休耕田のハーブたち

新潟の風土で元気よく育っている
休耕田のハーブたち。
ハーブたちの四季とハーブを通した生活を
ブログにしました。

ふぶき花が咲き始めました~✌️

2021-02-27 16:50:47 | ハーブと仲間たち
昨年の今頃かなぁ、沖縄からふぶき花やブーゲンビリアのお花を送って頂きました。

初めて見るふぶき花には“ほんとう、2月に舞う吹雪のよう”と大感激しました。

あれから一年、ふぶき花の枝を挿し木したら根付いて雪国のおばちゃんの工房で花開こうとしています。







昨秋、折れた枝がかわいそうだったので挿し木にしたら、

↓こちら3本が辛うじて(?)頑張って、残ってくれています。






たしか、一年前だったような…。

↓昨年、沖縄から我が家にやってきたふぶき花の花びらを集めてポプリにしました。




↓ブーゲンビリアの花びらもポプリにしました。





↓送って頂いたムーチー粉と



↓我が家の月桃の葉を使って、




友だちとムーチー作りもしました。








満開になったらこのご時世なので大勢では集まれませんが、少人数限定のふぶき花お披露目会をしようかな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

な~んにもしない一日

2021-02-26 22:43:50 | つぶやき
朝、ナンプレでつまずいたのがことの始まりかも。

ティータイムで気分転換をすることに。

パン製造会社から販売されているパスク風チーズケーキ、けっこう美味で好きです。





ティータイムのあと、ナンプレに再挑戦。
やっぱ、無理!


あっという間にお昼。

昼食後は庭のスノードロップを愛でながら目の疲れを癒して…。


うんうん、かわいいわぁ。





家に入って、ナンプレに再挑戦して…。
やっぱ解けない~。


テレビを見ていたらうとうと💤

はっと気付いたらメールがたまっていたので慌ててチェックして…。

再度、ナンプレに挑戦したら、な~んだ、そうだったのか~、とやっと解けました。


メール返信に“むだな一日でした~”と呟いたら“時にそういう日も必要ですよ”とほっこりする言葉がかえってきました。


若い方のひとことメールが励みになった一日でした。


そうね、ぼ~とする日も必要よね、と考えを切り替えました。

でも、どう考えても運動量が足りないわぁ。
もう夜だけど、これからでも遅くない、外でジャンピング運動をしてこよう~と。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の味噌作り

2021-02-25 16:44:28 | ハーブと仲間たち
おばちゃんにとっての2月行事の一つがハーブランドシーズンの味噌作り講座に参加する事です。




今年も講座に参加して我が家の一年分のお味噌を作ってきました。


家に帰ってからの作業は…。



↓持ち帰ったお味噌の容器に昆布を敷いて



↓昆布の上に酒粕板をのせて(押し➕旨味アップを願って)蓋をして一年間寝かせます。





作り方は簡単ですが、手間がかかる作業です。

なので、

おばちゃんにとって、ハーブランドシーズンの味噌作りは有りがたくて大助かりの講座です。



何年かぶりに(?)ハーブランドシーズンの味噌作りをリポートしたいと思います。


まず、薪で煮て軟らかくなった大豆を






フープロやすり鉢などで潰します。





お塩と麹を混ぜ合わせた中に、潰した大豆を加えてよく混ぜ合わせれば終了です。





本時は、大豆15㎏➕麹15㎏➕お塩6㎏→お味噌60㎏、ができるはず。
(その時の加減で仕上がりの量は若干、差があります。)




出来たお味噌を容器に入れる時のポイントは、お味噌の中の空気を抜くために、丸めた手の平sizeのお味噌を容器にその都度、叩き入れるそうです。




おばちゃんは一年分のお味噌10㎏+8㎏=18㎏を分けてもらいました。








講座を終えたあとのランチも楽しみの一つです。








今年も2月の行事の一つ、味噌作りをみんなで協力し合って終えることができました。 ほっ。


お味噌作りに一緒に取り組んだFさんとYさん、Uさん、永嶋先生始めハーブランドシーズンのスタッフのみなさま、本当にありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域の仕出し屋さん

2021-02-22 14:43:06 | クッキング
おばちゃんの一番のご馳走は仕出し屋さんの惣菜です。

特に煮魚や茶碗蒸しは母の味を思い出し、大好きです。


毎回、テレビやスマホで疲れた眼を、室内の観葉植物で癒して、重い腰を上げて、夕食作りに取りかかります。








そして、メニューに困った時は地域の仕出し屋さんに走ります。


ある時、仕出し屋さんを覗くと、


惣菜売り場にたらの子の煮付けがありました。


たらの子の煮付けもおばちゃん好みのはず、即、買って帰りました。






夕食に食べて、残りを翌朝食べても煮汁がたくさん残りました。




煮汁を捨てるのはもったいないわぁ。

で、お昼に、煮汁をキャベツの卵とじの調味料として使いました。



う~ん、美味。


甘くてしょっぱい味付けは母の味です。

そして、母や仕出し屋さんの甘くてしょっぱい味付けは、頭に塩分、糖分控えめがチラツクおばちゃんには、どう頑張っても作れない味です。


地域の仕出し屋さんは夕食作りに困ったおばちゃんの強~い味方、ありがたい存在です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この寒空にさすがローズマリー

2021-02-19 19:47:51 | ガーデン便り
庭に出るとバケツの中のローズマリーが目に入りました。


何気なく見ると、むむっ、花が咲いている❗️



きれい~❗️


花を鼻に近付け、香りを嗅ごうとしましたが、バケツの水が凍っていて枝がびくともしませんでした。



凍りつく寒さの中なのに、バケツに入った枝なのに、花は咲くんですね。

ローズマリー、さすが海のしずくの名を持つ強健ハーブです。


ローズマリーのきれいな花と香りを家でも楽しみたくて、枝を折って家に持ち込み、花びんに飾りました。





おばちゃんの手先にも、部屋にも、ローズマリーの残り香が。


ただそれだけなのに、些細なことなのに気持ちがほっこりです。


今日も良い一日になりますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする