ウフィツィヴァーチャルミュージアムに行ってきました(2016.2.18/3.13まで開催中)@イタリア文化会館
イタリア文化会館で開催中(2.13~3.13)のウフィツィヴァーチャルミュージアムに行ってきました!!
- ウフィツィ美術館の名画でたどる ルネサンスの胎動から終焉まで -
との言葉通り 入ってから順路に従って 前回展10点を含む23作品が 実物大レプリカで 初期ルネサンスから盛期ルネサンス ヴェネツィア派そしてマニエリスムにバロックと順に展示され 最後は会場中央の4K映像で見るルネサンスの巨匠たちの「デジタルシアター」 これは一作品4~5分で 23作品すべての解説映像を鑑賞するには一定時間が必要です 私は主要なものを見て続きは来週~♪
また 高精細画像で絵画を鑑賞できる名画ナビゲーションも楽しめます (前回はまだタッチパネルの普及が今ほどではなくて 行列で触ってみる人がいましたね~)
チラシの表紙は フィリッポ・リッピの「聖母子とニ天使」(『初期ルネサンス』)です
主な作品は 『ルネサンスの胎動から終焉まで』では ジォットの「マエスタ(オンニッサンティの聖母)」 ボッティチェリの「春」「ヴィーナスの誕生」ダ・ヴィンチの「東方三博士の礼拝」ヤコポ・ポントルモ「エマオの晩餐」
そして『工房の大家たち』は ヴェロッキオとダビンチの「キリスト洗礼」他
『盛期ルネサンス』は ボッティチェリの「マニフィカトの聖母」 ダ・ヴィンチ「受胎告知」 ミケランジェロ「聖家族(トンド・ドーニ)」 ラファエロ「ヒワの聖母」 コッレッジョ「幼子イエスを礼拝する聖母」
『ヴェネツィア派』では ティツィアーノ「ウルビーノのビーナス」他 『マニエリスム』では パルミジャーノの「長い首の聖母」他 (日本に来たことがありましたね) 『バロック』はカラヴァッジョ「メドゥ―サ」「バッカス」です(この絵の中にとても小さくカラヴァッジョの自画像が...)
ぜひゆっくり腰掛けて4Kデジタルシアターを鑑賞なさってください(^_^)
ウフィツィヴァーチャルミュージアムは 3月13日(日)まで開催中です!!(11~18:00)無休、入場無料
開催のお知らせは こちら
美術館・ギャラリー ブログランキングへ
にほんブログ村
最新の画像[もっと見る]
- 手塚治虫原作アニメ「火の鳥」(NHK)を観ています 2日前
- イタリア文化会館コンサートシリーズNo.20 カロリーナ・リッポ ソプラノリサイタルに行ってきました(2025.1.30)@イタリア文化会館 6日前
- イタリア文化会館コンサートシリーズNo.20 カロリーナ・リッポ ソプラノリサイタルに行ってきました(2025.1.30)@イタリア文化会館 6日前
- イタリア文化会館コンサートシリーズNo.20 カロリーナ・リッポ ソプラノリサイタルに行ってきました(2025.1.30)@イタリア文化会館 6日前
- 『隔離か/共生か ―近世ヴェネツィアのゲットーとユダヤ人―』と「ボーダークロッシングス展 —行き来する、その先へ—」に行ってきました(2025.1.24)@イタリア文化会館 2週間前
- 『隔離か/共生か ―近世ヴェネツィアのゲットーとユダヤ人―』と「ボーダークロッシングス展 —行き来する、その先へ—」に行ってきました(2025.1.24)@イタリア文化会館 2週間前
- 『隔離か/共生か ―近世ヴェネツィアのゲットーとユダヤ人―』と「ボーダークロッシングス展 —行き来する、その先へ—」に行ってきました(2025.1.24)@イタリア文化会館 2週間前
- 『隔離か/共生か ―近世ヴェネツィアのゲットーとユダヤ人―』と「ボーダークロッシングス展 —行き来する、その先へ—」に行ってきました(2025.1.24)@イタリア文化会館 2週間前
- 『隔離か/共生か ―近世ヴェネツィアのゲットーとユダヤ人―』と「ボーダークロッシングス展 —行き来する、その先へ—」に行ってきました(2025.1.24)@イタリア文化会館 2週間前
- 『隔離か/共生か ―近世ヴェネツィアのゲットーとユダヤ人―』と「ボーダークロッシングス展 —行き来する、その先へ—」に行ってきました(2025.1.24)@イタリア文化会館 2週間前
「イタリアの美術館・博物館」カテゴリの最新記事
- 「レオ・レオ―ニと仲間たち」展の初日に行き令孫アニー・レオーニ氏の特別講演会「...
- 「レオ・レオーニと仲間たち/Leo Lionni and his Circle of Friends」展が開催され...
- Giovanni Piliarvu 写真展『INTERMEZZO-世界が静まる時-』 の初日に行ってきました...
- 2024イタリア・ボローニャ国際絵本原画展の初日に行きエレーナ・パゾーリさんの講...
- 2024ボローニャ国際絵本原画展が開催されます(2024.7.2~8.12)@板橋区立美術館
- デ・キリコ展(Giorgio De Chirico: Metaphysical Journey)に行ってきました(2024....
- ジョヴァンニ・ピリアルヴ(Giovanni Piliarvu)氏の写真展「消えゆく日本の守護者 /...
- 『テルマエ展 お風呂でつながる古代ローマと日本』に行ってきました(2024.4.12)@パ...
- 「テルマエ展 お風呂でつながる古代ローマと日本」が開催されます(2024.4.6~6.9)...
- 「デ・キリコ」展が開催されます(2024.4.27~8.29)@東京都美術館