シルクオールディー頑張ったけど、惜しい2着でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
***********************************************************************
シルクオールディー
6/6(日)/京都11R かきつばた賞(混) 芝2400m 56 四位 11頭 3枠3番
結果:
1 6 ハードダダンダン 牡3 56.0 藤岡康太 2:27.4 34.6 456 +2 西橋豊治 7
2 3 シルクオールディー 牡3 56.0 四位洋文 2:27.5 3/4 34.1 476 +2 昆貢 4
3 1 タニノエポレット 牡3 56.0 上村洋行 2:27.5 クビ 34.3 494 0 村山明 2
***********************************************************************
安田記念に熱中して、パドックがあまり見れませんでしたが、見た時は落ち着いて
いました。
馬体もだいぶしっかりしてきて、夏デビューの頃からは見違えるぐらいの好馬体![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_uma.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ただ緊張するタイプなのか、尻汗(マタ汗?)が酷かったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
レースは指定席の3番スタート。
過去6戦してその内の5回が3番という珍しいケース。
しかも3番の時は全て出遅れています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
今回も案の定の出遅れで、最初から騎手の手が動きっぱなし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
それでもいい位置が確保できずに、後方3番手追走。
コーナーごとの位置取りは、9→9→8→11
なんと4コーナーではどんけつじゃん!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
3コーナーの坂の上りで、目一杯四位騎手が追っているのを見た時は、もう
終わった~
って思いましたが、そこから最後最速の上がりで差してくるとは・・
ゴール盤過ぎてからやっと加速してきた感じで、なんとも残念![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
勝ち馬はずっと3番手を追走していただけに、位置取りの差もあった惜しい内容。
しかし、ほ~んとにズブイんですけど、スタミナはあるようです。
距離はもーっとあっても大丈夫そう。
兄弟は短距離走っているんだけどなぁ・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
今回のレースは、京都長距離外周りを得意とする、ダンスインザダーク産が1着3着。
馬券的には簡単だったものの、愛馬を含めてまったく買わずじまい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
しかし、ハードダダンダンにはこれで2回負けてしまいました。
この敗戦で秋の菊花賞はかなり遠くなったものの、古馬になってからを期待できる内容
だったのではないかと思います。
まずは怪我なく、これからももっとレースを覚えて行ってもらいたいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
***********************************************************************
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
6/6(日)/京都11R かきつばた賞(混) 芝2400m 56 四位 11頭 3枠3番
結果:
1 6 ハードダダンダン 牡3 56.0 藤岡康太 2:27.4 34.6 456 +2 西橋豊治 7
2 3 シルクオールディー 牡3 56.0 四位洋文 2:27.5 3/4 34.1 476 +2 昆貢 4
3 1 タニノエポレット 牡3 56.0 上村洋行 2:27.5 クビ 34.3 494 0 村山明 2
***********************************************************************
安田記念に熱中して、パドックがあまり見れませんでしたが、見た時は落ち着いて
いました。
馬体もだいぶしっかりしてきて、夏デビューの頃からは見違えるぐらいの好馬体
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_uma.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ただ緊張するタイプなのか、尻汗(マタ汗?)が酷かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
レースは指定席の3番スタート。
過去6戦してその内の5回が3番という珍しいケース。
しかも3番の時は全て出遅れています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
今回も案の定の出遅れで、最初から騎手の手が動きっぱなし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
それでもいい位置が確保できずに、後方3番手追走。
コーナーごとの位置取りは、9→9→8→11
なんと4コーナーではどんけつじゃん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
3コーナーの坂の上りで、目一杯四位騎手が追っているのを見た時は、もう
終わった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ゴール盤過ぎてからやっと加速してきた感じで、なんとも残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
勝ち馬はずっと3番手を追走していただけに、位置取りの差もあった惜しい内容。
しかし、ほ~んとにズブイんですけど、スタミナはあるようです。
距離はもーっとあっても大丈夫そう。
兄弟は短距離走っているんだけどなぁ・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
今回のレースは、京都長距離外周りを得意とする、ダンスインザダーク産が1着3着。
馬券的には簡単だったものの、愛馬を含めてまったく買わずじまい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
しかし、ハードダダンダンにはこれで2回負けてしまいました。
この敗戦で秋の菊花賞はかなり遠くなったものの、古馬になってからを期待できる内容
だったのではないかと思います。
まずは怪我なく、これからももっとレースを覚えて行ってもらいたいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)