5年ぶりにお店に再来して、その後保護されて今は当家で暮らしているダイフク。
ヒールキャラから一転、応援団までできたのに深刻な怪我とともに行方不明になった。
まさかの奇跡的な再会を果たし、しかも一緒に暮らしているなんて運命的な縁を感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/bd/348222b1c24601f9bea3b21d504548e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/3c/2a7b3fad44b7d27a802b70bc2372d848.jpg)
(左)6年前、(右)現在のダイフク
さてそのダイフクですが、2ヶ月近いケージ暮らしを経て家猫修行を開始しました。
好戦的な性格はすっか消えて、今やひょうきんなおとぼけキャラ?
開放した途端に何の躊躇もなく家中にすたすた進み、他の猫たちの存在にも頓着なし。
他の猫たちも呆然とするだけで、殆ど警戒する様子もなし。
こんなデビューもあるんだなとこっちも呆気にとられた次第です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1e/5a7ada666694357fa56aed5559820241.jpg)
保護部屋でくつろぐダイフク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/52/0a6e3fc3cb3c91c573dffa73b0677ee6.jpg)
と、寝てしまうほどの呑気ぶり
きれいな顔はボロボロになって、どれだけ苦労して再び店にやって来たのかわからないけど、
ダイフクはその苦労に終止符を打つことができました。
なにより、毎日たらふく食べれることがうれしそう。
あとは自分(オジン)と、長生き合戦といきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/1e/efcd16487d252e9a6e9a3d7153fb60a2.jpg)
2階にもスタスタ、まるで警戒心なしです