様々な現実を見つめらがらも、日々を前向きに考えて進んでゆくためのブログです
炊飯器の内釜でお米を研いで良いのか?
という問い合わせが来ていた
近頃の炊飯器なら
多分問題ないと思う
が
製造年や機種によって
違いがあるかもしれないので
マニュアルで確認してほしい
ちなみに
自分の炊飯器の内釜は
お米を研いでも大丈夫なので
常に内釜で研いでいる
.
そういえば
空っぽだったスーパーの棚に
次々にお米が入っているが
価格が上がった事から
買い控えも始まっていて
棚を見ると
売れてないが丸見えの状態
精米してから日にちが経つと
スーパー等では
必ずセール価格となるが
今年の
新米はどうするのだろうか?
下げるのかな?
そのまま売るのかな?
そろそろ
決断しなけゃならない時期に
なってるよな
他人事として静観するしかない
.
そういえば
少し前に
お米を冷蔵庫に入れて保管するって言っていますが
どのようにやれば良いのですか?
というメールが届いていた
その場では
文章で説明したけど
ちょうど撮影したから
こんな感じ!
空気を抜くのがポイント
.
木曜日の朝ごはん
きちんと仕上げてから
撮影すれば良いものを
何も考えずに撮影して
後で見返してビックリ
なんとも奇っ怪な
朝ごはんが・・・
原因は
ご飯に玉子を割って
昆布出汁醤油を入れて
さらに
熱々の出汁を注いだから
.
昨日の午後
某有名店が来て
2時間程
店頭で話しをしていた
かなり前に
米業界にある
パンドラの箱について
何度も投稿した
そのパンドラの箱の
恐ろしさと危うさについて
一番理解している人である
パンドラの箱がいくつもある事
箱の蓋が連鎖して開く事
開くスピードが加速する事
・・・・・
自分の予言は
ことごとく的中した
だから
今回の馬鹿騒ぎも
想定内であった
が
見つけられ無かった
パンドラの箱があった
これについては
大失敗である
.
昨日の午前中は
お米の保存の仕方→お米の計量の仕方
→お米の研ぎ方→お米の炊き方
→ご飯のほぐし方→容器への入れ方
→ご飯の保存の仕方
と
一連の作業を
1人で地味に
コマ撮り撮影をした
で
炊いたご飯は
昼はカレーライス
夜はジンギスカンにして
一気に食べ切ってしまった
.
1日遅れの
水曜日の朝ごはん
玉子かけご飯の
作り方は様々
基本的に自分は
ご飯の上に玉子を割って
出汁醤油をかけてから
混ぜ合わせる派
これは
別の器に
玉子と醤油を入れて
混ぜ合わせてから
ご飯にのせるやり方
欠点は
洗い物が1個増える事