Ragged_Kingdom_Horse

シルク・キャロット・東京TC・ロードで長年一口馬主をしています。
いつかは理想の活躍馬に巡り会える事を夢見て。。。

England Belongs to Me (Cock Sparrer)

2010年06月04日 | 音楽
サッカー日本代表はすっかり弱くなっちゃいましたねぇ。

ソフトバンクの白い犬が変わりに入ったほうがいいかも?

まぁ、日本だけでなくワールドカップ自体が楽しいからいいんですけど。
日本が活躍しないと、放送が少なくなっちゃうかな?

こちらは80’sのOiOi番長、コックスパラー 楽しくいきましょ♪

でもターフで暴れちゃいかんぜよ~

England Belongs to Me (Cock Sparrer) - FOOTBALL ENGLAND HOOLIGANS

アントニオバローズが・・★

2010年06月04日 | 競馬&一口関連雑談
悲しい結果になってしまいました

昨日のJRAの発表です:

2009年日刊スポーツ賞シンザン記念(GIII)に優勝したアントニオバローズ号
(牡4歳 栗東・武田 博厩舎)は、肺胸膜炎のため6月3日(木)に予後不良となり
ましたので、お知らせいたします。

「SANSPO.COM」

このお馬さんは、デビュー戦を小倉で見たとき以来気になるお馬さんでした
パドックでただ1頭抜けて良く見えて、これは将来活躍してくれるだろうって楽しみに
していたのでした。

その時は、入れ込みとかも凄く、メイショウドンタクに敗れてしまいましたが、その
メイショウドンタクでさえ春の天皇賞で3着と頑張ってきています。

去年の秋の菊花賞・・・あのあたりからがっくり悪くなってしまいましたね。

喉鳴りって思っていたのですが、肺胸膜炎でしたか・・・・

馬の病気も複雑で難しいですね。

アントニオバローズのご冥福を祈ります

比べてみました☆

2010年06月04日 | シルク
いつもクラブの成績について、ぐーたらぐーたら言っていますが、自分的にある程度
満足って思っているシルクと、満足いく状態でないキャロット(クラブ全体ではなく出資馬
に限りの事中心ですのでお間違いなく!)を数字で比較してみました
**********************************************************************
シルク
出資頭数 11 頭  総出資口数 11 口  総出資金 37万
総戦績 110 戦 8 勝  全馬獲得総賞金  1億0,601万  控除前総配当 21万
勝率 7.3 %  勝ち馬率 54.5 %  控除前回収率 57.9 %

キャロット
出資頭数 9 頭  総出資口数 9 口  総出資金 45万
総戦績 41 戦 4 勝  全馬獲得総賞金 4,985万  控除前総配当 12万
勝率 9.8 %  勝ち馬率 33.3 %  控除前回収率 28 %
**********************************************************************

相変わらずの1口馬主DBのデータを使っていますが、やはり大きく差が出ているようです。

勝率だけはキャロットが上回っているものの、勝ち馬率はシルクが54.5%に対し
キャロットは33.3%。
回収率でさえシルクが57.9%(-16万円)に対し、キャロットがたったの28%
(-33万円)

獲得賞金は5着までの賞金で提示されていますが、実際のところシルクは数走って出走
奨励金で稼いでくれていたり、引退しても結構お金が帰ってきたり・・で実際のところ
これ以上に収支がいいのが現状です。
といってもどちらもマイナス収支には違いがないのですが・・

それにシルクは勝ち上がった馬の内、これからも活躍が見込める馬がリーガルアミューズ、
クリアソウル、シルクファルシオン、シルクオールディーの4頭。

去年までは牡馬の引きが悪いのが悩みでしたが、今年の3歳牡馬は3頭出資して3頭とも
勝ち上がり。相変わらず怪我馬も多いものの、まずまずの相性となってきました

それに対しキャロットは、勝ちあがり馬が3頭全頭屈腱炎になってしまい、前途多難な上、
未勝利馬もどうも勝てそうにない雰囲気
出走数もマージービートが頑張っているだけで、あとは極端に少ないです。

現2歳世代になるとさらに出資金額に差が出ているので、もし2歳世代でも同じく
キャロットで躓くと、厩舎経営的に大変な大赤字に

もちろんあとのユニオン・ロードは全面的に出資一方ですのでデータを取る
までもなく、マイナス・・であります。
そろそろ本格的に”事業仕分け”のメスを入れないといけない時期になってきました

