小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



4月5日、小田原は朝からどんよりとした曇り空。夕方からは時折小雨がぱらついて少し肌寒い陽気となった。今日はテレワークだったので昼食は中町のカフェレストランへ出かけた。午後1時過ぎに新栄通り沿いを中町方面へ。平日昼に自転車で昼食に出かけるのは久しぶり。昼食に訪れたのは中町のセントラルハイツ近くにあるはなまるキッチン。農園直営のカフェレストランで以前から気になっていたお店。訪れるのは初めて。ランチメニューの中から国産鳥のチキングリルとはなまるサラダボウルを注文。お会計は1320円。国産鳥のチキングリルは四角いお皿にグリル野菜やサラダと共に盛り付けられていて、野菜もしっかり味わえる内容で美味い。はなまるサラダボウルは330円ながらボリュームたっぷりで野菜の種類も多くて食べごたえがあった。農園直営だけあって新鮮でシャキシャキした食感で野菜の美味しさを実感。昼食後に都市計画道路栄町小八幡線沿いへ。長年続いた道路拡張や道路の整備は先月、新道部分が開通して一区切り。道路沿いにあった食肉工場跡の建物は解体工事が進み、通り沿いの風景が広く感じるようになった。午後5時過ぎに休憩がてらお堀端を散策。小雨がパラついて生憎の夕暮れ。お掘には散った桜の花びらが浮かんでいて、今年の桜の花の時季が過ぎつつあることを感じる眺め。明日もテレワークの予定なので昼や夕方に出かけた際に地元の風景を撮影したい。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )