毎日、真田山プールに向かうのに、国道25号線で四天王寺前交差点まで行きます。
途中、スーパー玉出恵美須店の前を通ります。
が、スーパー玉出では、買い物しません。
何かクレームを言って、裏の事務所に連れていかれるのが嫌なので。
本日、プールの帰り、今年2回目となるスーパー玉出での買い物をしました。
当ブログ2017年8月12日記事 本日はお盆の準備を。盆菓子・盆お供えの果物の詰め合わせを買いに、大阪のスーパーで一番安いとされるサンディ南田辺店と久々にスーパー玉出恵美須店へ。玉出では外人従業員消滅。
本日の1000円セール(1000円以上のお買い上げ時、1円で買えるもの)は、
写真下段 豆菓子・回転焼き・クオリティコーヒー(缶)でした。
毎日、仏壇に供えるためつかう、みそとお茶をメインに買いました。あとは、1000円にするために、広告の品となっているお菓子を少々買いました。
レジに行く前には、何度もポップを確認します。
レジで万一、ポップの価格と違うと指摘すると、後ろに10名ほど並んでいても、そのレジは閉鎖されます。
そして、男性店員たちに取り囲まれます。そして、売り場を見に行きます。
もし、私の勘違いであった場合、レジを閉鎖したので、ごめんなさい。で済まされない雰囲気となるからです。