Ragged_Kingdom_Horse

シルク・キャロット・東京TC・ロードで長年一口馬主をしています。
いつかは理想の活躍馬に巡り会える事を夢見て。。。

キャロット2歳馬の近況☆

2010年06月01日 | キャロット
そろそろ移動のお話はないかなぁ・・・
***********************************************************************
ファステストスター

      

トモに疲れが見られるため速いところのメニューは控えていますが、坂路調教は継続して
行っており、現在は900m屋内坂路コースを毎日ハロン16~17秒で1本駆け上がっ
ています。この中間に一時寂しく映った馬体も、少し運動量を抑えていることで徐々に
ふっくらしてきています。様子を見ながら徐々に調教のペースアップをし、改めて入厩の
時期を見計らっていきます。

アルファホール

      

屋内坂路コースを2本(1本目はハロン25秒、2本目はハロン17秒程度)で乗り込
み、週2回はハロン15秒のペースで登坂しています。しっかり負荷のかかるメニューを
継続していますが、変わらず元気の良さを見せています。イライラしたりうるさくなり
すぎたりすることはなく、気性面の成長が感じられます。変わらずキビキビとした動作
で運動を行えています。

エイコーンキッド

      

現在は900m屋内坂路コースを毎日ハロン15~16秒で2本元気に駆け上がって
おり、週1回はハロン14秒のメニューもこなしています。ハロン15秒を切る調教を
開始していますが、手ごたえ良く楽々と登坂しています。勢司和浩調教師も頻繁に牧場へ
見に行っており「以前より元気が出てきていますね。調教を進めていっても余裕のない状
態で走っていては苦しくなるだけなのですが、速めを乗っていく中で元気が出てきている
ことは決して悪いことではありません」と、体調の良さを確認しています。

バノックバーン

      

現在は900m屋内坂路コースを毎日ハロン15~16秒で2本元気に駆け上がってい
ます。まだひと絞りできそうな体つきではありますが、体型自体が伸びやかになってきて
おり、馬体重は増加傾向にあります。すばらしい勝負根性を持っていますので、併せ馬
ではまず先着しています。
***********************************************************************

ファステストスターは移動のお話が頓挫して、随分心配しましたが取り立てて大事には
至っていないようです。
ただ馬体は未だに前が勝って後ろが寂しい。最近は若干立ち姿も前のめりになっている
ので、この辺が心配ではあります
早生まれだし、これ以上の成長は見込めないのかなぁ・・

こちらも小柄トリオの1頭のアルファホール。ここまでの小柄は初出資です

随分ちいちゃいですが、まずまず順調にやんちゃも控えめにいっているようです。
そろそろ移動のお話があってもいいんじゃないかしら

何を考えているか分からないって言われたキッドくん。
馬体はこちらの思った程成長はしていませんが、それでも怪我することなく
まずまず順調に行っています。
今の印象だと、芝とダートどっちつかず、距離もマイル~ぐらいかなぁ。
デビューして適性にちょっと悩むタイプかも??
勢司調教師は頻繁に見に来てくださっているようで、ありがたいですね

先月、くまのプーさんのように毛でもこもこになっていたバノックバーンですが、
今月もまだちょっともこもこくん状態。
相変わらずめっちゃ可愛いです
一見おっとりくんに見えますが、勝負根性があるというのはいい事ですね

活躍している兄2頭とは、随分馬体のイメージが違いますが、この馬なりに
順調に調教をこなしているようです。 デビューは遅い方がいいでしょうね

☆写真は5月末の更新写真です