不思議なことに…帰宅途上の東海道線内一杯に、昨晩気は全く持ちがそそらなかった(@@;
たぶん、飲んだ瞬間、一日が終わってしまうからだと思う。帰宅してからも、もうひと活動できる時間が全て!"#$%&%$#になってしまうから(^^; 時間がもったいないですよね。
だから気力十分のまま、晩飯食べたらいつも江ノポタへ(^^)
丁度、ペダリングでイメージしていたことがあり、その確認も行ったのでありま~す(^^)v
出走直前まで、赤唐辛子号で行くか、黒胡椒号で出撃するか悩んでしまった。2台目の前にし、どちらにしよ~かな~…。ハイ、赤唐辛子号ね。
湿っぽい空気の中、海岸通りを28~30キロで巡航。たぶん追い風基調なの。
いつものオデコで折り返し、竜宮場で一瞬一息ついたら再び134号へ。
やっぱり…向かい風基調だ。。。。。。。
肝心のペダリングイメージは……、あまりよくわかりらずじまい(^^;;ゞ
全て終了をし、再び風呂で汗を流し、アサヒのクリアー(最近コレお気に入り^^)をグビリとやれば、ようやくアルコールの美味しさが身にしみた。
朝、結構体が軽いんですよ( ^^)ノ
たぶん、飲んだ瞬間、一日が終わってしまうからだと思う。帰宅してからも、もうひと活動できる時間が全て!"#$%&%$#になってしまうから(^^; 時間がもったいないですよね。
だから気力十分のまま、晩飯食べたらいつも江ノポタへ(^^)
丁度、ペダリングでイメージしていたことがあり、その確認も行ったのでありま~す(^^)v
出走直前まで、赤唐辛子号で行くか、黒胡椒号で出撃するか悩んでしまった。2台目の前にし、どちらにしよ~かな~…。ハイ、赤唐辛子号ね。
湿っぽい空気の中、海岸通りを28~30キロで巡航。たぶん追い風基調なの。
いつものオデコで折り返し、竜宮場で一瞬一息ついたら再び134号へ。
やっぱり…向かい風基調だ。。。。。。。
肝心のペダリングイメージは……、あまりよくわかりらずじまい(^^;;ゞ
全て終了をし、再び風呂で汗を流し、アサヒのクリアー(最近コレお気に入り^^)をグビリとやれば、ようやくアルコールの美味しさが身にしみた。
朝、結構体が軽いんですよ( ^^)ノ