AKKOMAMのMEMORANDUM

穏やかな時間の流れを楽しみながら...

2010年の師走、カレンダー眺めて...よしっ!or ふう?。

2010-12-01 09:00:53 | Weblog

 ひんやりとした空気のなか、富士の姿が淡く浮きあがる師走のはじまりでした。
 いよいよカレンダーは残りの一枚だけになりました。
 もう何十回も迎えているはずなんですが、振り返ると、その年のよっては
 喜びがあったり、悲しみがあったり、それが周りであったり、自分であったり、
 いつもこの日の朝は格別の思いで迎えてきたように思います。

  

 11月最後のベランダ仕事は<花キリンの植え替え>でした。
 数日前に頼んでいた鉢が届いたのがきっかけなのですが、
 かなり考えて、ものさしで確認したりして求めたつもりだった
 のが、どうも役にたたなくて、不釣合いにしばし悩んでいました。
 が、返却する手間も考えて...植え替えてしまいました。

 かなり重くなってしまったので、下に置くことにしました。
 ガラスの前に30センチ幅の板を置いてその上に植木鉢を置いて
 いるのですが、もう少し寒くなるといろいろな種類の花鉢などが
 避難して並びます。

 今の心配は花キリンがこの鉢に相応しいほどに大きくなって
 しまったら...です。 

 

 最初に新しい芽が出たときには喜んでこんな写真を撮っていたのもです。
 去年の五月ごろでしたか友人が持って訪れた棒状の花キリンでした。
 ふた夏で信じられないほどの成長でした。
 今、こんなに大きく育っているのですから、来年の今頃は?です。

 さあ~、頑張って家事をはじめましょう、明日は今月はじめての
 ダンスレッスン日です。 9日にはグループでの<クリスマス会>が
 開かれます、休んでいた分のダンスは踊れないので、出かけて
 覚えてこなければ...です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする