アートセラピー「心のお絵かき」の世界

アートセラピストで妻で母で女の、楽しく豊かでゆるい人生後半日記。

音楽の不思議

2009-09-12 16:34:37 | 日記
今日は主人と、地元のホールで行われた、小さな音楽会に行って来ました。

最初に、6~7才くらいの可愛い女の子のピアノ演奏でした。

音楽会の、一番はじめの一曲だったから、緊張したと思うけど、とても上手で可愛らしかった。

ピアノの音も、「小さな女の子」っていう音をしてました。

次に、高校生の男の子が、バッハとショパンを一曲ずつ演奏しました。

全く同じピアノなのに、全然音が違うのねえ。

指の力も強いから、前の女の子に比べて音も大きいのですが、それ以外にも、なんか、
ビロードのような艶を感じさせる音で、ちょっとびっくりしてしまいました。

うぅ~ん、おんなじ楽器なのに、こんなに違う音が出るなんて・・・。

その後は、プロの先生によるピアノ演奏と、ソプラノ歌手の方の歌でした。

やっぱり、それぞれ音が違うのよねぇ・・・。

楽器って不思議ですよねー。

去年のお正月にテレビでやった「のだめカンタービレ ヨーロッパ編」で、最終日、
のだめがモーツァルトを弾く場面があるんだけど、のだめが演奏するのを聞いて
同じ音楽学校の友人が
「どうして、あんな音が出せるの??」
と驚嘆するんですよね。

のだめは、「その音」にたどりつくまでに、七転八倒するんですけど、なにか今日、
音楽会に行って、あらためて、音楽の奥の深さを感じました。

舞台の上にあったのは、同じ一台のピアノなのに、どうして音が違うんだろうね・・・。

モーツァルトやショパンは、もう10才位の時には「神童」って呼ばれて、みんなの前で演奏したり
ヨーロッパ中を演奏旅行したりしてますよね。

リストなんて、とうとう一生、母国語のハンガリー語を話せなかったと言うし・・・。

いったい、どんな「音」だったんでしょうね。

タイムマシンがあったら、絶対聞いてみたいなぁ!! 

9月のコラージュ 5

2009-09-11 14:05:17 | コラージュ作品
さて、5枚目のコラージュ作品です。

このママさんこそ、すごい奇跡のママさんです。

子供さん達が、くっついたり泣いたりで大変で、もう、見るからに
「今日は、貼るところまでいかないな。それでも、切れたからいいよね。」
という感じでしたし、実際、そうお話ししました。

ところが!
なんと、時間がきたら、できあがっていました。

い、いったい、いつ並べて貼ったの???

すごい集中力!! としか言いようがありません。

画面右側の方には、たくさんの女性のたくさんの笑顔が見えます。

笑顔・・・いいですねぇ。

子育て中は、ついつい笑顔が消えてしまうこともあるけど、だからこそ
「あっ、そうそう、笑顔笑顔・・・!」
って、自分を仕切りなおす必要がある場面も、ありますもんね。

そんな時、この作品は、とってもいいかも。

できあがった作品を見ながら、
「私、外国に行きたいんだなぁって思いました。」
と、このママさんは言ってました。

「でも今は、子ども二人連れて外国なんて、とても無理だし・・・。」
とも。

そうですよね。

でも、夢をずっと心の中で暖め続けるのは、すてきなことだと思いますよ。

「行きたい」というエネルギーがいっぱい貯まって、それと、子育て中に得た学びの貯金も
いっぱい貯まって、それから、このすごい集中力もあるし、夢が実現する「その時」には、
すばらしい花を咲かせることができると思います。

その日を楽しみに、今日のこの日も楽しめたらいいですね

9月のコラージュ 4

2009-09-10 10:55:48 | コラージュ作品
これは、本当に「9月らしい!」と感じる作品ですねぇ。

夏って、一般的に「海、山、アウトドアでアクティブに」というイメージありますけど、
実際は暑いし、紫外線は強烈だしで、意外に外に出ない日も多いのではないかと思うんです。

特に、小さい子どもがいれば、熱中症とか心配ですものね。

私なども、ちょっと涼しくなった秋の方が、「外に出よう!」という気分になります。

そんな、「気持ちのいい秋の日」を、とても感じる作品です。

外出といっても、おおげさではなく、ちょっとその辺の公園でも、木漏れ日のさすベンチにすわって
景色を眺めながら深呼吸するだけでも、十分幸せ・・・という感じ。

いいですねぇ!

カメラを持って、ちょっとお散歩・・・という楽しみも見えますね。
これもステキ。

秋は空気が澄んでいるから、木の緑や空の青が、とても鮮やかに見えるんですよね。

そして、画面下にある、たくさんのドーナツやベーグル。
(イガに入った栗も、秋らしくて、とってもすてきです)

「ドーナツもベーグルも、真ん中に穴があいてるんですよね。穴をあけて、空気抜きたいのかな。」
って、作ったママさんはおっしゃってました。

そういえば、画面のまんなかに
「胸をはって 息抜きしよう」
って、書いてありますね。

小さい子を育てていれば、緊張の連続で、息抜きなんて、したくてもなかなかできませんよね。

私も、変な罪悪感みたいなの感じちゃって、息抜きとかは、すごく苦手なタイプです。

でも、元気で明るい笑顔のため、と思えば、息抜きは必要だし、ちっとも悪くない
ですよね。

ちょっとずつでも、ほっとする楽しい時間が作れますように

9月のコラージュ 3

2009-09-09 16:54:00 | コラージュ作品
さて、9月のコラージュの続きです。

すごーく明るい画面ですねー!

ママご自身も、とても明るくておおらかな方。
「らしいなぁ」という感じです。

窓がいっぱい。
そして、窓から差し込む光がいっぱいです。

窓の外には、明るい海が見えたりします。

そんな窓際のテーブルが並んでいます。

こんな所で、心ゆくまでおいしいランチをしたり、お茶を飲んだりできたら
天国ですよね~~。

今は、赤ちゃんを育てている真っ最中だから、なかなか現実はムズカシイ。

でも、見ていると、そういう気分になってくるから不思議です。

この作品をダイニングに貼って、これを眺めながら、赤ちゃんとまったりランチしてもいいかも・・・。

窓から差し込む光の中で、気持ちよくお昼寝してる子もいますね。

こういう優しい時間も、幸せですよね。

画面右上のあたりに、すてきなメッセージが書いてあります。

「 太陽の光  海や空の色
  風の流れの変化に
  二度とない今を感じる  」 

この作品を見ながらこれを読むと、なんだかその場所にいるみたいな心地よさを
感じます。
いいなぁ~。

最近、赤ちゃんの夜泣きが始まって、ママはちょっと困惑の日々のご様子でした。

大変だと思います。お疲れさま。
でも、これもまた、「二度とない今」なのかと思います。
夜泣きも、ずっとは続きません。
安心してね。

9月のコラージュ 2

2009-09-08 16:56:45 | コラージュ作品
さて、2枚目の作品なのですが・・・

おぉっ、家に帰って画像を見てびっくり!

手が入ってしまってます。
全然気がつかなかった・・・どうもすみません!

これは、この作品を作ったママさんの手です。

いみじくも、この作品の中で一番重要だと感じていらっしゃる部分を、指さしています。

よくぞ、こんな瞬間を撮ったもんだねぇ。

指さす先は「日常の食べ物」です。

この作品、左右に、ぐわぁーっと潜ったり上ったりする魚群が印象的ですよね。

そして、その2枚の魚群の写真の間には、これまたぐわーっと天にまっすぐのびていく
大木の写真です。

この3枚の写真が、圧倒的な存在感やパワーを発していますね。
目が吸い込まれそう。

で、その上で大事なのが、この「日常の食べ物」と、画面少し上の真ん中辺にある
小さな4人家族の写真。

ここがポイントで、こういう日常的な家族の生活を一番に大切にしてこそ、魚群や大木に表されるような
パワーが活かされる、ということのようです。

魚群や大木の力には、このママとダンナ様、そして二人の元気なボクちゃんたちの
持つ生命力や、夢に向かう希望の力みたいなものを感じます。

すごい、明るくて力強い、すてきな作品ですね!!