キャロット3歳以上の近況☆

2010年06月04日 | キャロット
*************************************************************************
アマルフィターナ
曳き運動を行っています。「手術後の経過が良好でしたので、曳き運動を開始しました。
まずは順調ですね。少しずつ体を動かしていって騎乗運動まで向かっていきたいと思い
ます」(空港担当者)

マージービート
3日は軽めの調整を行いました。「この中間も特に気になるところはなく、乗り出して
からの状態も変わらずいいですね。前走は納得のいかない負け方でしたが、幸い馬体に
異常もありませんし、メンバーの楽な函館へ移動することにしました。移動後の状態が
良ければ、頭数が揃わない開幕週から使っていきたいと思います」(西園師)8日に
函館競馬場へ向けて栗東トレセンを出発する予定です。

スペクタビリス
3日は軽めの調整を行いました。「水曜日の追い切りはジョッキーに跨ってもらって、
いい感触をつかんでもらいました。1週前に一杯に追っているので、昨日は併せて脚を
確かめる程度でしたが、動きは追うごとに徐々に良くなっています。帰厩後はここまで
順調に来ていますし、馬体もふっくら見せていい雰囲気ですね。今朝はプールに行って
体を動かしましたが、追い切り後の状態も変わりなく順調です。能力的にはすぐに勝ち
切るだけにものを持っているので、リフレッシュ効果も見込める今回は楽しみです」
(田中助手)
5日の京都競馬(3歳未勝利・ダ1900m)に福永騎手で出走いたします。

☆調教時計  10/6/2(水) 福永 栗坂路・良 53.6 - 39.5 - 26.4 - 13.6
        トウカイインパクト(古500万)一杯に0.1秒先行0.5秒先着 末強め追う(-)

☆出走情報 6/5(土)京都2R 3歳未勝利 ダ1900 10:45 56 福永 16

クラサヴィカ
3日は軽めの調整を行いました。「水曜日はトレセンを留守にしていたので、追い切りを
実際に見ていないのですが、スタッフからはいい動きだったと報告を受けています。先週
の追い切りや普段の調教を見ていても落ち着いた精神状態で走れていますし、リフレッ
シュした効果はありそうです。条件に関してはいろいろと検討しましたが、やはりいき
なり1800mに延ばすのはリスクが大きいので、東京の1600mに向かうことに
しました。ゲートの不安がまったくないわけではありませんが、広い東京コースなら
急がせずに進められるのでプラスに出ると思います」(大久保龍師)今のところ13日の
東京競馬(3歳未勝利・牝馬限定・ダ1600m)に出走を予定しています。

☆調教時計 10/6/2(水) 助手 栗CW・良 81.5 - 67.0 - 54.3 - 41.4 - 14.1 一杯追バテ(6)

ドナシュラーク
2日は軽めの調整を行いました。「先週はプール中心に調整し、今朝は坂路で15-15
弱程度の調教を行いました。脚元は前走前と変わらず安定していますが、やはり用心して
坂路1本の調整しかしていないので、なかなか実戦向きの馬体や息づかいになってきま
せん。2、3戦すれば使いつつの良化も見込めますし、その上で脚元が固まってくれば、
コースでの調教も取り入れていくことができるでしょう。気性面はだいぶ落ち着いて
きて、いい精神状態で調教に取り組めています。番組は未定ですが、阪神開催で使う
ことになると思います」(山下助手)
*************************************************************************

アマルフィターナは手術後も順調なようです。
これから復帰まで長い道のりとなります・・

マージービートは函館へと移動になりました。
場所を変えて少しはリフレッシュできたらいいのですが

スペクタビリスは今週出走です。
状態は思った程悪くはないようですが、はてさてどれだけ走れるのでしょうか?
ロージズインメイはダート向きって思っていたのですが、1年目の傾向を見ていると
芝でもダートでもどちらも中途半端なようで
晩成タイプとは思いますが、なんとか勝ちあがってもらいたいものです

クラサヴィカは帰厩して、さっそく来週の出走を予定しているようですが・・・
CWでの時計・・・ちょっと酷くないですか?
う~む、ポリトラックの方が時計が出ていたような・・
これはゲート云々以前に厳しいかもしれませんねぇ

ドナシュラークはレース後も順調なようです。
兎に角今は、レース向きの体つくりが第一目標。
馬体重も急激に痩せましたので、その辺で無理のないようお願いしますね

シルク3歳馬以上の近況☆

2010年06月04日 | シルク
*******************************************************************
シルクファルシオン[父デュランダル:母グラスファッション]
天栄ホースパークでウォーキングとダクで5,000mとキャンター2,000mの調整で
す。先週も坂路中心に20秒程度の調教を付けられており、牧場長は「まずまず
の調教をこなしています。乗っていて裂蹄は気にならないし、装蹄師からも良
化しているという診断でしたので、様子を見ながら進めてみたいと思います」
と話しています。

ショコラティエ  [父アルカセット:母ガトーショコラ]
千葉県・千代田牧場で調整中です。ウォーキングマシン40分×2回、ダクとハ
ッキングでウォーミングアップした後、ダートコースでキャンター5,400mの調
教をつけられています。牧場長は「休み明け2戦しか使っていないため、馬は
フレッシュな状態を保っています。目標の新潟開催まで、まだ時間があります
から、じっくり乗り込んで行きたいと思います」と話しています。

シルクタイムレス [父クロフネ:母ジュウニヒトエ]
北海道・ヤマダステーブルで調整中です。ウォーキングマシン60分、ミニトラ
ックでダクとハッキング3,000m乗った後、坂路コースでキャンター2本の調教
をつけられています。牧場長は「その後も問題なく、連日坂路を2本上げてい
ます。ただ、やや物音に敏感な面があるため、もう少し古馬らしくドッシリ構
えられると良いのですが・・」と話しています。

シルクオールディー[父マンハッタンカフェ:母クインオブオールディー]
レース後も順調で、軽めの運動の調整です。調教師は「抜け出してからフッと
止めようとしていたらしく、最後まで見せ鞭して気合いを付けて乗っていたよ
うだし、まだまだ気の若いところを出していたみたいだね。まだ本気で走って
いないと思うし、これからもっと良くなってくる馬だと思うので、秋が楽しみ
だね。使った後も変わりないので、今週使って秋に備えようと思います」と話
しており、今週日曜日の京都・かきつばた賞に出走を予定しています。

☆調教時計   /四 位 2CW良 82.2- 65.7- 51.0- 37.5- 12.5 末強目余力
           ハーリカ(古1000万)一杯の内を0.6秒追走クビ先着

☆出走 6/6(日)/京都11R かきつばた賞(混)[芝2,400m・11頭]56kg 四位

シルクジャーニー [父チーフベアハート:母イエローダンサー]
北海道・フロンティアスタッドで調整中です。ウォーキングマシン60分、坂路
コースでダク1,200mとキャンター2本の調教をつけられています。牧場長は
「今週からキャンターを2本に戻しています。今週は3ハロン17-17のペース
で行かせましたが、脚元の状態も変わりありませんので、様子を見て15-15を
入れて行こうと思います」と話しています。

クリアソウル   [父アグネスデジタル:母キャトルセゾン]
坂路コースでキャンターの調整で、30日に時計を出すと、2日には併せて追い
切られています。調教師は「今週は馬なりの調整です。前走後も好調を維持し
ています」と話しており、今週土曜日の東京・芝1,600mに出走を予定しています。

☆調教時計  /助 手2美坂良    52.3- 38.4- 25.4- 12.8 馬なり余力
             コスモセレクト(三未勝)一杯を0.1秒先行同入

☆出走 6/5(土)/東京7R 500万下  [芝1,600m・18頭]55kg 内田 

リーガルアミューズ[父アグネスタキオン:母リーガルジョイ]
函館競馬場でキャンターの調整です。移動後も体調面などは特に変わりなく順
調で、2日に軽めの追い切りを行っており、予定通り函館1週目のHTB杯を
目標に調整を進めていきます。
*******************************************************************

ファルシオン、裂蹄は大した事なかったようで、医師の診断も仰いだ上で乗り込みを
続けています。
この分だと復帰は早いかな くれぐれも無理のないように、ねっ

ショコラティエ、2戦しか消化していないので、疲れはなさそうです。
とはいえ目標のレースまで、まだまだ時間があるので、じっくり調整になりそーです

タイムレスは順調に回復しています
ただ、牧場サイトは”古馬らしく・・・”なーんて言われても、まだ3歳半なんだけど
こんな調子だから、5月生まれの仔を2歳からガンガン使うんちゃいますか~

オールディーは未勝利戦優勝から中1週間での出走となります。
使い詰めなので、疲れが出ないか心配ですが、この1戦が終われば秋に備えてくれる
ようです(ほんまかいな

今回はメンバーも揃ったし、昇級戦ですので、まずは少しでもレースを覚えてくれて
何か収穫があればそれでOKとします

ジャーニーは大分復調はしてきましたが、復帰できたとしてまた障害使うんでしょうか

クリアソウルは今週出走、厩舎の鼻息は荒いですが・・・・さて

リーガルアミューズは、予定通り函館に移動して、HTB杯を目指しまーす