休耕田のハーブたち

新潟の風土で元気よく育っている
休耕田のハーブたち。
ハーブたちの四季とハーブを通した生活を
ブログにしました。

ハーブ摘みはいかが?

2009-05-31 18:53:46 | つぶやき
今日、友人がハーブ摘みに来ました。
休耕田の住人より休耕田のことをよく
知っている友人。
午後。午前中の雨もやみ、肌寒さを
感じる中でのハーブ摘み。

摘んだハーブを自宅にきれいに飾る友人。
こんな風に飾るとハーブが生きるんだなぁ、
と、いつも感心させられます。

今日摘んだハーブは‥
カモミールと黒種草、ラグラス、けむりの木、
ポピー、瑠璃だまアザミ、レディースマントル
など。(カモミールはもう終わりかな。)

イングリッシュラベンダーが咲き始めました。
明日から6月。
6月はラベンダーの月。
摘んだラベンダーで遊ぶのが楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カモミールで遊ぶ(3)

2009-05-28 21:21:30 | つぶやき
今日、ハーブランドシーズンの「とことん
カモミール講座」で遊んできました。


カモミールのミルクティーやシフォン
ケーキ、ウォーター、そして染め物‥。

カモミールウォーターは青みがかって
いました。(黄色系でないのが不思議。)
これは薬効成分アズレンの青色とか。

風に揺れるカモミール染めのショール。
黄色系はみようばんの媒染液、
グリーン系は木酢酸液の媒染液です。
ともに春らしい色に染まりました。


次は、我が家のカモミールで
何を染めようかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休耕田のハーブたち

2009-05-22 09:15:02 | つぶやき
久しぶりの雨。
暑い日差しとほこりまみれだった
休耕田のハーブたち。
ハーブたちも私も ほっ。

2~3日ぶりに行った休耕田。
ポピーの赤は周りを明るく、
華やかにしていました。

すぎなと共生しながらか弱そうに
でも、たくましく咲くポピー。
ポピーの花期がしばらく続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カモミールで遊ぶ

2009-05-18 09:09:09 | つぶやき
今年もきれいに咲いたカモミール。
友達と一緒に石鹸と化粧水を作りました。
「見て!きれいな色。」
「簡単にできるんだね。」
身の回りのハーブ。
これからも
どんどん、生活に生かしていきたいね。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カモミールで遊ぶ

2009-05-17 16:16:07 | つぶやき
畑のカモミールが満開になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする