キャレロのランプを譲って頂きました♪
イタリアといえばキャレロ、ってな僕(他にもメーカーありますが)
トリノのメーカーなんだけどルーカス扱いなのは知ってますが、理由は知りません
レンズは4灯式のH1
サイズでいうと2000GTVの内目
ってアンタ内目無いじゃん!
の突っ込みあると思います、16年前に無くしたままです
だからこその入手
戻したくなった時にレンズが無ければ・・・・
って事で外目のスペアーも持ってますよって自慢の1枚(笑)
ってこれどちらも汎用タイプなんですが大丈夫!
ずっと前にノーバスーパーの汎用お釜GETしてあるから~
って検索してみたら(自分のブログ記憶戻す為よくさかのぼってます 笑)
外目のだけだったか・・・・ってのは気にしない(爆)
付けようと思えば、なんとかなる!
レンズなら何でも良いってわけじゃなく、キャレロが良いなぁって思うだろうから
未来の自分へ、今入手しときました(笑)
03.259.700
最後の700ってのが通行区分を表してたはずで、700は右側通行用
だけど、これは補助灯的な扱いだから、光軸逆でも問題なし(車検には)
ここにも1つ万が一用のキャレロ外目が!!って自慢ですが
やはり汎用タイプなので、今のままでは使えないけど、飾りとしては最高(笑)
大事に保存仕様にしたけど、ライト点灯しなくていいから
4つの目に戻してみようかなぁ~