国道36号線を挟んで北広島周回コースの反対側に位置するのが「島松周回コース」だ。クラークカントリークラブの周り約7.6kmを周回する高速コースだ。
札幌側から36号線を走ってくると、輪厚を過ぎ、右手にAコープのある交差点を右折し、かなり急な坂を下りきったところにある島松中央橋を渡った所がスタート地点だ。
「クラークカントリークラブ」の看板を目印に山の中へ左折すると、短いが登りごたえのある坂道が続く。その坂道を下りきったT字路の右側に「島松バーベキュー」があるが食欲をぐっとこらえて左折してほぼ平坦な道を走る。
クラーク記念碑と旧島松駅逓所を通過し左に下り平坦な直線路を走り、T字交差点で1周となる。交通量はごくわずかで、安心して走ることができる。
平地のスピード練習にちょっとした登坂の刺激がほしいときに便利なコースだ。
帰り道、Aコープのところまでの登り坂は、けっこう厳しいが登り切ったら冷たいドリンクが待っている。
ものたりないときは36号線を渡り、輪厚から竹山温泉を目指して坂道を登れば「北広島周回コース」を走ることができ、札幌市内への帰りはエルフィンロードを使えるのがうれしい。
島松周回コースから少し山の方へ入ると、後楽園スキー場のあたりは上り下りが多く、交通量が少ないので良い練習コースが見つかるかもしれない。地図では滝野スズラン公園の裏の方に続く道があるので、いつかずっと山奥まで走って探検してみようかと考えている。
札幌側から36号線を走ってくると、輪厚を過ぎ、右手にAコープのある交差点を右折し、かなり急な坂を下りきったところにある島松中央橋を渡った所がスタート地点だ。
「クラークカントリークラブ」の看板を目印に山の中へ左折すると、短いが登りごたえのある坂道が続く。その坂道を下りきったT字路の右側に「島松バーベキュー」があるが食欲をぐっとこらえて左折してほぼ平坦な道を走る。
クラーク記念碑と旧島松駅逓所を通過し左に下り平坦な直線路を走り、T字交差点で1周となる。交通量はごくわずかで、安心して走ることができる。
平地のスピード練習にちょっとした登坂の刺激がほしいときに便利なコースだ。
帰り道、Aコープのところまでの登り坂は、けっこう厳しいが登り切ったら冷たいドリンクが待っている。
ものたりないときは36号線を渡り、輪厚から竹山温泉を目指して坂道を登れば「北広島周回コース」を走ることができ、札幌市内への帰りはエルフィンロードを使えるのがうれしい。
島松周回コースから少し山の方へ入ると、後楽園スキー場のあたりは上り下りが多く、交通量が少ないので良い練習コースが見つかるかもしれない。地図では滝野スズラン公園の裏の方に続く道があるので、いつかずっと山奥まで走って探検してみようかと考えている。