休耕田のハーブたち

新潟の風土で元気よく育っている
休耕田のハーブたち。
ハーブたちの四季とハーブを通した生活を
ブログにしました。

結婚式の花束

2017-06-27 19:10:01 | つぶやき
結婚式に招待され、若い二人の門出を祝してきました。


な、なんと、披露宴のテーブルフラワーがそのまま、我が家へ。



玄関に飾り、来客にも幸せのおすそわけです。

そして、いよいよ、フラワーの分解と再構成。


色別に三つの花瓶に分けて挿しました。


アナベルとマルハユーカリは挿し木用にカットし、芍薬は押し花に。


挿し木の残りのアナベルは小瓶へ。


幸せの余韻に浸っている間に挿し木が根付くかな。

根付いた若木と押し花を見ては幸せをお裾分けしてしてもらったあの日を思い出すことでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花菖蒲が咲いた

2017-06-23 14:03:14 | 休耕田のハーブ
昨秋、休耕田の花菖蒲一株を家に持ち帰りました。

水辺を好む花菖蒲にぴったりの場所が。




車庫脇の雨どいの下に作った空間。
花が咲くと喜びもひとしお。

我ながらgoodアイデアにうっとり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏の押し花

2017-06-20 13:56:21 | 押し花
初夏のハーブを押し花で表現








次回はあじさいに挑戦🎵
今から楽しみ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洋なしル・レクチェのジェラード

2017-06-18 19:51:16 | クッキング
今日の冷凍室整理は冷凍ル・レクチェ。

早速、フープロでジェラード作り。




仲間7人で味見。

う~ん、美味しい。

冷凍室もちょっぴりスッキリ。
今日も友達に感謝。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷凍室の食用菊カキノモト

2017-06-17 22:53:41 | クッキング
以前から気になっていたぎゅうぎゅうづめの冷凍室。

食用菊に洋ナシのル・レクチェ、マルメロが出番を待っているような感じです。

で、昨秋収穫した食用菊のカキノモトを使うことに。


鮮やかな色は熱湯を潜らせてもそのままでした。


夏大根をおろして添えて美味しくありがたく頂戴しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする