写真は、今日芋ほりをした幼稚園の園児の様子です。
砂遊びの写真と勘違いされそうですね。
今日、幼稚園を訪れると、園庭の芋ほり日でした。
葉っぱがふさふさし、豊作が期待された畝でしたが‥。
結果は写真のとおり、掘っても掘っても土ばかりでした。
でぶ芋ちゃん、土ーの中で、何してたーの
と口ずさんでも歌のようにでぶ芋ちゃんはでませんでした。
あまりに少ない収穫を気の毒に思いましたが、
子供達はどうしてどうして‥。
根性で土を掘り、ちび芋ちゃんを見つけた子
興味が芋ほりから虫観察に移った子、
山を作り始めた子など。
お芋の苗は50本ほどだったので、芋ほりはすぐ終わりました。
でも、子供達はその後も30分位活動を続けていたでしょうか。
先生が「芋ほりはこれでお終いにしましょう。」と片付けを促しても、
まだ熱心に遊んでいました。
お芋が少なくがっかりするかと思いきや、熱心に取り組む子供達の姿に感激でした。
明日は我が家の芋ほりです。
我が家の出来はどうでしょうか。楽しみです。
砂遊びの写真と勘違いされそうですね。
今日、幼稚園を訪れると、園庭の芋ほり日でした。
葉っぱがふさふさし、豊作が期待された畝でしたが‥。
結果は写真のとおり、掘っても掘っても土ばかりでした。


と口ずさんでも歌のようにでぶ芋ちゃんはでませんでした。
あまりに少ない収穫を気の毒に思いましたが、
子供達はどうしてどうして‥。
根性で土を掘り、ちび芋ちゃんを見つけた子
興味が芋ほりから虫観察に移った子、
山を作り始めた子など。
お芋の苗は50本ほどだったので、芋ほりはすぐ終わりました。
でも、子供達はその後も30分位活動を続けていたでしょうか。
先生が「芋ほりはこれでお終いにしましょう。」と片付けを促しても、
まだ熱心に遊んでいました。
お芋が少なくがっかりするかと思いきや、熱心に取り組む子供達の姿に感激でした。
明日は我が家の芋ほりです。
我が家の出来はどうでしょうか。楽しみです。