最近はテンちゃんが落ち着きません。
というのもダイフクが事務所の周りに出没するからで、昨日はついに朝も事務所の前でスタッフの出勤を待ってたとか。 さらに、ダイフクだけでなく新入り君が顔を出すようになりました。 昨年も3月にチビやシャッポがやって来た。3月は、ニャンコが新しい冒険を始める季節なのかもしれないな。
さて、新たな仲間は一週間ほど前にお目見えしました。と言ってもシャッポのときと同じように、不自然に置き餌がなくなったりとその気配だけで目に留まらない状態がもっと前からあった。目撃されるに連れて、シャッポと間違えられたりニャーじゃないかなどと話題になって、そしてとうとうカメラに納まったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/11/339a8cb151b509fb95fd4fe274d699e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/af/1e335c792925ef4b98458a2f886bd2ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f8/2545e620d057ee38526676cfe6b0cd94.jpg)
ニャーモドキ(仮称)参上
(ガラ携のしかも望遠の悲しさ。。。ピンボケですみません)
このニャーモドキ(仮称)、最近は遠くからなら人が見ていても食べるようになりました。夜遅いときはスタッフ事務所を覗きにくることもあるとか。
ニャーモドキもダイフクも3日に2日ほど、暗くなった頃にやって来ます。でもダイフクの18時頃に対してニャーモドキは19時過ぎと少し遅く来るので、これまで二匹が鉢合わせしたことはなかった。ところが3日ほど前に、早い時間に事務所の陰で待機しているニャーモドキを発見。どうやら様子を見たり調整したりしていたのかも。
昨日自分が帰った後のことですが、ダイフクがいつもより遅く19時半頃に来店、ちょうどおかわりを食べ終わったニャーモドキと遭遇したらしい。ニャーモドキは帰らずにそのまま待機して、ダイフクも少し離れて待機で互いに座り込んでしまったとか。スタッフがダイフクの前に食事を置いても食べず、結局ダイフクから先に去っていったらしい。
それで今日になって、あのダイフクより強いニャンコがいただとか、ダイフクが優しく(気弱に)なったとか、スタッフの間でいろいろ話題になっています。 さてこの2匹、うまく共存できるかどうか。
(Yさん撮影)
(同上)
対峙するダイフクとニャーモドキ(距離は4mくらい)
緊張というよりは少し和んでいるような感じも??
さらにさらに、先週はあのカブキがやって来ました。
懐かしいですねえ。あれはまだシャッポがいた昨年12月のはじめ頃、遅くまで残業していたK君が、事務所を覗いているカブキに出会ったのでした。しかしその後は誰もカブキを見ることなく、それきりだと思っていたのですが・・。
いやあまったく、健在だったことを確認できただけでも嬉しいです。今回もたまたま残業していたK君を覗き見てたとか。ことによるとカブキは、遅い時間帯にはちょくちょく来ているのかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f0/42a51e25a0bd396c33b8f3eaecb86a39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/34/a6eb6a4f8e4fddeed887d9513fb7553f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/1b/134ebb991bc045b92bb15b9e92b62375.jpg)
またしても事務所を覗き込んでいたカブキ
おかわりまで食べて帰っていったとか
暖かくなって店も賑やかになってきました。それにしても、このノラたちは揃って大食漢。いやいや本当によく食べる。台所事情が心配になってきた今日この頃です。
というのもダイフクが事務所の周りに出没するからで、昨日はついに朝も事務所の前でスタッフの出勤を待ってたとか。 さらに、ダイフクだけでなく新入り君が顔を出すようになりました。 昨年も3月にチビやシャッポがやって来た。3月は、ニャンコが新しい冒険を始める季節なのかもしれないな。
さて、新たな仲間は一週間ほど前にお目見えしました。と言ってもシャッポのときと同じように、不自然に置き餌がなくなったりとその気配だけで目に留まらない状態がもっと前からあった。目撃されるに連れて、シャッポと間違えられたりニャーじゃないかなどと話題になって、そしてとうとうカメラに納まったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/11/339a8cb151b509fb95fd4fe274d699e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/af/1e335c792925ef4b98458a2f886bd2ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f8/2545e620d057ee38526676cfe6b0cd94.jpg)
ニャーモドキ(仮称)参上
(ガラ携のしかも望遠の悲しさ。。。ピンボケですみません)
このニャーモドキ(仮称)、最近は遠くからなら人が見ていても食べるようになりました。夜遅いときはスタッフ事務所を覗きにくることもあるとか。
ニャーモドキもダイフクも3日に2日ほど、暗くなった頃にやって来ます。でもダイフクの18時頃に対してニャーモドキは19時過ぎと少し遅く来るので、これまで二匹が鉢合わせしたことはなかった。ところが3日ほど前に、早い時間に事務所の陰で待機しているニャーモドキを発見。どうやら様子を見たり調整したりしていたのかも。
昨日自分が帰った後のことですが、ダイフクがいつもより遅く19時半頃に来店、ちょうどおかわりを食べ終わったニャーモドキと遭遇したらしい。ニャーモドキは帰らずにそのまま待機して、ダイフクも少し離れて待機で互いに座り込んでしまったとか。スタッフがダイフクの前に食事を置いても食べず、結局ダイフクから先に去っていったらしい。
それで今日になって、あのダイフクより強いニャンコがいただとか、ダイフクが優しく(気弱に)なったとか、スタッフの間でいろいろ話題になっています。 さてこの2匹、うまく共存できるかどうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/25/7a23e5e48f8e7bae769a4686663af0f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a0/68d23fbaeb26089e082f8ef0735d5c00.jpg)
対峙するダイフクとニャーモドキ(距離は4mくらい)
緊張というよりは少し和んでいるような感じも??
さらにさらに、先週はあのカブキがやって来ました。
懐かしいですねえ。あれはまだシャッポがいた昨年12月のはじめ頃、遅くまで残業していたK君が、事務所を覗いているカブキに出会ったのでした。しかしその後は誰もカブキを見ることなく、それきりだと思っていたのですが・・。
いやあまったく、健在だったことを確認できただけでも嬉しいです。今回もたまたま残業していたK君を覗き見てたとか。ことによるとカブキは、遅い時間帯にはちょくちょく来ているのかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f0/42a51e25a0bd396c33b8f3eaecb86a39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/34/a6eb6a4f8e4fddeed887d9513fb7553f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/1b/134ebb991bc045b92bb15b9e92b62375.jpg)
またしても事務所を覗き込んでいたカブキ
おかわりまで食べて帰っていったとか
暖かくなって店も賑やかになってきました。それにしても、このノラたちは揃って大食漢。いやいや本当によく食べる。台所事情が心配になってきた今日この頃です。