
昨日2024年6月21日 My RFこと
2016年式ロードスターRF(NDERC-100728)を手放しました
RF発売開始から3日目登録の超初期モデル710番目の車両
初めて色を選べた車
マシーングレープレミアムメタリックにルーフピアノブラックの配色

入手したのは2019年06月26日、丸5年楽しみました
その時のオドメーターは11763km
昨日のメーターは31939km
5年で20176km
足車と言いつつ、好きすぎて乗るより大事に保管してました

ジュリアの時には思わなかったのに
RFの為にカーポートを建設したほど
手放す理由は、僕にはこのRFは高価な車過ぎた
本当に足車ならこのような想いやいじる必要もないが
NDロードスターの出来の良さを感じるといじらず乗るのは難しかった
サーキットを走る為でなく
もう少ししっかりした足とバケットシート等を奢ろうと何度も悩んでました
ならサッサといじれば良かったのだが
僕にはこのRFは高価な車両過ぎた
って買ってから言うなよ!ですが
こんな高い車をガチャガチャにする勇気がありませんでした

こんな綺麗な車、片側だけシートが違うってのも躊躇した理由
シートポジションとペダルのレイアウトは今まで乗ってきた車の中で一番
今の状態はベストな具合で
すごく綺麗でカッコイイのだけど、このまま維持を楽しいとは思えなくなった
屋根は頻繁には開けませんでしたが
良い季節の静かな道で屋根あけ一人でドライブ楽しんでました
屋根のあく車は大好きです

ロードスターといえば初代NAが一番好きです
でもRFは一目惚れでした
RFでなければ再びロードスターを買う事は無かったです
程よく狭く、程よく低く、程よく抑揚あり、程よくスポーティ
今でもRFのスタイルは大好きです

元アクセラの2Lエンジン流用ってのもマツダらしくて好きでしたし
役不足は感じませんでした
それどころか元気に走ってもリッター14とか普通で
静かに乗れば17とかってエコカー同等で驚かされます
スペシャルなボディに汎用エンジン、ヨタハチのコンセプトにそっくり
あえてマイナスを言うとしたら6速MT
メリットは感じず面倒なだけ5速で十分

このガレージの完璧なラインナップを
自分で捨ててしまった事後悔しています
でも次に進みます
僕は売って買うが基本
でないと色々車遊び出来ませんからね

この角度からのスタイルが大好きでした
絶対戻りたくなるクルマのオーナーになれて良かったです
本当の意味での足車は他にあるし、気軽に乗り出せる趣味車ってスタンスでずっと手元に置いておくんだろうなって思ってました。
ウチは外置き&家族の送迎etcといった諸々の事情から2シーター2台持ちは許されず、
経済性重視でCX-3になりましたが、これもドラポジは文句なしですね
荷車なのをつい忘れちゃうくらいです(笑)
RFに替わる次の車は何かな?
ノーマルのままジュリアを乗らなかったのと同様で、いじりたくなったけど2台同じ方向のは要らないし・・・
CX3だったらまだ乗ってたと思います
今のマツダ、国産の中ではとてもいい出来だと思います。
次をお楽しみにってかまだ決めてませんが方向は決まってるので近々アップしますね。