休耕田のハーブたち

新潟の風土で元気よく育っている
休耕田のハーブたち。
ハーブたちの四季とハーブを通した生活を
ブログにしました。

バナナミントとオーデコロンミントとペニーロイヤルと

2020-07-30 20:11:34 | 休耕田のハーブ
雨の中、気になり休耕田へ行ってきました。


バナナミントがあちこちへ茎を延ばし放題でした。
(※検索するとバナナミントと一致するため、おばちゃんはバナナミントと云っています。)







オーデコロンミントもちょっと油断するとあちこちへ延び放題です。




ドライにした時の香りが好きです。なので、草取りの都度、無くならない程度にどんどん刈り取っています。



ペニーロイヤルも梅雨頃になると花を付けます。






花を見ると同時にすぐ、地面ギリギリでカットすると芝生のような雰囲気になります。


みなさん、花を見てきれいですね✨とおっしゃいます。

実際に植えると延びすぎ増え過ぎで、見ると植えるとでは大違い!を実感されるようです。


帰りに、青じそとピクルス用キュウリを摘みました。


キュウリはサラダ用にカットして寒麹と混ぜて…。



青じそはナスと一緒にみそ炒めにしました。





休耕田の恵みに癒されて、そして、味わって。

幸せを実感するひとときです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自生のニッコウキスゲを見に

2020-07-28 09:57:16 | 里山ハイキング
自生しているニッコウキスゲを見てみたいなぁ、と願って何年だろう?

やっと見ることができました。

場所は弥陀ヶ原湿原です。







ニッコウキスゲ咲く天空の楽園「弥陀ヶ原湿原」と庄内砂丘メロンで夏を満喫!

なるネーミングに引かれて友だちと参加したツアー。

ツアースタッフのニッコウキスゲが咲き始めたそうです、と云う言葉を後に木歩道散策をスタートさせました。

スタートしがけは萎んだ花が多く、もう終わりがけ?と感じましたが、歩き進むに従ってニッコウキスゲの群生が…。










おばちゃんはニッコウキスゲを十分楽しませてもらいました。


他の高山植物もたくさん咲いていましたが名前が今一つ…?


友だち情報で

この花は“キンコウカ”ね。







これは“トキソウ”かも。



など。

残念なことに名前が分かるようで分からない花が多々ありました💧


また違う時期に来てみたいなぁ、ガイドさん付きもいいかも、などと思いました。


このツアーのもう一つの楽しみの庄内メロン。
食べ放題?と思いましたが小さく1/2と書かれていました。(ほっ)

おばちゃんたちには1/2は丁度の分量、甘くてみずみずしく美味しく頂戴しました、が、写真が💦


家に帰り、わが地域の名産“越後浪漫”(えちごろまん)を同じようにカットして貼り付けました。




越後浪漫(えちごろまん)も美味ですが、次回は庄内砂丘メロンも買って帰ろう❗️と思いました。


ニッコウキスゲ繋がりで…。
佐渡のカンゾウや飛島のカンゾウも見たいな。

おばちゃんの願いの中の一つです。

いつか訪れる機会がありますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明け前のガーデン

2020-07-24 10:17:04 | ガーデン便り
休耕田のヤバネススキが見頃になったので切って来て水場近くに飾りました。


昨日の雨のためか、3日目になってもまだ生き生きしています。↓




気を揉ませたキキョウがやっと開く寸前になりました



数日前は固いつぼみだったのに。↓




やさしく指でつまんで開花の手伝いをしてやりたいようですが我慢我慢。↓




おばちゃんの回りをヒラヒラ、きれいな蝶が飛んでいました。









蝶の名前が分かれば数倍楽しいだろうになぁ。



ガーデンのルドベキアとエキナセア、ユーカリ、ローズマリー、キャットミントを摘んで室内に飾りました。





数日前にガーデンで手入れがてら摘んで投げ入れて置いたエキナセアの枝たち。↓

芸術的な香りがプンプン漂ってきそうな雰囲気を醸し出しています。↓




数日前の輝いていた頃のエキナセア。↓




今日も午後から雨予報、雨の前に休耕田チェックに行かねば…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い付いた時が断捨離どき

2020-07-21 20:56:22 | クラフト
ハニーサックルの花がまた咲き始めました。

工房への階段脇のハニーサックルは好きなハーブの一つです。


ハニーサックルって四季咲きだし、色も形も香りもいいのよね、と眺めながら、工房へ。


そして、急に思い立ち、工房の断捨離を始めました。(いつも急に思い立つおばちゃん😅)


今回はリタイヤ後の楽しみだったワイヤークラフト作品の見直しです。


飾り棚の中のおばちゃんの中でキラキラ度が薄れたものをひとまとめにしました。








工房入り口脇に置き、持ち帰ってくれる人を待った後の処分になるかな


即ゴミステーション行きの物もひとまとめにしました。





友だちにプレゼントしようと作り置いたドアチャイムも出てきました。

これは工房の入り口に飾りました。



チャリ~ン、チャリ~ンと哀愁が漂う音にしばし聴き入り、いろいろな出来事を思い出しました。




片付けが一段落し、もう十分働いた気分で庭に出ると風に押されて茎を傾けながらも力強く咲くルドベキアが目に入りました。





びっくりです。
傾いた茎の脇からもうつぼみを付けた新しい葉が自分たちの出番とばかりに力強く伸びていました。(↓右端中程の新葉)






ルドベキアのように押されても踏まれても(?)これからも力強く生きたいな。


そして、ハニーサックルは…。

夜、月を見ながらどこからともなく薫ってくるハニーサックルの香りは一時、ロマンチック気分になれるから好きです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガーデンのエキナセア

2020-07-20 10:17:20 | ガーデン便り
雨予報なのに雨が降らない日が二日続きました。

我慢できずに水やり兼ガーデンチェック兼垂れ下がり始めたエキナセアの花柄カットをしました。



二股になった部分の古い方をカットです。(オレンジ部分の二股の上、3㎝を残す。)

すっきりしたガーデンのエキナセアたち。






カットした花は捨てずに花入れに入れて、もうひと花咲かせることに。


輝いている‼️

ガーデンで咲いていた時とは別の表情になりました。


アナベルはやっと我がガーデンに馴染んできたようです。


今年初です。
こんなにたくさん花を付けてくれて…。


我がガーデンに馴染んだ花繋がりでもう一つ。

山野草を趣味とする方から20年ほど前にキキョウの鉢を頂きました。


頂いた後、数年はなんの変化もなし。

我がガーデンの土に馴染むのに10年位かかりました。


今では毎年、開花を楽しみにする思い入れのある宿根草の一つです。

ガーデンも休耕田も、初夏から盛夏、晩夏へと準備を始めたようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする