~ウフィツィ美術館の名画でたどる ルネサンスの胎動から終焉まで~
2011年に続き、日立製作所等の技術によりデジタル化された ウフィツィ美術館所蔵の名画を 実物大レプリカおよび画像で展示します
展示する絵画は 前回展10作品を含む23作品で 実物大レプリカでご覧いただくこれらの絵画は 門外不出の冠にふさわしい名画揃いです
高精細画像での名画ナビゲーションを設置する他 大画面のデジタルシアターでは 23作品すべての解説映像を上映します。
日程: 2016年2月13日(土) - 2016年3月13日(日)
時間: 11時~18時 会期中無休
場所: イタリア文化会館エキジビションホール
主催: イタリア大使館、イタリア文化会館、フィレンツェ大学
協力: 後援:朝日新聞社
技術協力:日立製作所、西華デジタルイメージ、チェントリカ
協力:情報通信研究機構
入場無料
実物大のレプリカ:
パオロ・ウッチェッロ サン・ロマーノの戦い(1435-38)
ボッティチェッリ 春(1482)
レオナルド・ダ・ヴィンチ 東方三博士の礼拝(1481)
ヤコポ・ダ・ポントルモ エマオの晩餐(1525)
フィリッポ・リッピ 聖母子と天使(1465)
アンドレア・マンテーニャ ウフィツィの三連祭壇画(1462-70)
レオナルド・ダ・ヴィンチ 受胎告知(1474-1480)
ティツィアーノ フローラ(1515-17)
パルミジャーノ 長い首の聖母(1534-39)
カラヴァッジョ メドゥーサ(1598-99)
ほか計23点
* * *
講演会「高精細画面で見るウフィツィ美術館の名画」
講師:岡田温司(京都大学大学院教授、本展監修者)
日時:2016年2月14日(日)14時(開場13時30分)
会場:イタリア文化会館アニェッリホール
要申込み
詳しくは こちら
2011年の時も 無我夢中で何度も見に行きました!! 大画面のデジタルシアターは ウフィツィに行った気分になれました
その時の記事は こちら
*情報をいただきましたイタリア文化会館様に心よりお礼申し上げますを
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1615_1.gif)
![](http://art.blogmura.com/img/art88_31.gif)