昨日は急な京都へのお出かけでした。余りにも急だったので、記録をつけておかないと(^^;;
お弁当買うのは性にあわないし、独り飯で集中しながら本日の作戦をじっくりと練る必要もあり。あくまでも独りメシの時にしか妙案は浮かんでこないのだ。
定番のすき家ハンバーグカレー並をいただいたら妙案引っ下げ、急いで新幹線に乗車。そして二寝入り。
気がつくと京都~。
妙案の効果あり(^-^)vお仕事はすぐに片付けることができ、ある程度の時間を確保!
同行のM君は大阪に行き、湘南自転車オヤジは京都を徘徊することに。 そこで、ちょっと気になるトロッコ観光線を見に行くことにした。
山陰線に乗ると懐かしい~。
嵯峨嵐山下車。すぐに嵯峨野観光鉄道に行くと…、大人気だね、すぐの列車は座席なし。
1時間あとの列車はオッケーだけど、もう日没じゃん(^^;; しかたない、館内のトロッコと、駅舎横にあるD51をみて満足しよう。
再び嵯峨嵐山駅から京都へ戻ることにした。
あちらの先が、山陰地方に繋がっているんだ。
京都駅に舞い戻ると、中途半端に時間が余った。
だからここだけは押さえておきたい「新福菜館」の中華そば。
美味しいね~(*^∀^*)
あらら、小田原停車のひかりには、まだ中途半端な時間がある。かといって小雨の中、ちょい飲み屋探しに出かける程時間はない。
だから駅構内を徘徊し、探しあてたほろ酔いセットがこちら。
これで777円だからリーズナブル。
50分粘り、車中の人に。 もちろん旅のお供にこの役者達は欠かせない(^^;;
で、小田原着くころには他の役者も加わりご覧の通り。道中長かった~(^^;
ふ~。やっと一息つけるかと思ったら…明日も遠出の予感(^^;;