つづき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/2e/165cd254003927754c8cfa3e0340d2bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/05/ddff1bb0e813aebde5c1242009a144bc.jpg)
ふたたび久屋大通公園に戻ります
フォードシェラRS200、WRCグループB時代の好きな1台
この他にもスーパーカー時代のフェラーリ
そしてKさんの本物のワークスラリーカーの数々
等々ありましたが、これらを撮影することを忘れて見入って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9b/1e5aea68bf3eb5ebdbb2985cbb90b474.jpg)
このジュリエッタが黄色いのはこのためにフィルムを貼って黄色くされてます
理由はジブリ作品のOn Your Markに黄色いジュリエッタが登場してるから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/2b/85925b03ede880388d07f33fbf2d2815.jpg)
ってことでこのアウディA4クアトロもジブリから
千と千尋の神隠しですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/86/5b3bb558ca60f1cda1ec54b8b6f36757.jpg)
この三菱ミニカトッポも同様、崖の上のポニョより
愛知県はジブリパークを近年はじめ、ジブリとのつながりも強いとゆうことで
このような展示もあり、一般の方にも人気で
この様な企画も素晴らしいし展示車両を同じようにするとゆうこだわりに感服しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/00/bb8197577ca6efb44ac931cb86018b4d.jpg)
この4台だけでもお立ち台に十分な
ナルディLM750、アバルトOT1300、アルファロメオTZ1、ジュリエッタSZ2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/af/a87be69ca058256d3823ef95be2426d0.jpg)
何度も口にしてしまいます、素晴らしい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/0d/ceafc2cfea664c3c1790320b9154a1f3.jpg)
その上にもまたまた素晴らしく
ルネ、マトラ、CD、アルピーヌ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1d/38b849792d3f96c2d71fe5fa3102cebf.jpg)
アルピーヌでもこのM63の
ルマンカーらしいロングテールが刺さります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/5a/b786b29f3ee68ba07862ae8f02d4bb16.jpg)
他にもまぁ凄いのばかりでシェブロンにヒーレースプライトLMや
H.Aさんも2台のジャガー持ち込んでました
KさんとH,Aさんのお陰で「僕の先輩だと」自慢しながら会場回れました(大笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0e/932e1c376c158eaa08c1e83fe14ff651.jpg)
この日の目玉がこの景色
最前列の2台はルマン優勝者
雨で床が濡れてるのではなく
水の中にマシンたち置いてあります
凄い演出!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/29/a487d6a788cd4d1a7ffb9764f02d63b0.jpg)
デイトナとGT40
本物ですか?って聞きたくなる気持ちもわかりますが
当然本物です
日本でデイトナ見れるなんて♪
大好きな2台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b6/5a3645ea0d1bd12e55032c81f07d5f56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/40/c8697e9ec938459024d9b8e3d8425bd8.jpg)
イソ ビッザリーニとアルファロメオTZ1
当然ですがキャーキャーです
展示の仕方も素晴らしく、こんな事の出来る主催者様と
これを許可した名古屋市に感謝と驚きの連続
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/04/861ac29847354275ce319f1e56808bc6.jpg)
これまた有名なローラにとても貴重なGT40のロードカーしかもMK1
天候が悔やまれますが
全てのオーナー様が展示止めずに並べた事に感謝です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7f/eac3b5aefeb300d1bcf7fa96386da2ea.jpg)
他にも多くの素晴らしいマシンがあり
全部を観るには1日あっても微妙なほどで
パレードランしてからの僕らではまぁまぁな駆け足で珠玉なこれらを・・・
これは絶対来るべきでしたよ
これら全て見学無料ってかほぼ柵が無い!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/7a/91370d6a0b0abd3438773c2f6172eb19.jpg)
最後は参加者全員三越屋上のマイアミでの食事会
パレードランで参加な僕らも一緒できるし
人生初めてのポールダンスに焼いてる肉忘れて眼鏡かけて見入ってたり
楽しい1日でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0b/fc6f2e0f45ec62c7b2a4e2d526b66367.jpg)
主催者様有難うございました
イベントを名古屋市ど真ん中で開催許可した名古屋市見直したし
スポンサーに皆さまにも感謝
