AKKOMAMのMEMORANDUM

穏やかな時間の流れを楽しみながら...

旅行に出かけるわけでもないのに...。

2014-05-12 09:15:41 | Weblog
         

         

 昨夕の夕空に浮かぶ富士の姿です。青と茜のグラデーションがなんともいえない
優しい雰囲気だったのです、なんとなく落ち着かなかった気持ちも
眺めているうちに和らいでくるのです。

そして昨晩は早く休んだわけでもないのに、今朝の目覚めはいつもより早く、枕元の
携帯で見た時刻は   でした。
東の窓のカーテンを開けたときに朝のちょっとひんやりでやわらかな空気のなか、

        

昇る朝日です、海のむこうから姿を見せたところです、おぼろげに船の姿が見えています。


     

そして、そして、今の富士山の眺めです、NHKの朝の番組で<認知症予防>の話を聞きながら
眺めていたのです。
<危険だわ~、そろそろ健康診断と頭のMRIの健診を申し込んでおこう>と、早起きしたために
もうおぼろになってきている頭で考えています。

例年でしたら済ませていたり、予約済ですが、今年は寒さが長かったせいで、
躊躇していましたら、のびのびになってしまい、結果今もって...になっていました。
これも危険信号?  とにかく予約は今日のうちに電話をしておきましょう。

今週の予定はクリニック通いをベースにして三日ほど外出予定が入っています。
さあ、先ずは予約の電話を入れて、午前中に届く宅急便を待ち、
午後は早めにクリニックに出かけ、帰りはお魚やさんに寄ってと、一日の動きを
組み立てています。 お天気も今日までのようです。

南の方から<梅雨入り>の便りが届きはじめるのも今月のこと、
いろいろ考えることが多くなりますが、先ずは、まずはを繰り返しながらの作業です。

    
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする