こだわり米専門店スズノブ 西島 豊造(五ツ星お米マイスター)の豊かに造ろう

様々な現実を見つめらがらも、日々を前向きに考えて進んでゆくためのブログです

予備バッテリー2本届く

2009年01月29日 14時24分24秒 | Weblog
 1月中旬に購入した超小型パソコン(新Aspire ONE)の予備バッテリー2本が届いた。

パソコンについているのは3セルバッテリーだから3時間。
これでは到底産地で使用するには足りないため、電源コードを持つ運びしなければならないため、予備バッテリーを購入する事にしたのだ。

予備バッテリーは6セルバッテリーのため1本で7時間使用できる。
これが2本と言う事は合計14時間で、それに、パソコンについている3セルバッテリー3時間を足せは、17時間は使用できる事になる。

2泊程度で産地に行っていて、空き時間だけパソコンを使用すると言うのであれば、まず電源コードは持ち歩く必要は無いだろう。

電源コードを持ち歩くことが嫌な訳ではないのだが、資料とか服とかを一緒にして1つのカバンに入れて持ち歩いていると、どうしてもゴワゴワとガサバッテしまうのが嫌なのだ。
それと正直言って、産地に行って「電源を貸して欲しい」とは、なかなか言いにくいという現実もあるから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、2つの資料が出来上がる

2009年01月29日 08時32分50秒 | Weblog
 今、二つの資料を、ほぼ同時進行で作成しているのだが、その資料が今晩には完成できそうだ。
とはいっても、締め切りが迫っているから、出来上がらなければ最悪となってしまうのだが・・・

なぜ同時進行しているのかというと、要請されている講演内容が似ているのため、バラバラで作るよりも、能率よく、お互いの内容も濃くなっていくので、若干時間はかかってしまうものの、あえてこの方法を取ることにしたのだ。

しかし最悪だったのが、今までのように2台のパソコンを使用していれば問題なかったのだが、昨日は1台のパソコンで、いくつもの資料やデータを示しながら、パワーポイントも複数開いて作成をしていたら、メモリーを使いすぎてしまったらしく、パソコンがフリーズ。
一気に作成していたため、途中で保存もしていなかったため、2つの資料は前半に入力した部分までしか復元できなかった事だ。
1GBのメモリーがあるから、たっぷり使用してても大丈夫だろうと思っていたところに誤りがあった。

よって今日は、2つの資料で無くなってしまったところを、もう一度入力し直すだけなので、そんなに時間がかからないと思っているからなのだが、チョット心配なのが、昨日入力した内容を、シッカリと覚えているかと言う事だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乾燥してしまったお米だったから

2009年01月29日 08時31分17秒 | Weblog
 食べ比べをいるために部屋に持っていったまま、少しずつ残ってしまっているお米が数種類あった。
既に時間がたってしまっているため、どの袋が、どの銘柄かは判らなくなってしまっていたのだが、全てのお米を触ってみると、乾燥しきってしまっていて、サラッサラッの状態となってしまっていた。

それでも、美味しく食べる方法はあるのだが、今回は、そのサラッサラッとしたお米だけを集めて、比率等無視したブレンドをして、そのまま「炊き込みご飯の素」を入れて、炊き込みご飯にしてしまった。

ただ、研いで直ぐにスイッチを入れてしまうと、さすがにパラパラとした食感になってしまうと考えられたから、1時間の浸水時間をする事にした。
1時間を待つのは面倒だが、タイマーセットにしてしまえば簡単だし、その1時間の間に、サラッサラッになったお米も給水をシッカリと出来るし、同時に「炊き込みご飯の素」の味も、たっぷりと米粒に浸み込むので、決して無駄ではない時間なのだ。

出来上がりはバッチリ!
自分の想像を超えた、上手な炊き上がり具合だった。
ゴチになりました~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオ聞いてくれただろうか

2009年01月29日 08時12分58秒 | Weblog
 玉川美沙がパーソナリティを務める、文化放送の夕方のワイド番組「たまなび」に出演したのだが、聞いてくれた人はいるだろうか。

行く前にブログで書いたとおり、やっぱり全ては言い切れなかった。
ついつい喋り過ぎてしまうものだから・・・

ということで、ラジオで話した内容以上のことが「たまなび」のHPで掲載されているので、聞き損ねてしまった人は見てください

http://www.joqr.co.jp/blog/tama/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする