小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



8月27日、小田原は午前中から夏らしい晴天。日中は真夏日となって暑さが厳しかった。寝坊をしてしまったので、昼から週末恒例トレーニングに出かけた。午前12時30分、小田原市民会館前をスタート。今日は暑いので山に登る気力が無く、平地を中心のコースでランニング予定。まずは箱根湯本方面へ。午後1時15分、三枚橋を通過。スタートから6.6km。三枚橋で折り返して入生田方面へ。入生田から石垣山農道沿いをランニング。農道の脇道を曲がって石橋方面へ向かう。丘陵地中腹の農道なので所々にビュースポットがあって良い眺め。農道から石橋地区を通り国道135号沿いへ。石橋児童遊園地横にあるパン屋のカモーリが営業していたのでパンを購入して小休憩。前回、カモーリで買い物をしたのは2011年なので11年ぶり2回目。カモーリは基本的に土曜日のみの営業なのでなかなか買い物に訪れる機会が無い。カモーリで焼きカレーパンとりんごパンを購入。お会計は480円也。焼きカレーパンの中のカレーはキーマカレーでスパイスの香りと程よい辛さで美味しい。パンを食べて少し気力と体力が回復したのでランニング続行。午後2時56分、小田原漁港を通過。スタートから17.5km。釣り船が帰港してくる時間帯で、港内は少し慌ただしかった。小田原漁港から海岸近くの道路を走り酒匂川沿いへ。午後4時4分、富士見大橋を通過。スタートから26.3km。暑さのためバテバテでランニングペースとしてはキロ7分くらい。富士見大橋を渡り酒匂川右岸方面へ。午後4時46分、スクランブル交差点に到着。スタートから31km。体力を消耗して後半は非常にキツかったが、30km以上走れたので良かった。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )