SUBGROUND

自転車ロードレースやロングライドの話題が中心です。
脊椎関節炎と付き合いながら生活しています。

朝練 サボりまくり

2011-01-31 14:21:37 | 自転車
ここ2週間は、仕事が忙しいことを言い訳にして朝練をサボっている。
体重が元に戻ってしまった。
6:00には意識がはっきりと目覚めているのだが、サボリ癖は治らない。

Madoneにバーテープを巻いたので、久しぶりに三本ローラーでやる気モード。
メディオ・・・10minで撃沈・・・その後300Wを1minrestで5本。
250W付近は辛くて20min保たないのに、300Wの1minは5本目でも楽になった。
なんでだろう?

あと2ヶ月半で300kmも走れる身体に仕上げられるのだろうか?
ムリムリ。(笑)


ミッシングリンク

2011-01-27 08:57:36 | 自転車
Madoneの分解大掃除が終り、ワイヤー類を交換し、ブレーキとディレーラーの調整を始めた。

ブレーキはシューホルダーがアルミリム用にはULTEGRAを用意したのだが、DURAとの違いはわずか数グラムだけど、持ったときに重さの違いを感じて記になってしまった。軽量化中毒かも。(笑)
軽いシューホルダーを探そうかな。

リアディレーラーの調整もスムーズに進み固定ローラー上で試走・・・・・異音、違和感、一瞬だけど力が抜ける感じ・・・フレームに響いてくるこの音と感触はなんだろう?としばらく回しながら考えた。
BBの組み付けでネジを噛んでしまったのか?ホイールの取付がずれているのか?フロントディレーラーにチェーンが擦っているのか?ペダルの組み付けが緩かったか?などなど様々な原因を考えてみたが、どれもハズレ。
違和感と異音は周期的にやってくることがわかった。クランク2回転に対して1回の違和感と異音が発生している。原因はチェーンしか考えられない。ミッシングリンクを新品に交換しなかったので、伸びているのが原因とわかった。
ミッシングリンクを新品に交換して解決。

フロントディレーラーの微調整とバーテープの交換が最後の作業。
CAYOとMadoneはフレームサイズが2cm違う。
シートポストの角度も違うけど、CAYOは少し前乗り気味にセットするつもり。ハンドルまでの距離はステムの長さで調整。
気になっているのは両者の重量差。
Madoneは今となっては軽いフレームではないけども、CAYOは肉厚感から想像するともっと重いはず。
CAYOのハンドル、ステム、シートポストをPROに交換し終ったら重さを計って比較してみよう。


軽量化

2011-01-18 11:11:49 | 自転車
シートポスト、ステム、ハンドルを軽量化することにした。
メインマシンのMadoneではなく、セカンドのCAYOのパーツを交換する。
これまで、サドルとホイールは交換してきたが、ハンドルやステムやシートポストを交換するのは始めてなので、なにがどう良いのやら、どう違うのか?よくわからなかったので、てきとうにブランドで選んで発注した。
選んだブランドは「PRO」の「Vibe」シリーズ。
ハンドルとシートポストはカーボンだが、ステムはアルミ。
これでカタログ値でおよそ250gの軽量化だが、お財布も軽くなってしまった。(笑)
マシン上部のパーツの軽量化なので、軽快な感じになるかもしれない。
もっとも、CAYOでは屋外で実走したことがないので、違いはわからないままになりそう。(笑)

ここのところの大雪のため、毎日除雪作業が必要だ。
除雪作業は早く終らせたいために一生懸命に動いてしまい、必要以上に疲れてしまう。
ローラーに乗る気が無くなってしまい、お風呂で暖まって早々に就寝。
朝も除雪作業でローラーに乗れず・・・。


久しぶりの三本ローラー

2011-01-12 22:57:31 | 自転車
冬になってから、ずっと固定ローラーでマンガを読みながら回していた。
マンガの読み過ぎで眼が疲れてしまったので、ながらローラーをやめて三本ローラー。
260Wがそんなに辛くなかった。
秘密のトレーニングの成果かな。(笑)

Madoneの組付けは中途半端なまま。
ワイヤーは通したので、ディレーラーの調整を残すのみ。
バーテープは春になってから巻くつもり。また黒に戻そう。

CAYOのシートポストが激重なので、軽いものに換えるつもり。
ついでにハンドルとステムも換えたい。
SRAM FORCEにもだいぶ慣れてきた。DURA ACEとは比べようもないが、フロントのインナーからアウターへの変速以外は満足できる。
フレームが小さい分だけ軽量なバイクにできるかもしれない。
ヒルクライム用にはこっちかな?


今年は強くなれるのか?

2011-01-07 15:28:14 | 自転車
自分の強さを「支笏湖TT」のタイムで計ってきた。
1年目は1時間を切って喜んでいた。
2年目は55分を切って、さらに53分台を出して驚いた。
3年目は追い込んだトレーニングをしていたつもりだったが自己ベストを更新できず悩んだ。
オフシーズンにパワートレーニングを導入。
パワートレーニングといっても毎日20minメディオがメインのしょぼい内容だった。
4年目は自己ベストを更新できた。

しかし、そもそも機材が変わっているので、実際に強くなったのかどうかはわからない。
1年目は10kgオーバーのクロモリバイク、2年目は8kgのカーボンバイク、3年目と4年目にはそれぞれ軽量ホイールを導入し、最終的には7kgになった。
天候条件もタイムに大きな影響を与えるのだし、実際には実力はあまり変わっていないのではないか?と考えたりもしたが、4年目の夏以降は、あきらかに登坂が楽に感じた。
長距離を走っても以前ほどボロボロにならなくなった。
毎日20minだけだったけど、継続したことで土台ができつつあるのかもしれない。その土台があれば、まだ能力を向上させられるのではないだろうか?

このオフには、これまでとは違ったトレーニングを導入している。
方法としてはパワートレーニングなのだけれど、朝晩に分けてローラーに乗っている。
この方法は回復が楽なのと、体重を落としやすく維持しやすいというメリットがある。
早起きも苦にならなくなってきた。
でも、短時間(一回あたり30分程度でアップとダウンに20分使っている)なので追い込んだ感じはあまりない。
毎年、同じトレーニングをやっても面白くないので、今年はこの方法でやってみる。