本日は、垂水区のアジュール舞子へ。
途中、快速電車の車窓から、須磨海水浴場上空に地震雲が出ていることが気になりました。
須磨海水浴場上空、かなりえげつない地震雲が出ています。
快速電車の車窓から見た南の空。
須磨・塩屋間にも地震雲が。南の空。
舞子駅について。明石海峡大橋上空にもえげつない地震雲が。向かいは淡路島。
特徴は、同じところに、地震雲がとどまっていることです。
午後6時、北の空を見る。
西の空を見る。
東の空を見る。
西の空を見る。
本日は、垂水区のアジュール舞子へ。
途中、快速電車の車窓から、須磨海水浴場上空に地震雲が出ていることが気になりました。
須磨海水浴場上空、かなりえげつない地震雲が出ています。
快速電車の車窓から見た南の空。
須磨・塩屋間にも地震雲が。南の空。
舞子駅について。明石海峡大橋上空にもえげつない地震雲が。向かいは淡路島。
特徴は、同じところに、地震雲がとどまっていることです。
午後6時、北の空を見る。
西の空を見る。
東の空を見る。
西の空を見る。
本日は、終日快晴。
アジュール舞子や大蔵海岸海水浴場など、神戸・明石の大阪湾沿いの最高水準・水質AAの海水浴場のラスト営業日です。
シャワーが無料のアジュール舞子に行くことに。
金券屋で、大阪・朝霧間のJR切符を590円で購入。(舞子は大阪から見て朝霧のひとつ手前の駅です。)
大国町から梅田までは、ピタパのマイスタイルで運賃加算なしで行けるので、アジュール舞子に行く経費は、1180円となります。
大阪から舞子までは、快速が1時間に4本、所要時間48分。新快速が1時間に4本、途中三ノ宮駅で普通電車に乗り換え、所要時間49分。48分も49分も最速電車と考えると、
大阪から舞子へは、最速電車が1時間に8本あるわけですが、乗り換えなしの快速に乗車することに。
舞子駅に到着。
改札を出たところから、明石海峡大橋を見る。
途中、高速舞子のバス停に行く道があります。このバス停から高速バスに乗れば、淡路島や徳島へ行けます。
舞子駅からアジュール舞子へは、徒歩7分とか案内されていますが、7分で行くには、海沿いではなく、松林の中を通っていきます。
神戸市が運営するアジュール舞子に到着。シャワーコーナー。
シャワーコーナーの先に、アジュール舞子の西浜が広がります
西浜の向こうに中浜。さらに東には、東浜があります。
西浜のシャワーコーナーとトイレ、管理棟。中浜にも同じ規模のものがあります。
明石海峡大橋。
沖の青いブイ沿いに泳ぎます。
マイテントの前で。隣でシートを広げていた人に撮影してもらいました。
透明度チェック。
沖の青いブイに従って、西浜の西の端から東浜の東の端まで、往復泳ぎます。
かなり深いですが、海底が見えているので平気です。
海から出るごとに、シャワーを浴びます。
自身のテントの中から。
ライフガードがいるのも本日、午後5時半限り。
昼寝をした後、ズボンにもなる水着を洗い、テントで干しました。
下にはいていた競パン一丁になり、泳ぎました。
午後5時半まで泳ぎました。
シャワーを長時間、浴びました。
シャンプーをつけてきれいに洗いました。
排水が直接海に流れるからシャンプー・石鹸の使用禁止と書かれています。
私は、守りませんが、他の遊泳客で、シャンプーを使っている人は皆無でした。
神戸市民は、ルールを守る人種だなぁと感心しました。
アジュール舞子としては、環境省の開設前の水浴場の水質検査結果で最高水準の水質AAを死守したいのかもしれません。
ただ、透明度だけで言えば、アジュール舞子より隣の朝霧駅前に広がる明石市の大蔵海岸海水浴場の方が高いと言えます。
午後6時過ぎに、アジュール舞子をあとにしました。
帰りも、普通+新快速より、快速1本でを選びました。
普通電車は、1時間に8本走っていますが、新快速に神戸駅で連絡しているのは、快速の出た後に来る普通電車です。
快速の3分前に来る普通電車は、須磨駅で、快速に追い抜かされます。
日付 | 閲覧数 | 訪問者数 | ランキング | |||
---|---|---|---|---|---|---|
本日 | リアルタイム解析 | |||||
2017.08.26(土) | 10812 | PV | 2426 | IP | 44 位 / | 2758499ブログ |
2017.08.25(金) | 11006 | PV | 2434 | IP | 46 位 / | 2758175ブログ |
2017.08.24(木) | 10052 | PV | 2513 | IP | 48 位 / | 2757805ブログ |
2017.08.23(水) | 10060 | PV | 2459 | IP | 45 位 / | 2757391ブログ |
2017.08.22(火) | 10309 | PV | 2406 | IP | 50 位 / | 2757020ブログ |
2017.08.21(月) | 10177 | PV | 2647 | IP | 48 位 / | 2756615ブログ |
2017.08.20(日) | 9454 | PV | 2790 | IP | 46 位 / | 2756255ブログ |
日付 | 閲覧数 | 訪問者数 | ランキング | |||
---|---|---|---|---|---|---|
2017.08.20 〜 2017.08.26 | 71870 | PV | 17675 | IP | 48 位 / | 2758499ブログ |
2017.08.13 〜 2017.08.19 | 74819 | PV | 20292 | IP | 44 位 / | 2755939ブログ |
2017.08.06 〜 2017.08.12 | 74235 | PV | 21830 | IP | 36 位 / | 2753475ブログ |
上位50件まで表示します。
サンデージャポンで、神戸市中央区に住んでいる人を追いかけ「ハシケン通信」というチラシをみたことがあるかとインタビューをしていました。
