休耕田のハーブたち

新潟の風土で元気よく育っている
休耕田のハーブたち。
ハーブたちの四季とハーブを通した生活を
ブログにしました。

休耕田のご褒美は葉ねぎとアスパラガス

2011-04-27 19:40:05 | 休耕田のハーブ

休耕田を借りた年に

母は葉ねぎを植えてくれました。

私はアスパラガスを植えました。

 

葉ねぎは扱いよく、優れものです。

ほおっておいても毎年すくすく育ってくれます。

 

使う時は引き抜かず、根の上2㎝ほどを残して切ります。

切り口から新たな芽が出ます。

伸びたらまた切って、そうめんの薬味などに使います。

今の場所は植え替えて4場所目?かな。

2~3年に一度位の割で植え替えるといいようです。

 

私が植えたアスパラガスは今年、完全に絶えました。

このアスパラガスは実が落ちて芽が出たものを集めて、今の場所に植えたものです。

昨年辺りからりっぱなアスパラガスが取れるようになりました。

 

今年初収穫のアスパラガスです。

 

休耕田のご褒美が食卓に。

 

茹でた葉ねぎをふきみそで絡めたもの。シンプルですが美味です。

 

アスパラガスを茹でたもの。このままでも甘くて美味です。

素人が作るアスパラガスなので太さはいろいろですが。

 

今、休耕田の雑草と大格闘中です。

葉ねぎやアスパラガスなどのご褒美は励みになります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柑橘系ママレード

2011-04-25 20:03:54 | ハーブ工房

なんという品種の柑橘類でしょうか、友達からミカンをもらいました。

他県に嫁いだお嬢さんの義父が趣味で作っている柑橘類だとか。

 

いろいろな柑橘類が私達にもおすそ分けとなります。

うれしくって、今年はママレードにしました。

    《写真は本日のママレードの材料》

 

アクを抜き、渋みをとる方法として

友達のレシピ本には二通りの方法が書いてあった。

①皮は千切りにしたら、白濁水がなくなるまで5~6回水で洗う

②皮を千切りにしたら、熱湯に入れかき混ぜてからざるに取る、

 これを濁りがなくなるまで3回ほど繰り返す

 

私のやり方は二通りの中間をとり、

1度目は熱湯の中でかき混ぜざるにあげる 

水でよく洗い、ざるにとるの繰り返しを2~3回

 

私のこだわり①

野菜専用洗剤でミカンの表面をやさしく洗う

私のこだわり②

ミカンの中身5~6袋を手でほぐし入れる

私のこだわり③

ママレードに限り、砂糖は入れすぎのようだが1.5倍にする

 

出来上がりは‥・

適当にミカンの苦味と甘さがあり、手作りの味感十分で大満足。

瓶に入れて保存しておけばジャムの代わりにもゼリー用にもなりますし‥。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガーデンとクラフト作品と友達と

2011-04-24 18:36:24 | ハーブと仲間たち

ガーデンのムスカリが満開です。

プリムラに芝桜、水仙、すみれも甘い香りを放ち、うっとり‥。

誰か見に来てくれないかな?と思っていたらM子さんから連絡が。

 

ガーデンのローズマリーとミモザを使ったリースで歓迎ムードを‥。

 

このワイヤークラフト作品にはバウンドケーキを飾ろうと思っていたのに‥。

 

なぜか、チョコ菓子が載っています。

デザートをバウンドケーキ⇒ヨモギ白玉ダンゴとなつめゼリーに変更したからね。

 

以前作った作品には口直しのペパーミントキャンデーです。

 

お花を持ってやって来たのはお花の扱いに慣れているM子さん。

M子さんが花瓶に挿すと、ほら、こんな具合。  「き・れ・い!」

 

昼食はゴボウスープに冬菜とアンチョビのスパゲッティー、ヨモギチヂミなど

春の食材満載のメニューにしました。

楽しくおしゃべりをしながら作って食べていたら、写真撮影を忘れちゃいました!

 

〆はコーヒーだね、とコーヒーを入れてくれたのはS子さん。

S子さんのこだわりはイリーのエスプレッソ用コーヒーです。

S子さんは遊びに来る度にイリーのコーヒーを持ってきてくれます。

美味しい! そして S子さん いつも、ありがとう!

 

今朝は、うれしくって待ちどおしくって、

           いつもより一時間も早起きしちゃいました!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休耕田作業のひと息は花見で

2011-04-22 19:48:20 | 休耕田のハーブ

あちこちの桜が満開になりました。

でも、車を止めてじっくり眺める精神的ゆとりがありません。

 

今年は畑命で、休耕田通いに精を出しています。

畑作業も花見もなんて器用なことができない性分なのです。

 

でもね、ほら。

車を休耕田脇に止めて、農具を出そうと振り向けば、

200~300メートル先は桜並木です。

 

近付けば

おまけに東屋まであったりして。

 

夜桜だって楽しめます。

私は夜、来たことはありませんが‥。

 

東屋に腰を下ろし振り向けば、道路の反対側は

郷土の偉人の業績を展示している先人館(公共施設)です。

初代羽黒山の誕生を記念?した、りっぱな土俵もあります。

先人館の先は蒲原平野、

そして西蒲原の象徴、弥彦山と角田山を仰ぐことができます。

 

この地域は生活しやすい、住みよい所です。

休耕田を使うように話す母と兄に、相当考えてから返答をした私。

今は借りてよかった、と実感しています。

蒲原平野のよさに気付くのに相当の年月が掛かりました。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「マッコリ」のちょっといい話 

2011-04-20 21:35:44 | つぶやき

チャン・グンソクssi CMの「ソウルマッコリ」です。 

 

新聞の記事に「マッコリ」と「抗がん物質たっぷり」を見つけました。

韓国食品研究院の発表を要約すると‥

 

今まで乳酸菌が多いとして韓国伝統酒「マッコリ」の消費拡大を図ってきたが、

「マッコリ」からビールやワインに比べて10~25倍の抗がん物質「ファルネソール」

が検出された。

「マッコリ」を「一日に1~2杯飲めば(がん予防にも)効果的」と話している。

 

「ファルネソール」って?

果実酒の香り成分で抗がんや抗腫瘍の性質を持つという。

マッコリの白い沈殿物に多く含まれているので、「飲むときはよく振ってから」と

アドバイスしている。

 

ある方のブログには「チャン・グンソクssiファンが多いの?店頭にマッコリがない!」

とありましたが、私の地域の店頭はいつもこんな感じです。

 

おっと、チェ・ジュssiもCMしていたんですね。

 

「マッコリよりはビールが飲みやすいかな?」と思っていたらなんと‥。

親切というか‥商魂たくましいというか‥

マッコリのカルピス割りやジュース割りが紹介されていました。  

試して見る価値あり、かな。

 

そうそう、私の手作り寒麹漬けにも、「ファルネソール」が含まれているかも。

漬け物の白い沈殿物は植物性乳酸菌の一種と考えて、

洗わずそのまま食べていたけれど、正解でしたね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする