つづき
雪降る中マスキングです
本当は天井に貼る板を塗装したいのですが雪降ってて出来ません
先週の四国中国ツアーのあの日が絶好のガレージ日和だったと後から後悔
壁面もマスキング
6mX3面は結構大変ですがペンキこぼしたことを考えると入念にしとかないと
マスキングだけで12時になってしまいました
塗装って塗るのは簡単、その前の手間が大変だけど重要なんですよね
そして今回もジュリアが邪魔・・・・(笑)
天井板と同じ水性ペンキで塗ってゆきます
この時点でかなり後悔してます
寒さも理由ですし、こんな事せずにそのままで良いんじゃないか・・・って
1回塗りで1日が終わってしまいましたが、もう1回塗り重ねたいところ
ニッペ 水性ケンエースは水性なのにヤニ止め効果: 水性塗料では最高レベルのヤニ止め効果があるり
木材だけでなく鉄にも塗れるのは良いですが、気温のせいか綴部分への色が薄いので塗り重ねは確実に必要
OSB合板の凸凹具合が塗装には面倒でもありました
天井板も同じ艶消し白なので、貼った後は天井と壁の一部が白くなり
梁が目立たないのと明るくなるんじゃないか?って作戦の1つですが
予想以上に苦戦しました、もし真似しようと思うなら良い季節を推奨しつつあんまお勧めできない
ってかマイナス気温の時にすることではないですね(笑)
もう1回塗ろうと思いますが、今年の休日は終わってしまい来年に持ち越すのはいいが
年明け早々に天井貼るお手伝いを頼んであるだけに、早く板を塗っておきたく焦ってます
RFゴメン!
そのうちバッテリーあがってしまうなぁ
雪降る中マスキングです
本当は天井に貼る板を塗装したいのですが雪降ってて出来ません
先週の四国中国ツアーのあの日が絶好のガレージ日和だったと後から後悔
壁面もマスキング
6mX3面は結構大変ですがペンキこぼしたことを考えると入念にしとかないと
マスキングだけで12時になってしまいました
塗装って塗るのは簡単、その前の手間が大変だけど重要なんですよね
そして今回もジュリアが邪魔・・・・(笑)
天井板と同じ水性ペンキで塗ってゆきます
この時点でかなり後悔してます
寒さも理由ですし、こんな事せずにそのままで良いんじゃないか・・・って
1回塗りで1日が終わってしまいましたが、もう1回塗り重ねたいところ
ニッペ 水性ケンエースは水性なのにヤニ止め効果: 水性塗料では最高レベルのヤニ止め効果があるり
木材だけでなく鉄にも塗れるのは良いですが、気温のせいか綴部分への色が薄いので塗り重ねは確実に必要
OSB合板の凸凹具合が塗装には面倒でもありました
天井板も同じ艶消し白なので、貼った後は天井と壁の一部が白くなり
梁が目立たないのと明るくなるんじゃないか?って作戦の1つですが
予想以上に苦戦しました、もし真似しようと思うなら良い季節を推奨しつつあんまお勧めできない
ってかマイナス気温の時にすることではないですね(笑)
もう1回塗ろうと思いますが、今年の休日は終わってしまい来年に持ち越すのはいいが
年明け早々に天井貼るお手伝いを頼んであるだけに、早く板を塗っておきたく焦ってます
RFゴメン!
そのうちバッテリーあがってしまうなぁ