今日も元気で頑張るニャン

家族になった保護猫たちの日常を綴りながら、ノラ猫たちとの共存を模索するブログです。

エサをやるなは殺せと同じ・第4弾 ~言葉の真相を暴く~

2021年03月31日 | シリーズ:エサをやるなは殺せと同じ
ネット上に猫のサイトはたくさんありますが、自分が愛読するのはSippoやフェリシモ猫部。他にもねこちゃんホンポ、ねこのきもち(webmagazine)、peco、ねとらば、まいどなニュース(猫部)などもよく見ます。どのサイトもネコちゃんへの愛情に溢れていて獣医師など専門家の監修付だ。

ただ、野良猫に関しては共通した気になる記事があるのです。
「野良猫がかわいそうだと思うなら、餌をあげてはいけません。」

行方不明になったノラたちより:ソトチビ

当ブログではノラへの餌やり禁止の(書き方の)誤りについて何度も指摘してきました。しかしこのような読者の信頼が厚く閲覧数が多いと思われるサイトまでが同じ過ちを繰り返し、その結果としてノラたちがいわれのない迫害を受けている現実は見過ごすことができません。そもそもこの一見矛盾した表現、なぜこんな言い方になるのでしょうか。今一度論点を整理してみたいと思います。

1.まず第一に、餌やり禁止は法律違反
餌やりを禁止することは動物愛護法違反とみなされます。実際、愛護法の対象動物である野良猫へのエサやりそのものを禁止している自治体はありません。エサをバラ撒くなど"不適切な"餌やりを禁止しているのです。下に紹介した記事(ねこちゃんホンポ)の中で、「野良猫への餌やりが禁止されている地域(自治体)がある」という記述は明らかに誤りです。和歌山県では、「適切な餌やり」の表現がわかりにくいとして条例が改正された。その要点を下に抜粋したので参考にしてください。

2.野良猫は人間の施し物を頼りに生活している
「野良猫の食べ物」でネット検索すると、前出のサイトも含め判で押したように同じことが書いてあります。YahooやGooなどの質問サイトでこのようなスレが立つと、それらの記事をコピペしたような回答が続きます。要は小動物を食べ虫を食べ鳥を食べ・・。しかし考えてみて下さい。春夏秋冬毎日、自分の身の回りでそのような生き物と出会いますか? つまりこの説明は、イリオモテヤマネコのような野生の猫についての説明なのです。田舎ならまだしも、人間のために開発された住環境ではこのような猫が捕食する生物はそう簡単には見つからない。特に冬は、動くものしか捕食しない猫にとって、自然の食べ物は皆無と言ってもいいでしょう。人間の申し子であり人間社会で生きている野良猫は、人間の施し物を頼りに、人間と密接な関係の中で生きているのです。

つまり、誰も餌をあげなければ野良猫は生きていけない。まさに表題の通りです。それでも野良猫は死なないと言うのなら、それは結局「あなたが餌をあげなくても他の誰かがあげるから大丈夫」と言っているようなもので、それこそいい加減の極致になってしまうのではないでしょうか。

ダイフク

3.餌をあげてはいけない理由、その①「近所迷惑」
近所迷惑とは主に糞害のこと。他に植木鉢を壊したり鳴き声がうるさかったり。猫好きはさほど気にしなくても、猫が嫌いな人にとっては迷惑そのものだろう。継続的な餌やりは野良猫を集めてしまい、これらの迷惑が顕在化してクレームに繋がるという理由です。だから餌をやらない(=殺してしまえ)? 

いや、他の誰かがやるから大丈夫だ。あるいは何とか生きていくから大丈夫ということか。でも、生きているということはどこかで糞はするし悪戯もするだろう。要は顕在化しなければよいのでしょうか。仮に餌をやらなくてもたまたま野良猫が通りかかって糞をした場合、その猫嫌いさんはどうするのでしょう。誰にクレームを言うのかな? それとも野良猫を殺しますか?(犯罪だけど) 要は許容限度の問題なのです。より多くの人がより多くの場所で餌をあげれば問題解決。さらに継続的に餌をあげるなら、マナーを守ってあげれば完璧だ。野良猫がかわいそうだと本当に思うのなら、「餌をやるな」なんて言わないでもっと前向きな提案をしましょうよ。

4.餌をあげてはいけない理由、その②「繁殖して数が増える」
過酷な環境下に生きるかわいそうな野良猫を増やしたい、と思う人はいない。猫嫌いに限らず、保護団体もボランティアさんもみな同じだ。犬猫を食い物にする悪徳ブリーダーやペットショップ業界の経営者たちだって、同じ思いに違いない。でも、野良猫を増やさない、だから野良猫に餌をやるな? 何かおかしくないか。つまり、餌をあげればその子が生きながらえて将来子供を作って野良猫が増えるから餌をやるな、ということだ。それ以外に意味があるだろうか。

「かわいそうな野良猫を増やさないためにも、野良猫に餌をあげるのはやめましょう。」
もうおわかりでしょう。この表現には、明らかに野良猫を殺せという意味が含まれているのです。それがこの表現の最大の矛盾であり胡散臭さであり欺瞞なのです。野良猫を守るどころか、人間性のかけらもない残酷で身勝手な表現だということを、肝に銘じてほしいのです。野良猫はいつも飢えています。衰弱しています。目の前のその子に手を差し伸べることこそ、人間性に満ちた行為と言うべきです。参考までに、自分が推奨する言い方を下に添付しておきます(どうぶつ基金)。

5.猫嫌いさんたちとの協調
野良猫の繁殖については、「1頭のノラ♀が3年後には2000頭になる」 という環境省のパンフに基づいた記述が多く見られるが、これがいい加減であることは本シリーズ第3弾の前編に記した。実際には過酷な環境下、交配頻度や一才生存率が理論最大値には程遠い低さなのです。それでも自然増があるという事実に変わりはないが、それを言う前にすべきことがあるはずだ。

最近書いた「動物愛誤と書く諸兄へ」という記事で、野良猫の自然増に匹敵するくらいの人為的な増加(猫捨て等)をなくすために協調することを呼びかけた。不幸な野良猫たちを減らすために何ができるか。まだまだやれることはたくさんあります。 

カブキ

※ 参考にしたねこちゃんホンポ、ねこのきもちの記事は以下の通りです。
   (クリックしてポップアップ)

※ 当ブログが推奨する記事(考え方)です。

※和歌山県の条例改正の要点
 1.一度だけの餌やり、偶発的な餌やり、衰弱しているような野良猫への見るに見かねた餌やり等の反復又は継続しない餌やりは、生活環境に支障が生じないものとして行えることとします。
 2.野良猫に対し、反復又は継続して餌やりを行う場合には遵守すべきルールを定め、野良猫への餌やりは、このルールに則って行うこととします。

※シリーズ過去記事
 ★ 雑感:「エサをやるなは殺せと同じ」 2017.6.30
 ★ 続・「エサをやるなは殺せと同じ」 ~理屈で勝負の巻~ 2018.8.23
 ★ エサをやるなは殺せと同じ・第3弾(前編)2020.6.30
 ★ エサをやるなは殺せと同じ・第3弾(後編)2020.8.31

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする