シルクジャーニーが引退のようです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
*************************************************************************
シルクジャーニー [父チーフベアハート:母イエローダンサー]
北海道・フロンティアスタッドで調整中です。ウォーキングマシン60分、坂路
コースでダク1,200mの調教をつけられています。牧場長は「先週土曜日に3ハ
ロン15-15をやった後、また左前脚球節付近に熱を持ち出しました。それに息
遣いも少し気になるんです。舌を縛ってしまえば、問題無いのですが・・。順
調に行かず申し訳ありません」と話しています。 6/9付近況
左前脚球節に不安を発症し、引き続き経過を確認しておりますが、今週に入っても
調教を再開しておりません。競走馬として致命的な疾病とは言えませんが、
現状では中央競馬へ復帰させる目処が立たない為、今後の進め方について検討に
入っています。 6/15最新情報
*************************************************************************
ただ1頭引っ張り続けられていた”4歳未勝利馬”のシルクジャーニーくん。
とうとうここに来て引退の打診がきました。 ・・・・遅すぎる判断です。
3歳未勝利戦では2着と惜しい時もありましたが、客観的に判断すると中央では
到底厳しい結果でした。
これから花開くであろう良血の血統馬でもなく、補償が発生する訳でもないし、
まだ馬に走る”余力”のあるうちに、私としては地方で頑張って欲しいって思って
いましたが、シルク(主に牧場らしい)の判断は障害での現役続行![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
最初からビビリのジャーニーで、障害はどんなもんなんだろう?って心配していたのが
ある意味的中。未勝利戦デビューは8着とそこそこだったものの、酷い痩せ方で
障害戦デビューはマイナス36キロ。
障害試験合格後ぐらいから下痢がつづき、酷い下痢でやせ細ったジャーニー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
牧場では500キロもあった馬体が、なんと440キロにまで激ヤセ。
見るも無残な馬体でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
できればあんな状態なら使わずにいて欲しかったですが、未勝利を引っ張っている身だけに
そうも言っていられない。
下痢だけでなく、障害の練習のせいか靭帯を痛め靭帯炎を発生![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
約8ヶ月近く下痢の治療と両方で騙し騙し調教を進めるも、靭帯炎が再発![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
やっと今頃になって重い腰を上げ、引退の打診をするという、馬にとっても出資者に
とっても後味の悪い結果となりました。
靭帯は一度痛めるとやっかいですが、なんとか立ち直ってまた地方で使ってもらえると
いいなぁと思います。
シルクっ仔は好きですが、出資者がこうも後味の悪い嫌な思いをしないように、クラブには
未勝利馬の判断はしっかりつけてもらいたいと願っています。
未勝利戦最終戦でのジャーニー
ガリガリに痩せてしまったジャーニー
ジャーニーまた元気になれますよーに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
*************************************************************************
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
北海道・フロンティアスタッドで調整中です。ウォーキングマシン60分、坂路
コースでダク1,200mの調教をつけられています。牧場長は「先週土曜日に3ハ
ロン15-15をやった後、また左前脚球節付近に熱を持ち出しました。それに息
遣いも少し気になるんです。舌を縛ってしまえば、問題無いのですが・・。順
調に行かず申し訳ありません」と話しています。 6/9付近況
左前脚球節に不安を発症し、引き続き経過を確認しておりますが、今週に入っても
調教を再開しておりません。競走馬として致命的な疾病とは言えませんが、
現状では中央競馬へ復帰させる目処が立たない為、今後の進め方について検討に
入っています。 6/15最新情報
*************************************************************************
ただ1頭引っ張り続けられていた”4歳未勝利馬”のシルクジャーニーくん。
とうとうここに来て引退の打診がきました。 ・・・・遅すぎる判断です。
3歳未勝利戦では2着と惜しい時もありましたが、客観的に判断すると中央では
到底厳しい結果でした。
これから花開くであろう良血の血統馬でもなく、補償が発生する訳でもないし、
まだ馬に走る”余力”のあるうちに、私としては地方で頑張って欲しいって思って
いましたが、シルク(主に牧場らしい)の判断は障害での現役続行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
最初からビビリのジャーニーで、障害はどんなもんなんだろう?って心配していたのが
ある意味的中。未勝利戦デビューは8着とそこそこだったものの、酷い痩せ方で
障害戦デビューはマイナス36キロ。
障害試験合格後ぐらいから下痢がつづき、酷い下痢でやせ細ったジャーニー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
牧場では500キロもあった馬体が、なんと440キロにまで激ヤセ。
見るも無残な馬体でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
できればあんな状態なら使わずにいて欲しかったですが、未勝利を引っ張っている身だけに
そうも言っていられない。
下痢だけでなく、障害の練習のせいか靭帯を痛め靭帯炎を発生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
約8ヶ月近く下痢の治療と両方で騙し騙し調教を進めるも、靭帯炎が再発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
やっと今頃になって重い腰を上げ、引退の打診をするという、馬にとっても出資者に
とっても後味の悪い結果となりました。
靭帯は一度痛めるとやっかいですが、なんとか立ち直ってまた地方で使ってもらえると
いいなぁと思います。
シルクっ仔は好きですが、出資者がこうも後味の悪い嫌な思いをしないように、クラブには
未勝利馬の判断はしっかりつけてもらいたいと願っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/02/d921d1b7e3a44fb25165e0a3e714e1e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/fa/07824a519d7b1d701bc9291220f6ad98.jpg)
ジャーニーまた元気になれますよーに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)