来年もあるなら絶対参加するよー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/2e/165cd254003927754c8cfa3e0340d2bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/05/ddff1bb0e813aebde5c1242009a144bc.jpg)
ふたたび久屋大通公園に戻ります
フォードシェラRS200、WRCグループB時代の好きな1台
この他にもスーパーカー時代のフェラーリ
そしてKさんの本物のワークスラリーカーの数々
等々ありましたが、これらを撮影することを忘れて見入って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9b/1e5aea68bf3eb5ebdbb2985cbb90b474.jpg)
このジュリエッタが黄色いのはこのためにフィルムを貼って黄色くされてます
理由はジブリ作品のOn Your Markに黄色いジュリエッタが登場してるから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/2b/85925b03ede880388d07f33fbf2d2815.jpg)
ってことでこのアウディA4クアトロもジブリから
千と千尋の神隠しですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/86/5b3bb558ca60f1cda1ec54b8b6f36757.jpg)
この三菱ミニカトッポも同様、崖の上のポニョより
愛知県はジブリパークを近年はじめ、ジブリとのつながりも強いとゆうことで
このような展示もあり、一般の方にも人気で
この様な企画も素晴らしいし展示車両を同じようにするとゆうこだわりに感服しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/00/bb8197577ca6efb44ac931cb86018b4d.jpg)
この4台だけでもお立ち台に十分な
ナルディLM750、アバルトOT1300、アルファロメオTZ1、ジュリエッタSZ2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/af/a87be69ca058256d3823ef95be2426d0.jpg)
何度も口にしてしまいます、素晴らしい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/0d/ceafc2cfea664c3c1790320b9154a1f3.jpg)
その上にもまたまた素晴らしく
ルネ、マトラ、CD、アルピーヌ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1d/38b849792d3f96c2d71fe5fa3102cebf.jpg)
アルピーヌでもこのM63の
ルマンカーらしいロングテールが刺さります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/5a/b786b29f3ee68ba07862ae8f02d4bb16.jpg)
他にもまぁ凄いのばかりでシェブロンにヒーレースプライトLMや
H.Aさんも2台のジャガー持ち込んでました
KさんとH,Aさんのお陰で「僕の先輩だと」自慢しながら会場回れました(大笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0e/932e1c376c158eaa08c1e83fe14ff651.jpg)
この日の目玉がこの景色
最前列の2台はルマン優勝者
雨で床が濡れてるのではなく
水の中にマシンたち置いてあります
凄い演出!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/29/a487d6a788cd4d1a7ffb9764f02d63b0.jpg)
デイトナとGT40
本物ですか?って聞きたくなる気持ちもわかりますが
当然本物です
日本でデイトナ見れるなんて♪
大好きな2台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b6/5a3645ea0d1bd12e55032c81f07d5f56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/40/c8697e9ec938459024d9b8e3d8425bd8.jpg)
イソ ビッザリーニとアルファロメオTZ1
当然ですがキャーキャーです
展示の仕方も素晴らしく、こんな事の出来る主催者様と
これを許可した名古屋市に感謝と驚きの連続
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/04/861ac29847354275ce319f1e56808bc6.jpg)
これまた有名なローラにとても貴重なGT40のロードカーしかもMK1
天候が悔やまれますが
全てのオーナー様が展示止めずに並べた事に感謝です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7f/eac3b5aefeb300d1bcf7fa96386da2ea.jpg)
他にも多くの素晴らしいマシンがあり
全部を観るには1日あっても微妙なほどで
パレードランしてからの僕らではまぁまぁな駆け足で珠玉なこれらを・・・
これは絶対来るべきでしたよ
これら全て見学無料ってかほぼ柵が無い!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/7a/91370d6a0b0abd3438773c2f6172eb19.jpg)
最後は参加者全員三越屋上のマイアミでの食事会
パレードランで参加な僕らも一緒できるし
人生初めてのポールダンスに焼いてる肉忘れて眼鏡かけて見入ってたり
楽しい1日でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0b/fc6f2e0f45ec62c7b2a4e2d526b66367.jpg)
主催者様有難うございました
イベントを名古屋市ど真ん中で開催許可した名古屋市見直したし
スポンサーに皆さまにも感謝
来年もあるなら絶対参加するよー!