小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



11月13日、小田原は曇りがちな朝。週末に向け天気は下り坂で午後からはどんよりとした空模様になって肌寒かった。日中は色々と忙しい予定だったので出勤前に軽く自転車で散策に出かけた。午前8時前のお城通り。建設中の駐車場施設は完成目前でお城通り側の一部区間は工事フェンスが撤去されパイロンだけになっていた。お城通りから本丸広場前を通り小田原城址公園南堀へ。先日まで立ち枯れた蓮だらけだった南堀は刈り取りが行われたようで綺麗になっている。お堀周辺の風景もだんだんと秋から冬へと変わりつつある。散策の途中に栄町のブランジェ昇平堂のパンで朝食のパンを購入。三角チョコパイとヘーゼルナッツロールの2つで291円。 135円の三角チョコパイはパイ生地の上にシリアルが散らしてあって2種類のサクサクとした食感。軽い味わいで美味しかった。午後5時過ぎにようやく仕事が一段落して錦通りを休憩がてら散策する。旧山口菓子舗の店舗は美容室が移転オープンしていた。錦通りの店舗も新しく開店する店もあれば長年の歴史を閉じる店もある。今年は特に入れ替えが多かったような気がする。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )