昨日、宮講があり朝8時から お宮の掃除。
行きは相棒さん(役員は男性1名に女性2名)に乗せてもらったけど、
帰りはウォーキングを兼ねて歩いた。
超久々に友人に会った。歩けば、何かに当たる。(笑)
神社では男性役員たちがお祓いを受け、お札を受け取って届けてくれることになってる。
午後各家々に配る段取り。
その間の畑仕事で、あの真っ直ぐな溝を掘ったのでした。(*´∀`*)
午後、
暖かだったので、綿パンにパーカーで家を出た途端 ご近所さんに会った。
「エライ やつ(おしゃれ)してるね。」
他の人に言ってるのか?と、見回した。
どう意味?どう返すの?と戸惑ったる私に
「普段着やって、言わんかい。」
冗談を解さないのかと、不満そう、、
イヤ普段着だし、、意味が解らん??
すると、更に「いつもの畑着じゃないって事よ」と、
野良着は畑に行く時、、だけ、ですけど
つうか、わざわざ言うような事とは思えなかった。
けど、「そうね。アハハ」と返して置いた。
けど解らん私が変?
ともかく「平日は帰りが遅いので、日曜日に」と言われてるお宅に
今朝、降り出す前に行って、終了。