小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



12月21日、小田原は夕方まで穏やかな空模様。今日は所用のため湘南方面に出かけていたが、夕暮れ前に小田原に戻れたので明るいうちに駅周辺や国道沿いを散策することが出来た。午後3時半に東海道線で小田原駅へ。半年以上続いた東口エスカレーターの交換工事は完了して今週金曜日の朝から運用開始。工事期間中は結構不便だった。昼食を食べていないので駅周辺で遅めのランチ。訪れたのは今月18日にオープンしたばかりの駅舎カフェ1の1。以前、大雄山線の広告事務所だった建物がカフェにリノベーション。駅舎カフェ1の1のフードメニューは洋食中心で価格は少し高め。1815円の贅沢オムバーグを注文。贅沢オムバーグは、ケチャップライスの上に三浦赤たまごの半熟オムレツと足柄牛のハンバーグが重ねられてデミグラスソースがかけられたオムライス。値段の割にボリュームが少なめだったけれど、コクのあるデミグラスソースがオムレツやハンバーグと相性が良くて美味しかった。遅いランチを済ませておしゃれ横丁経由で帰宅。タワー横で続いていた店鋪建設工事は完成してジュエリーショップが営業を始めている。一方、閉店した赤れんがの店鋪では内装の撤去作業が行われていた。一旦帰宅して着替え、国道1号沿いを軽く散歩。今夜は雨の予報だけれど、天気が下り坂になるような気配を感じない穏やかな夕暮れ。今年も残り10日ほどになった。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )