小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



8月14日、小田原は雲が多いながら夕方まで穏やかな空模様。昨日は雨天のためトレーニングを行えなかったので、今日はランニングで松田山に出かけた。午前11時21分、国際通りをスタート。寝坊してしまい昼近くになってからトレーニング開始。気温は30度を超えていて暑い。トレーニング序盤は国道255号沿いを松田方面へ。飯泉橋上から酒匂川を見下ろすと川水は濁っているものの、それほど増水はしていなかった。午前12時51分、国道246号チェックメイト入口通過。スタートから12.2km。暑さでかなりバテてしまっているが、チェックメイトまでの約5kmほどの坂道ラン区間開始。午後1時43分、松田山の山頂のビュースポットを通過。スタートから16.9km。空気が霞んでいて眺望はいまひとつ。山の上も風があまりなくて暑い。松田山山頂から最明寺史跡公園経由で国道246号方面へと下る。午後2時42分、小田急新松田駅前通過。スタートから23.2km。バテバテなので新松田駅ゴールにしてしまおうかと逡巡したがいつも通り栢山駅ゴールを目指す。新松田駅前から文久橋を渡り酒匂川左岸沿いを報徳橋方面へ。午後3時24分、小田急栢山駅前に到着。スタートから28.1km。約2ヶ月ぶりの松田山トレーニングは暑さもあってかなりきつかった。小田急線で小田原駅に戻る。午後6時半過ぎに散歩がてら夕食へ。訪れたのはダイヤ街の小田原ぶらり横丁。先月、新しいラーメン店の麺ゃ花ょがオープンしたので気になっていた。麺ゃ花ょのメニュー構成は大まかに、こってり・こっさりの2種類のラーメンにトッピングが各種にご飯ものなど。1050円のこってり煮玉子チャーシューらーめんを注文。こってり煮玉子チャーシューらーめんは、とんこつスープに具材はチャーシュー3枚とキクラゲと刻みネギ。茶色がかったスープは濃厚で豚骨ならではの風味が強め。個人的には割と好みの味わいだったので美味しく感じた。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )