ちんたらとFTP前後で回しているときは主に太ももの一番太い辺り(前も後ろも)がキツイ。
体重の5倍あたりでペダリングを続けると、辛い部分は明らかに異なる。
辛くなるのは太ももの付け根の内部のお尻に近い辺り。この辺がチリチリと暑く感じる。
普段、ほとんど使わないから辛いのだと思うけど、実際にレースで重要なのは、ココだと思う。
たしかにFTPを積み上げてゆけば、多くの場面で余裕をもって走ることができるようになるのだけど、同じようなスピードで安定して走るようなレースはどこにもなくて、勝つためにアタックが繰り返され、その度についてゆけない選手たちが振り落とされてゆくのがレースだ。
このアタックに対応するときに必要なのが、体重の5倍あたりなのではないか。
10秒でアタックを終えてくれることはなく、2分~3分は続く。
この2分~3分間に体重の5倍の出力を維持してアタックもしくはアタックに食らいついてゆくことを、レース中に何度も繰り返して先頭集団に残っていられたら最後の勝負に絡むことができる。
アタックの繰り返しの間のインターバルは1分のときもあれば5分のときもあるだろう。間髪いれずにカウンターアタックが繰り出されることもあるだろう。
自分が弱いのは、まさにココ。
繰り返されるアタックに疲弊してしまい、完走すらあやしくなってしまう。
体重の5倍で3分を繰り返すトレーニングを続けてみようかな。
体重の5倍あたりでペダリングを続けると、辛い部分は明らかに異なる。
辛くなるのは太ももの付け根の内部のお尻に近い辺り。この辺がチリチリと暑く感じる。
普段、ほとんど使わないから辛いのだと思うけど、実際にレースで重要なのは、ココだと思う。
たしかにFTPを積み上げてゆけば、多くの場面で余裕をもって走ることができるようになるのだけど、同じようなスピードで安定して走るようなレースはどこにもなくて、勝つためにアタックが繰り返され、その度についてゆけない選手たちが振り落とされてゆくのがレースだ。
このアタックに対応するときに必要なのが、体重の5倍あたりなのではないか。
10秒でアタックを終えてくれることはなく、2分~3分は続く。
この2分~3分間に体重の5倍の出力を維持してアタックもしくはアタックに食らいついてゆくことを、レース中に何度も繰り返して先頭集団に残っていられたら最後の勝負に絡むことができる。
アタックの繰り返しの間のインターバルは1分のときもあれば5分のときもあるだろう。間髪いれずにカウンターアタックが繰り出されることもあるだろう。
自分が弱いのは、まさにココ。
繰り返されるアタックに疲弊してしまい、完走すらあやしくなってしまう。
体重の5倍で3分を繰り返すトレーニングを続けてみようかな。