン湖沿いに戻ってきた。
波が大きく上下していて、とても湖には見えない。
なんかうまい魚がいるんだろうか。。。。。。。
というわけでおやじのソロキャンプ完。
キャンプ+チャリはGood ideaだが、もう少し食と住を充実しなければ、チャリまでパワーが回らない。
チャリはやや不完全燃焼でしたが、焚火にビールは良かったです。
また懲りずにキャンプ&ツーリング、トライしたいです。
最新の画像[もっと見る]
-
Japanese Soba Noodles 蔦 5日前
-
Japanese Soba Noodles 蔦 5日前
-
今年の打ち始め 1ヶ月前
-
今年の打ち始め 1ヶ月前
-
今年の打ち始め 1ヶ月前
-
良いお年を! 1ヶ月前
-
良いお年を! 1ヶ月前
-
良いお年を! 1ヶ月前
-
良いお年を! 1ヶ月前
-
やっと折り畳み自転車を買いました~ DAHON K9X 2ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます