シーズンはじめには「なんて重たいんだ・・・」と苦しんでいたスパイクタイヤだが、2月も終わりになるこの時季には重さを感じなくなってきた。もうすぐに3月になるのでアスファルトの露出が多くなってきている。反面、ツルピカの凍結路面は少なくなっており、もう少し雪解けが進めばパナレーサーのツーキニストでも走れそうな気がする。
MTBのホイールは1本しか持っていないので、タイヤを履き替えなければ脱スパイクできない。何度もタイヤを履き替えるのはめんどうなので一発で終らせたいところだが、去年の秋はツーキニストからブロックタイヤに換えて、その後スパイクタイヤに換えた2段階の履き替えだった。
去年の春は、雪解けが一気に進んだので、スパイクからツーキニストに換えても問題なかったが、今年はどうだろう?低気圧が居座る不安定な気候が多くなってきているのでタイヤの交換時期は悩ましい。
海外通販のショップから「ホイールを出荷したよ」と連絡が来た。
楽しみ。
MTBのホイールは1本しか持っていないので、タイヤを履き替えなければ脱スパイクできない。何度もタイヤを履き替えるのはめんどうなので一発で終らせたいところだが、去年の秋はツーキニストからブロックタイヤに換えて、その後スパイクタイヤに換えた2段階の履き替えだった。
去年の春は、雪解けが一気に進んだので、スパイクからツーキニストに換えても問題なかったが、今年はどうだろう?低気圧が居座る不安定な気候が多くなってきているのでタイヤの交換時期は悩ましい。
海外通販のショップから「ホイールを出荷したよ」と連絡が来た。
楽しみ。