誰も、見たことがないと言っていました。
私は、チラシが印刷され配布されたという2010年から2014年。JR三ノ宮駅前の神戸市中央区琴の緒町のマンションに住んでいました。
私は、ポストの投かんチラシなどはすべてチェックするタイプですが、一度も、そのようなチラシは見たことがありませんでした。
日本共産党のビラはよくポストにはいっていて、隅々まで読んでいました。
「ハシケン通信」が8回にわたり、計56万5000部が刷られて配布されたなどは、まったくのウソだと断定できます。
---------------------------------------------------------
今井絵理子・参議院議員(33)の略奪不倫が報じられて1カ月。そのお相手である橋本健・神戸市議(37)に、政活費処理にまつわる疑惑が浮上している。
***
「彼がかつて得ていた政務活動費に関して、架空発注ではないか、との指摘をする関係者がいて、その話がワッと広がっているのです」
と言うのは、さる自民党兵庫県連関係者だ。政活費といえば、かつて“号泣議員”野々村竜太郎氏の不正受給や、富山市議14人の辞職で話題になった案件。橋本市議に取り沙汰されるのは「チラシ」をめぐる疑惑である。
橋本市議は、「ハシケン通信」と題した政策チラシを、2010~14年度の5年間で計12回発行。うち8回・計56万5000部を「大林印刷」(仮名)という業者に発注し、計720万5330円分の政活費を支払っている。先の関係者が疑問視するのは、その業者の不可解な点である。
「他の議員が発注している業者は、ほとんどがHPがあったり、ネットで調べればすぐに存在がわかるような業者。しかし、大林印刷は、その名でいくら検索しても、所在地も電話番号も見当たらないのです」
橋本市議が提出した領収書などにあった住所で商業登記簿謄本を取ろうとするも、法人としての実態は見つからず。「大林印刷」近くの複数の印刷業者に尋ねても、一様に「聞いたことがありません」との答えが返ってきた。
さらに、橋本市議の選挙区である神戸市中央区の他党の市議は、彼が配ってきたとされる計8回のチラシについて、
「チラシを見た記憶がないんです。ライバルの市政報告が配られていれば、すぐに目が行くし、後援者が教えてくれたりする」
と首を傾げる。これらの疑惑について橋本市議に取材を申し込むと、「『大林印刷』は実際に印刷業を営んでいます。政務活動費の支出にあたっては適正にチェックを受けて執行しています」とメールで述べるのみだった。
***
8月23日発売の「週刊新潮」では、「大林印刷」と橋本市議の関係などを踏まえ、この疑惑について詳しく報じている。
「週刊新潮」2017年8月31日秋風月増大号 掲載
当ブログ2017年8月25日記事 日蓮系の霊能者からLINEメッセージが・・予想通り鹿児島が狙われていますね。
8月26日、日蓮系霊能者から届いたLINEメッセージ
-----------------------------------------------
8月25日 15時46分熊本県熊本地方 震度2
8月25日 15時30分茨城県北部 震度1
8月25日 12時08分愛知県東部 震度2
いずれも中央構造ラインで深さも10km、引き続き要警戒です
-------------------------------------------------------
8月26日モルモン系霊能者から届いたメール
因みに、このモルモン系霊能者は、いまだかつてホームページに名前を出したり、営業で使ったことはありません。
要するに、営業に使えるレベルではないので、それを念頭にいれてお読みください。
-----------------------------------------------------
本日、地震の発生について
注意を促す霊感がありました。
先日、地震雲をみたのですが、
それは、どうも、方角は、兵庫のほうだったようです。
また、その一方、南海トラフ地震がいよいよ
やばいという霊感も感じました。
どうも一部の専門家が、その兆候を感じているようだという
そういう霊感でございます。
その折は、非常に気の毒ですが、大阪の海抜の低い土地は、水浸しになる恐れがあります。
改めて、避難経路の確認、避難場所の確認をされるようお勧めします。
大阪市内ですと、高層のビルがあるかと思いますので、東日本大震災の際の
津波ほどではないと予想はできますが、それなりの海水が堤防を越え、襲ってくる
と予想できますので、それなりの高さ、十分に高いビルあるいは、高台への避難を想定
してください。
また、住居でなくとも、遊びに行く、あるいは、働くなどの用事で
海抜の低い場所に行ってしまうというような際も、
避難場所の確認をあらかじめするようお勧めします。
また、関東の大地震、富士山の噴火も
専門家により、予想がなされている模様です。
この地域は、ほかの地域では、さほどの被害が起こらない規模の地震が起こったとしても、
非常に大きな被害になるようです。
こちらは、どうも津波での被害ではないようですが、
激しい揺れによる、家屋の倒壊、火事などの被害がでる模様です。
また、富士山の噴火がテレビなどで警告されていたようですが、
私のほうでも、それは、まだどれぐらい先になるかはわからないのですが、
どうも、らしいということです。
日本で一番高い山で、日本の象徴のような山で、ほかにも火山が
たくさんある中、どうも、富士山の噴火があるようです。
こちらの被害はしかし、ちょっとわからないのですが、
とにかく、関東地方にかなり被害が及びそうに感じています。
普通に考えれば、距離がありますので、噴煙による被害になるかとは思うのですが、
かなり、溶岩による被害もでるように感じております。
日本政府は、有事に備え、長野に国会とか移し、リスクヘッジをしたほうがいいです。