小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



市内に点在する県営住宅内の公園を巡ろうと前回、国府津にある県営国府津団地を訪れたら敷地内に2つ公園が設けられていた。今回は団地の東側に所在する公園を紹介する。小田原市国府津の県営国府津住宅は、9棟226世帯で構成されており市内にある県営住宅の中では最大。そのため敷地内ら隣接する場所に計3つの公園が設けられている。今回紹介する公園は、団地内東側の3号棟と7号棟の間に所在。公園名を示すものがないので便宜的に県営国府津団地内の公園②とした。公園は西側が広場で、東側に遊具や砂場が配置されている。遊具は3連鉄棒・すべり台・ブランコの3種類。砂場はコンクリートの枠が大きくて幼児用プールのような見た目。団地内の公園らしくベンチは木製のものが8基されていた。ベンチと遊具は割とと経年しており、周囲は団地で全体的に昭和の公園といった雰囲気。県営国府津団地内の公園②は、日当たりが良くて静か。団地の共有部として管理が行き届いていて、こざっぱりとした公園だった。
【公園データ】
・所在地:小田原市国府津2364
・敷地面積:中規模
・遊具:ブランコ・すべり台・3連鉄棒
・ベンチ:×8
・水場:無
・トイレ:無

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )