goo blog サービス終了のお知らせ
小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々
CALENDAR
2014年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
Entry Archive
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
Recent Entry
4/26 小田原周辺ランニングほか
4/25 小田原市内各所の風景と本陣のお好み焼き ミックス
4/24 小田原市内各所の風景と福盛楼の四川激辛そば
令和6年度 街路整備工事 県単(その6)
4/22 小田原市内各所の風景と栄華軒の平日ランチ
4/21 小田原市内各所の風景とママパパタンドリー&ダイニングのマトンカレーセット
4/20 小田原市内ランニング&ポタリングほか
4/19 小田原周辺ランニングほか
4/18 小田原市内各所の風景と栄華軒の平日ランチ
4/17 小田原と横浜の風景と優味彩の豚バラの田舎風煮込み
Recent Comment
Unknown/
令和6年度 街路整備工事 県単(その6)
優雅/
4/14 小田原市内各所の風景と定食屋しずかの鮭カマ焼き定食
IZMY/
4/14 小田原市内各所の風景と定食屋しずかの鮭カマ焼き定食
扇町住人/
4/14 小田原市内各所の風景と定食屋しずかの鮭カマ焼き定食
端々/
令和7年度 小田原市工事等発注予定
端々/
3/29 小田原市内ランニングほか
端々/
3/29 小田原市内ランニングほか
端々/
3/28 小田原市内各所の風景とふうりん福亭の焼き魚御膳
端々/
3/16 小田原市内ランニングほか
端々/
3/16 小田原市内ランニングほか
Recent Trackback
Category
風景
(2406)
文化財・天然記念物
(25)
公園・広場
(238)
懐かしきもの
(23)
雑感
(17)
ランニング
(742)
富士山
(48)
ダム・堰堤
(11)
歴史
(27)
足柄観音
(6)
失われしもの
(52)
建物・設備
(159)
自然
(74)
催事・イベント
(65)
工事
(309)
石仏石塔
(23)
神社仏閣
(18)
生活
(31)
散策
(970)
旅行
(0)
小説の中の小田原
(5)
グルメ
(43)
防備禄
(5)
Bookmark
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
My Profile
goo ID
odawarahashibashi
性別
都道府県
自己紹介
小田原周辺のマイナースポットや神社仏閣を自転車で巡っております。
Search
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
9/14 小田原周辺ポタリング
散策
/
2014-09-14 19:00:19
9月14日、小田原は晴天の一日。日中は気温が25度前後で過ごしやすく散策日和で昼過ぎから自転車で郊外に出かけた。
午後1時半、飯泉橋を渡り飯泉橋左岸を上流方面へ。夏のような空だが今日はそれほど暑くなく過ごしやすい。
飯泉から桑原へ。水神碑のカーブの近くにあった工場は解体され更地になっていた。現場の看板によると住宅地として分譲される予定のようだ。
桑原から酒匂縦貫道を大井町方面へ。鬼柳入口交差点角の店舗建設現場前を通ると外装工事がだいぶ進んでいた。場所としては小田原市と大井町の境で住所としては大井町の西大井になる。何の店舗になるのだろう。
酒匂縦貫道から足柄紫水大橋を渡り、開成町南部地区土地区画整理事業用地内を通り県道78号方面へ。3連休だが区画内では住宅の建設工事が行われていた。
県道78号に出て、県道沿いにあるコネルテで昼食のパンを購入。レーズンブレッドのハーフとあずきコッペと本日のタルティーヌの3つで510円。
210円の本日のタルティーヌはわさびマヨネーズ風味。わさび漬けとマヨネーズをあえたソースの上にチーズを乗せてトーストしてある。わさび風味のパンは箱根で一度食べたことがあるが、そのときよりもわさびの風味が強めでユニークな味わいだった。
パンを食べ終えて県道78号沿いを南足柄方面へ。竹松交差点角の空き地に事業計画の看板が設置されていた。事業主はスターバックスと記載されていたのでスターバックスの店舗が出来るようだ。
竹松から酔芙蓉を見に千津島方面に行こうと信号を渡ると、交差点近くの田んぼに「竹松萩まつり」の看板を発見。ちょっと寄り道して見学していくことにする。
看板をくぐると田んぼの畦の片側は萩がずいぶん先まで植栽されていた。その萩を見ると小さな花を咲かせていて、ちょうど見頃だった。萩の花は今まで気にとめたこともなかったがなかなか可憐な花だ。
萩の植栽されている畦を進むと祭りのテントが設営してあり、豚汁の無料振る舞いが行われていた。薄味ながら野菜たっぷりで美味い。お言葉に甘えてお代わりもしてお腹も満たされた。
竹松萩まつりなるイベントは今まで知らなかったが、地元の方々の手作り感のあるささやかな感じの催しで良かった。来年忘れなければまた出かけたい。
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】お気に入りの「道の駅」ありますか?
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】お気に入りの「道の駅」ありますか?