友達がインスタに里山のヒトリシズカをアップしていました。









我が家のヒトリシズカは絶えたのよねー、と思いながらも確認に行くと、咲いていました。



一時期、増え過ぎてなおざりにしたことを反省しました。
先日、地域の里山へ行った時、ツクバネソウの群生地があって、蕾が硬く、花が気になっていました。

花が見たくて、再度、観に行くと今度は茎が伸びていて、その先に蕾が、




花が満開の時に見に行かなくては、と思っていたら、友達が"去年の5月のだけどツクバネソウだよー"と写真を送ってくれました。

わぁ〜、ツクバネソウってこんな花なのね。
それとも、花が終わってタネができる前?
天気の良い日を見計らって、地域の里山、天狗(テグリ)の谷へ花を観に、確かめに、行こうと思っています。