今日は気温がぐんぐん上昇して、真夏のような暑さになるとか、
昨日から訪れている娘にベランダの植木の整理をお願いしています。
まだ重い鉢などを持って移動することは...と思ってのことですが、
自分のところでも上手に育てている娘はあれこれと考えては、
動いてくれています。
剪定もしていた<バレンシアオレンジ>の新葉が強い風で黒くちじれて
しまっているのも見つけて、今日帰宅するときに自分のところに
連れて帰り、白い花が咲くようになるまで面倒をみてくれると
言って、玄関に用意しています。
車でなければできないことなので、素直にお願いする私です。
そんななかで日当たりを均等にと、ルリマツリの鉢をまわしたとき、

一輪、咲いているのをみつけました、小さな花が寄りあっての花形です。
昨日も強い風が吹きまくっていたベランダ、花鉢が倒れないかと
心配していたのですが、耐えて咲いてくれたのでしょう。
嬉しくなって、娘にカメラを渡して撮ってもらいました。
これからはきっと白ルリ、紫ルリと咲きそろう日も近いでしょう。
強い陽ざしにも負けないで、いっぱい水をほしがる!ルリたちは
朝起きるときの楽しみになります。
昨日から訪れている娘にベランダの植木の整理をお願いしています。
まだ重い鉢などを持って移動することは...と思ってのことですが、
自分のところでも上手に育てている娘はあれこれと考えては、
動いてくれています。
剪定もしていた<バレンシアオレンジ>の新葉が強い風で黒くちじれて
しまっているのも見つけて、今日帰宅するときに自分のところに
連れて帰り、白い花が咲くようになるまで面倒をみてくれると
言って、玄関に用意しています。
車でなければできないことなので、素直にお願いする私です。
そんななかで日当たりを均等にと、ルリマツリの鉢をまわしたとき、

一輪、咲いているのをみつけました、小さな花が寄りあっての花形です。
昨日も強い風が吹きまくっていたベランダ、花鉢が倒れないかと
心配していたのですが、耐えて咲いてくれたのでしょう。
嬉しくなって、娘にカメラを渡して撮ってもらいました。
これからはきっと白ルリ、紫ルリと咲きそろう日も近いでしょう。
強い陽ざしにも負けないで、いっぱい水をほしがる!ルリたちは
朝起きるときの楽しみになります。