当ブログ2020年6月4日記事
先日丸裸にされアホ・オメコと落書きを書かれていた事務所の看板や入口の鉄ドアに占や霊 案内のポップを貼りました。今回は、ひょうたん良先生のアドバイスに従い剥がしたものを呪殺するというポップはせず。
本日、事務所に。
看板や入口ドアに貼られていたポップが。
A3サイズのラミネートです。



昨夜、23時45分発の地下鉄に乗ろうして、23時40分に事務所を出た時に、8枚ともはがされていることに気づきました。
警察に被害届を出そうと思いましたが、終電で帰れなくなるので、やめました。
本日、1階のチルスポットに聞いてみました。昨夜、10時の時点ではがされていたと。
パウチがはがされると、アホやオメコの文字がが目立つので、覚えていたという事でした。
本日、浪速署に電話して、近くの交番から二人のお巡りさんに来てもらいました。
うち一人は、この春からお巡りさんをしているような新人でした。
被害届を出しました。
看板の一部が割れているのが、器物損壊。落書きは、ペンで書いたものについては、消せるので、器物損壊にならないということでした。
8枚のポップがはがされたことが盗難になるということでした。
二人のうち、年長の方が、新人の方を指導しているようでした。
新人の方が被害届を書いてくれました。
被害届には、周辺を探しても・・・と書いていましたが、私なら、周辺を捜しても・・・と書きますが、
黙っていました。
私が、被害届に氏名などを書いて印鑑を押しますが、その際、盗難届と書きます。盗難の文字大丈夫ですか。と聞かれました。
私がどこの大学出身かわかっている?。天下の神戸大学やぞ。盗難の漢字が書けないわけないやろと言いたくなりましたが、黙って、盗難と書きました。
この新人さん、巡査→巡査長→巡査部長→警部補→警部とあがっていくのだなぁと思いました。
数年前に開かれた中野中学の同窓会で、高卒で警官になったものが何名かいましたが、役職を聞くと、巡査部長と言っていました。
警部補になるのも大変なんだなぁと思いました。
今まで、カードカルトやパソコンショップケーブルのバイト、メイドエステ萌のメイドとかで、父親が警察官というのが山ほどいました。
カードカルトのバイトが警官になった例もあります。
ただ、私の手下(いわゆる競パン奴隷)の中には、父親が、東大の法学部を出て、キャリアというものもいます。
当ブログにも何回か写真が登場したことがある手下です。
その手下(旧帝大4年生)から、キャリアの事について、以前、詳しく聞いています。
キャリアは、1年間で15名前後しか採用されず、その大半は、東大法学部卒です。
大学出で、いきなり警部補から出発。
20代で、警察署の署長を経験させられるそうです。キャリアは、最低でも、各都道県の本部長になれるので、手柄を立てようとは考えません。
やっかいな事件や複雑な事件が発生しても、深入りしないと言います。
面倒臭いことはしないという方針になるとのことです。
そのため、キャリアが署長を務めている署では、手柄をたてる必要がないので、冤罪は起こらない構図となっています。
キャリアは、キャリア同士のつながり、きずなが強く、そちらの方ばかり目を向けていると言います。
その手下のお父さんは、かつて、大阪府警にもいたことがあるそうですが、大阪では、風俗に手を出しはいけない(捜査してはいけない)という地域慣例があると、息子である手下に言っていたとのことです。
キャリアの特権と言えば、武道が免除されるという事だそうです。
通勤定期に、新幹線定期がもらえるということです。その手下のお父さんは、県内の通勤では、新幹線定期利用で、新幹線通勤していると言っていました。
ちなみに、一般採用の警察官。試験で上がれるのは、警部までと言う事で、その上は、キャリアが人事権を握っているとか。
ラミネートミスのパウチしたものを看板に貼りました。
何時まで、もつものやら。

