小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



12月20日、小田原は夕方まですっきりとした晴天。昼過ぎまでテレワークだったので、昼休憩はポタリングがてらランチに出かけた。正午過ぎに仕事が一段落したので、自転車で大雄山線緑町駅前を通り扇町方面へ。緑町駅近くではクラフトビールの店鋪の開店準備が進んでいた。ランチに訪れたのは扇町プライムビル1階にあるリエゾン。同じ並びにあるイタリアンレストランを訪れた際、新規開店していた惣菜店で気になっていた。店内のイートインも可能なので丼メニューを注文。リエゾンで550円の焼き鳥丼を注文。丼の他に味噌汁・漬物付き。焼き鳥丼は少し小ぶりの丼で、甘辛いタレで焼かれた鶏肉の下に刻み海苔が敷かれている。外食メニューも近頃は値上げが続いて500円台のメニューが少なくなってきたので、お手頃価格で程よく美味しい丼が食べられたので良かった。夕方近くになって所用のため板橋方面へ。用事を済ませて板橋地蔵尊に寄り道。本堂前の銀杏はかなり落葉していて、今年は黄葉の見頃を逃してしまった。午後6時半に仕事が終わったので、買い物ついでに小田原液周辺を軽く散歩。冬らしい冷え込みで着込んでいても結構寒い。EPOの地下で鍋の材料を購入して帰宅した。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )