
朝一番はジャッキの準備
ホース類を繋ぐだけですが、説明書がへんな和訳のでわかりにくいうえに
そのまま組むとオイル漏れするとの情報を加味しながらの作業
よってシールテープは使うなってありますが使いますし
何もつけるなってところにもシールテープするので頭が混乱します

優れてるのはこれ
油圧のホース同士を付けたり外したり簡単に出来るのですが
いままで見たことの無いジョイント、これで一切漏れないだなんて・・・

ある程度準備出来ました
って記念撮影してますが、間違ってるようなので後日やり直し決定
でもあとはATオイル2.3L買って入れて電源いれてエア抜きすれば完成となります
あともう少し

クイックジャッキの梱包材の木材を小さくして捨てれるようにしたのですが
まだまだ無駄な大きさのような気がして、スライドノコを出してさらに細切れにしましたが
まぁ~楽で良いですねぇ、スライドするから結構切れます便利です
端材を見ててフト思い

巣箱を作って追加
ますますげげげ感が薄まりイイ感じでしょ♪

絶好調のベスパに乗って第二ガレージに
元のガレージですが大家さんに甘えて返却せず借りております
こちらがバイクガレージ的扱いで
久々にKL250Aを始動
カワサキだしどーかなぁってひやひやしましたが
あっさり始動してくれました♪

昨年から乗ってなかったような気もするし
ガソリンは古そうなのであちこちの足に使って3Lほど給油してまた走って
このバイク、250ccですが60㌔までが楽しい感じ
なんとかますよんさんとこまで乗ってゆこうと悩んでますが
80㌔だすと6000回転、それで巡行はバラバラになるなぁって思ってたら
初期はバランサーを搭載してないので振動も凄まじく、パーツが振動でもげるのも珍しくない
ってお褒めの言葉をみつけて、そーでしょそーでしょ♪っと嬉しくなってます(笑)
本当に100kmも乗ったら振動で疲労が他のと比べても半端ない
ビックシングルって言われるヤマハSR500よりも凄いかもって感じで超お気に入り

来月末で60ヶ月入ってた自賠責保険が切れるんです
更新すれば良いだけです
2年で1万程度、5年で2万弱、KLは手放す気ないし当然5年にすると思う
「一番長く乗ってるかもなぁ」って振り返ってみたら2008年7月に入手
その時のブログのとおり、なんとなくやってきた単車
でも14年楽しんでます
しかも年々程度も良くなって綺麗にもなったしネ

少し乗ってベスパと入れ替えて戻ってくる予定が
結構乗って、メンテナンスもしてあげたいので自宅に格納
これが僕の本当のガレージ
小さく狭いけど、ここで色んなのを色んな整備してました
要は広さや設備ではなく、やる気次第ってことですね♪